ミナカミ理久 2023/10/09 13:27

J.GARDEN54お疲れ様でした

J.GARDEN54お疲れ様でした!
今回はお天気も時期も良く、パンフレットが開場前に無くなったりとイベントがいつも以上に盛況だったみたいです。当スペースにもたくさん来ていただけて、新刊が12時台になくなりました。ご購入いただき本当にありがとうございます!
新刊は終了時間ギリギリに完売するくらい(もしくは少し余るくらい)が私の理想なので、せっかくイベントのスペースまでご足労いただいたのにお渡しできなかった方には申し訳なく思います。次は読み間違えないよう頑張ります。
お声をかけてくださったり、差し入れやお手紙をくださった方々、スペースにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
いただいた差し入れはイベント会場から宅配で送ってまだ届いていないので楽しみです!!

スケブも3枚描かせていただきました。長年抱えていた「アナログお絵かきのとき手が震えすぎ問題」が、絵の練習のために1年前に始めた色紙お絵かきのおかげでかなり改善されていました。この写真を見てもどこが改善されてんだって感じかもしれませんが、自分の体感ではそう…。


今回は土曜に前乗りして、赤羽に先月できたばかりの「URまちとくらしのミュージアム」に行ってきました。UR都市機構の物件が好きなのでオープンを心待ちにしていたのです。
展示は昨年閉館した八王子市の集合住宅歴史館のものがほとんどでしたが、新しい模型やチラシの展示などもあって楽しかったです。


同じく赤羽に今年7月にオープンしたドムドムハンバーガーにも行ってきました。ミュージアムからダラダラ歩いて40分弱くらいです。
ちょうど甘辛チキンバーガーのチキンがどデカくなるキャンペーンをやっていたので食べました。ソースとチキンのバランスが変わったからかいつもよりワイルドで、価格ちょっと上げていいからいつもこのサイズにしてほしいくらい美味しかったです。



ドムドムファンとURファンはファン層が被っているので、URのミュージアムで一緒に回った方々とこのドムドムで再会してちょっと照れました。
あと、スーパーの端っこにあるスタイルが12年くらい前にバイトしていたディッパーダン(ドムドムと同じ会社のクレープ屋)と似ていたので懐かしい気持ちになりました。その店舗は数年前に閉店しました。
ここ10年くらいで行ったドムドムの写真がたくさんたまってるので、このブログにまとめて載せようかなとうっすら思ってます。自己満足です。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索