8月進捗報告_グラフィック

今月もひたすら立ち絵制作作業ですねぇ。ここの文面上だけで見るとここの所数ヶ月間は動きが少ない緩いように見えますが、全然そんな事ありません!むしろ原画師のかけゆさんがスケジュールが前倒しになるくらい頑張って進めてくれているので大助かりしています!

既に全キャラの表情差分は完成!8月後半は体験版範囲に必要な衣装差分を作成し、それと表情差分を組み合わせる作業がメインになっていくと思います!素材作り作業はもう少し掛かりそう。来月の更新日にはイベントCG制作作業について触れられるかな?

では今回はメインヒロイン2人の表情差分の一部をペタリ。


やはりポーズ差分に表情が加わると、それぞれのキャラクターの雰囲気が変わりますねー!こういった表情差分を作る際に必要なのは『如何に汎用性高い物にするか』だと私は思います。例えば『笑顔』の表情を作る際に満面の笑みにしてしまうと、友達と楽しく喋っているシーンや、何気ないシーンで、音声の感情とゲーム内の表情で整合性が取れなくなってしまいます。これは『悲しみ』『怒り』などにも該当しますね。大袈裟にしちゃうとシナリオ上でそんなに怒ってないシーンでも『怒り』の表情が大袈裟だと「ブチ切れてるの?」って勘違いさせちゃいますからね。汎用性が低い表情だと、使えるシーンが限られてしまいます。かと言って、たった一回のシーンの為だけに表情を原画師に作らせるのは、良くないですよね?表情を描く労力と使用頻度が見合わないとどうにも……ねぇ。なので制作進行さんはそこら辺のバランスを考えながら原画師の方と相談していく必要があるのかな、と私は思います(=゚ω゚)ノ

それでは次回のシナリオ進捗報告でまたお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索