投稿記事

健康の記事 (226)

りょまる/彷徨の彼方 2024/02/14 20:47

第5793回 雑記/動かせる時に動かしたい話

ふぃー、久々に今日は筋トレ&ストレッチをきっちりこなしたおかげで、いい感じに身体を動かせて良い汗もかけてますね。

ホントは毎日これができればベストなんですけど、こないだの肩に続き今回は腰をやったのか左腕がちょっとジンジンしちゃってたので、4日ほど控えて安静に過ごしてました。

ってもそんな負荷が掛かるほどのモノをやってるわけでもないんですけどね…筋トレなんか10分程度ですし、ストレッチもよくあるやつを最低限こなしてるって感じで。

まぁ今まで何もしてなかった分身体がまだまだ貧弱ってことで、今後も様子を見ながら適度にこなしていこうとは思います。


ただ一方で完全に何もしないのは生活リズム的によろしくないなと思ったので、今回みたいにしばらく控えてる間もせめてホットヨガぐらいはやっとこうかなと思いました。というのもここ最近ずっと快便だったのが昨日久々に硬くなってしまって思いっきり切れたんですよね……普通に痛い。


↓↓ ウィンターセールは無事終了となりました! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2024/01/30 21:02

第5778回 雑記/早すぎるあの気配の話

うーん…3日ぐらい前からちょいちょい”くしゃみ”が出るんですけど、これはもしかすると花粉がすでに飛び始めてるっていうことなんですかね。

なんとなく目が痒いような気がしないでもないし、くしゃみの出方自体も寒さとか風邪由来のとはちょっと違う感じがしていて、個人的には割りと「そうなんじゃないか」っていう風に今もちょっと胸がザワザワしています。

まぁ頻度は全然少ない1日1回ぐらいで鼻も普通なので生活に支障は出てないですけど、もしこれがホントに花粉だとしたら今季は暖冬とも言われてますし、例年よりも早い段階から症状が出てかつ長期化しそうなのがちょっと怖いですね。


ちなみにここ最近で覚えてるのだと2月末に始まったのが最速だったと記憶しています。ただその時は症状自体が軽くて「長いけどまぁ楽」みたいな感じだったんですよね…なのでこれが本気のやつで来られちゃうとかなりシンドい。下手したら初の医者行って薬に頼る可能性もある(最近まで耳鳴りで耳鼻科行ってたから行くのに抵抗なくなってるマン)。


↓↓ と、ビクビクしながら本日もセールのお知らです ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2024/01/27 20:58

第5775回 雑記/耳鳴りその後の話

あ、そう言えばちょっと前にたまたま気づいたんですけど、ずっと続いていた”右耳の耳鳴り”、あれがいつの間にかかなり良くなってたんですよね。

完治、と言ってしまうと単純に慣れてしまっただけの可能性もあるのでアレなんですが、少なくとも最後に耳鼻科で診てもらった時に比べて鳴ってるかどうかの判別がさらに難しくなり、寝る時に意識してもほぼ(耳鳴りが)聞き取れないぐらいになってました。

理由としてはまったくの不明。薬も耳鼻科に行かなくなってから特に飲んでないですし、それこそ単に慣れてしまっただけ、っていうほうがしっくり来るぐらい。

ただ耳鳴りの原因自体が”血流の悪さ”だったとしたら最近筋トレにストレッチと身体を鍛えまくってるので、それが上手く作用してくれたっていう可能性もなくはないのかなと思います。まぁだいぶ都合のいい話ではありますけど。


でもこんな感じで良くなったのはなかなか驚きでしたね。確かに知らぬ間に耳鳴りの存在自体を意識しなくなってたのは振り返るとありますけど、まさか音そのものがすでに小さくなっていたとは。

ともあれ悪化することもなく済んでよかったです。もちろんまた再発なりする場合あるかもですが、それまではいったん決着ということで、前ほど深くは気にせず過ごしていこうと思います。


↓↓ 元気な身体でセールのお知らせ! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2024/01/25 21:34

第5773回 雑記/歯茎が痛かった話

そう言えば先週の今ごろ、歯医者に行くべきか否かを割りと真面目に悩みながら過ごしてたんですよね。

というのもその週の最初に食べた雑炊で歯茎を火傷してしまって、表面の薄皮がペロンと剥がれてしまったんですよ。

しかもそこから菌が入り込んで炎症を起こしたのか痛みまで出てきてしまって、歯磨きどころか食事も物が当たると顔を歪ませる始末に。普通だったら歯茎ちょっと傷がついても1~2日あれば綺麗になってるイメージなんですが、この時はホント痛みが引かなくて参ってましたね。

で、おまけにその火傷した場所が右下の親知らず(生えずに埋まってる状態)があるところで、これも自分の中では参った要因のひとつでした。痛みが強く出るのは物が当たる時だったんですけど、それ以外の軽い痛みが火傷後の炎症によるものなのか、それとも表面が剥がれたのをキッカケに親知らずが出てきてしまったものなのか判断つかなかったんですよね。


まぁ最終的に先週の今日(木曜日)を境にようやく治まっていって様子見で終わったんですけど、あれがもう3日続いてたらたぶん次の定期検診を待たずに歯医者行ってたと思います。

いやでも今回のは色々と学びの多い一件でしたね…普段から熱いのを「これがいいんだよな!」って感じでハフハフしながら食べてましたし、あとで調べたら「口内に傷が出来たときに舌で触るとむしろ菌が繁殖しやすい」ってのも書いてあって、ホント行動としては完全にダメダメでした。

ちなみに今は痛みも完璧に消失して、歯茎の表面もしっかり元通りになってます。なので次またやらかさない限りは普通に歯医者行くのは5月の定期検診になるはずです、たぶん…!


↓↓ 昨日からこの宣伝の文字小さくしてみました ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2024/01/10 21:08

第5758回 雑記/体調の話

ふむ、月曜日ちょっとめまいがしてて久々に「体調悪いなぁ」と感じてたんですけど、そこから2日ほど経って今はだいぶよくなりました。

完治、って言っちゃうと去年の3月頃に似たようなのが1ヶ月続いた例があるのでここはあえて「8割強」と言わせてほしいところですけど、とりあえず日常生活を送る分にはほぼ支障なしと判断していいレベルかなと思います。

今日なんかも普通に筋トレやって全然平気でしたしね。月曜はホント髪洗ったときに顔を上げるのに合わせて「ぐわぁ…ん」って来てましたけど。


っていうか筋トレやってむしろ超仕上がった調子上がったまである。なんとなく両肩の後ろ周辺がずっと重ったるい感じしてたんですけど、さっきお風呂上がりで戻ってきたらめちゃくちゃ軽くなってましたもん。

たぶん「寒さ+筋肉のなさ」で血流めっちゃ悪くなってたんでしょうねこれ…思い返すと最近姿勢が崩れてきたのを改善しようと思って作業中もなるべく意識して座ってたから、もともと使ってない足周りが余計に心臓から離れてしまってそれで、っていう可能性かなり高そうですし。


まぁいずれも自分の勝手な推測にすぎないですけど、今後はちょっと気温に気を配りながら作業の合間で運動をはさむ等して、上手く血流をカバーしていければと思います。


↓↓ 現在ウィンターセール開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索