ぱいギル 2020/02/09 00:10

今日のロスヴァイセ先生

「ハイスクールD×D」ロスヴァイセ


先日Wacomのタブレットドライバーが
PCで起動している他のプログラム名を情報収集して
自社やGoogleに送っているってネット記事になってましたね。
記事内容は収集に疑問があるって感じだったけど、
まぁこういうドライバー系は相性問題対策の情報収集が主な目的で
Wacomは優良企業だし、変なことには使ってないと思うけどね。
いわゆるWindowsのエクスペリエンス向上プログラムみたいなものです。
どうしても気になるって方は確認して通知の変更も出来ますよー。

Wacomタブレットドライバ プライバシー通知 設定変更方法

設定変更方法 Wacom サポートページ

収集に対するワコム公式見解

最近は液晶タブレットも安いのが出てきて欲しくなるねー。
自分はずっとIntuos4の小さいやつ使ってます。
液タブとか描きやすそうって思うけど
机のスペースとか座り方とか、まったく別物になりそうなので
そこはちょっと考えちゃうかなぁ。
あと、WacomのIntuosが優秀すぎて移りづらいってのはあるw

コメント・いいね!いつもありがとー!
ではでは~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索