Left_Bite 2020/02/08 20:20

ツクールMVで流すLive2dを使った素材を動画にした時の事2

webmで書き出す旅にでました

ネットで色々調べたのですが

結論からいうと・・・

ツクール関連で調べてもあんまりいい記事に巡り合えない!!!!

あったにはあったけど体験版で半分しか変換できませんみたいなのあってブチ切れ・・・。
ということで色々調べて自分なりの解決策が何パターンが見つかったのでまとめます。

解決方法

  • その1 premia pro ならプラグイン入れたら書き出せるよ

Premiere Proで.webm形式を書き出すために。 https://vook.vc/n/859 by 岡本俊太郎 @VookJp

こういう記事まとめてくれる人まじリスペクト。でも自分はCS6なので
別途月額払うのは辛いので無理です・・・。

  • その2 webにアップロードして変換してくれるサイトを使う

https://www.aconvert.com/jp/video/

なんとアップロードするだけで無料で変換してくれます!

と思い最初は使ってたんだけど変換待機とか保存先がGoogleドライブで
めんどくさくなってきたので別のを探す旅に・・・・。


最終的に行きついた場所

こちらで無料で使える[Miro Video Converter]に辿りつきました。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/571131.html

これはぽいぽいっと放りこんで変換



あぁ・・・。凄く楽でええわ・・・・・。



注意やら備考やら

  • その1 ファイル名やフォルダ名に注意

海外ソフトあるあるなのですが指定した場所の途中に日本語があると
変換できない時があるよ!(フォルダ名とかファイル名とか!)
気付くまで出来ない時はソフト入れなおしたりバージョンの関係なのかと思って色々なバージョン入れては消してを繰り替えてしたよ・・・。

  • その2 動画サイズや素材サイズ

紹介ソフトとは関係ないのだけどツクール上で動かす時はツクールの画面サイズに
合わせてね!
ちなみにデフォルトだと816×624
自分はその倍の1632×1248で素材を作り半分にリサイズしました。

本当の絶望のはじまりはここからだった・・・。

前回の記事を見てくれた人なら分かると思うけど・・・。
何故か動画にゲームの背景が映ってるんですよね・・・。
動画素材に・・・。

次回は圧縮したらアルファチャンネルぶっこわれんじゃん・審査にだしたらめっちゃ修正食らうじゃん

次回は拡張子の変換はできたものの背景透過できないじゃん問題と
完成して初めて審査にだしたらめっちゃ修正あるじゃんをまとめます。
(DLsite.comとFanzaの担当者の方初めてなもんで売れない作品なのに
いっぱいお手数おかけしちゃってごめんなさいね・・・。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索