ぱいギル 2024/02/21 00:29

RPGツクールMZテクニック講座第15回

イベントNPCの移動をコントロールしよう!

今回はNPCの移動をコントロールして操作性を上げるお話。


プラグインを使用し、リージョン番号を指定する事で
プレイヤーやNPCの移動を制限する事が出来ます。


今回は、1が全移動禁止。3がNPC移動禁止。7は全て移動可能。
7の移動可能は隠し通路などに使ったりします。

そこでキャラやNPCの移動禁止を設定する便利なプラグインがあります。
今回はトリアコンタンさんのRegionBase.jsを使ってみよう!
このプラグインは準公式プラグインなので
RPGツクールMZのDLCフォルダに入っています。
Cドライブに入れているなら、
C:\Program Files\KADOKAWA\RPGMZ\dlc\BasicResources\plugins\official


プラグイン設定の方法は後で詳しく説明します。
リージョン設定には、1~7までをキャラ移動専用として確保。
8以降を他のリージョン用に使おう。
現在制作途中ならば、無理せず他の番号使って次回作から設定しよう。
1が全移動禁止。3がNPC移動禁止。7は全て移動可能ですが
間を空けているのには理由があります。
色と空間を空ける事でミスを防ぐ。
仮に3を2番に設定していたら、位置も色も似ているので
クリックミスする可能性が上がり、間違って1の移動禁止を設定したら、
プレイヤーも移動出来ず、バグの元になりやすい。
8以降を他のリージョン用にと言いましたが、
そう言う理由で、8~15も出来れば使わない方がいいです。
リージョンは大量にあるので、クリックミス防ぐためにも、
16番以降を使うのをお勧めします。

プレイヤーの移動を妨げない


参考例として、悪徳領主から2Fの邸を見てみよう。
NPCキャラが部屋や通路をランダム移動します。
RPGあるあるで、行こうとしている通路をNPCにふさがれて
移動出来ないって経験ありませんか?(笑)
そういうストレスを防ぐのが、通行禁止テクです。

では悪徳領主のリージョン設定を見てみよう。
ドアの入り口や通路などにNPCだけが移動出来ない
リージョンを設定して、プレイヤーの移動を妨げない。

はしごの登り口とかにも設定。

仮に大きな道具屋でNPCがたくさんいたとします。
一度しか来ないようなイベントならいいが、
何度も道具屋に話しかけるような部屋ならば、
道筋を確保することで、移動を邪魔されずストレスが出ません。

ゲーム作りでは基本中の基本なので忘れないようにしよう!

NPCを隠さない


参考例として整理整頓から、木の上の家。
大きな木とかだと、木の後ろを移動するとキャラが隠れます。
プレイヤーなら自分で移動しているので問題ないが、
NPCが隠れていたら、さがすのにやっかいです。

隠れてしまうような建造物にもNPCが移動しないよう設定しよう。

目的のNPCがいる期待値を外さない。


大きな村や町などで、NPCをランダム移動に設定していると
時間経過でかなり遠くにまで移動していたりありませんか?
このNPCはここにいるだろうという期待値を外すのは良くないです。
でも、ランダム感は出したいという場合は、エリア指定をしよう。

一定の広さで囲む事によって、NPCが変な場所に行く事を防ぎ、
プレイヤーに探させるストレスを無くせます。

似ているNPCでも期待値を外さない。


悪徳領主からシスター達の部屋。
ランダム移動しているが、同じ格好なので
普通にランダム移動されたら間違いやすい。

これも部屋を区切る事によって、目的のNPCを間違わずに
話す事が出来ます。

カスタム移動の手間を省く


同じく悪徳領主の調理場。

これもエリア設定する事で、ランダム移動しながらも、
目的のキャラがその辺にいる期待値を外しません。
また、下の一本道にNPCが入り、移動の邪魔になるのも防ぐ。
これがもしもカスタム移動で設定するとしたら、どうでしょう?
カスタム設定は地味に作業時間を取られます。
作業時間短縮にも、このエリア設定は便利です。


初心者向けに、ランダム移動はしつつ、NPCの向きを固定したい時は?
キッチンで作業している女性NPCだとして、
キャラの向き固定、ランダム移動に設定し、

話しかけられたら、固定OFF。プレイヤーの方に向き、
話し終わったら、向きを変えて再び固定に。

イベントの向きを得る変数とかもあるので、
条件設定で自動化も出来るだろうけど、あまり使う場面もないだろうから
初心者はそのまま使った方がいいですね。

RegionBase.js設定方法


プラグイン管理から、RegionBase.jsを指定。

何も設定されていないので、1のラインをクリック。

リージョン1はプレイヤー、NPC移動禁止なので、
IDに1。プレイヤーとの衝突判定をクリック。

通行不可を設定。

次にイベントとの衝突判定をクリック。

同じように通行不可を設定で完了。

次の設定をするので、2のラインをクリック。

リージョン3なのでIDを3。
イベントとの衝突判定を通行不可で完了。

3のラインをクリック。

リージョン7なので、IDを7に。
プレイヤー、NPCを通行可能にするため、
すり抜けをtrueに設定。
隠し通路でNPCを通したくない場合は、
入り口付近にリージョン3を設定すればOK。

これで設定完了

地形タグで通行設定も出来るけれど、
マップデータは後で変更する場合が多く、
バグの元になりやすいので、お勧めはしないかな。

NPC移動コントロールは、操作性を上げて、
作業時間短縮にもなるので、ぜひ活用していってね。ではでは~^^

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索