ぱいギル 2019/03/01 00:58

クリップスタジオペイントの新機能を試してみる

クリップスタジオペイント1.8.6にバージョンアップしましたね。
新しいブラシがいくつか追加されたりの中で面白い機能があったので、さっそくチェック!
人の写真画像から3Dデッサン人形に自動でポーズを付けてくれるポーズスキャナー機能です。


クリップスタジオペイント標準の3D人形を表示させて
操作のツールプロパティから人の絵のアイコンをクリック。


ここでポーズの参考にする写真データを読み込むんだけど今回は自分で描いたイラスト絵使ってみます。


ちょっと変だけど、まぁまぁ雰囲気はあるかなw


次に横になってるリトルウィッチアカデミアの絵を読み込んでみたら
人物を見つけられませんでしたというエラーが出た。
まぁ本当は人の写真画像使うのが普通なので仕方ないね。
ということでもう一枚テスト。


解りやすそうなリン子さんのイラストを使ってみる。


うん。奥の手が難しかったみたいだけど、かなり良い感じなんじゃないでしょうか。
背中を見せているのも自分で回転したんじゃなくて判別して設定されてます。

使ってみた感じ、イラストよりは写真の方が精度はよくなるけど
完璧ではないので全体の大まかなポーズが出来たら、後は自分で細かな手付けするって感じかな。
3Dデッサン人形ってポーズつけるのが結構手間だったりするので3D使ってる人にはいい機能ですね。
そういえば昔、フィギュアロボっぽいのを動かしてポーズ付けるの販売されてたなぁ。
値段凄く高くて買えないよ~って記憶が
あれはちょっと時代を先取りしすぎて値段と機能が追いついていなかったかもだけど
色んな新機能に挑戦するクリップスタジオペイントはいいね

自分は普段3Dデッサン機能使わないけど、難しいポーズとかあったら今度使ってみようかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索