投稿記事

日記の記事 (162)

ミナカミ理久 2023/02/18 11:49

ショタフェス12お疲れ様でした

ショタフェス12お疲れ様でした!
当サークルスペースにお越しいただいた皆様ありがとうございました。
お手紙や差し入れ、応援の言葉などいただき本当に本当にありがとうございます!!!
イベントに出ていない5か月間に14年使ったTwitterアカウントが凍結されたりしましたが私は元気です!
14年使ったアカウントは異議申し立てしてもダメだったので諦めて、10年使った日常アカの方をミナカミ理久の本アカとして使い始めましたが、今朝それも凍結しました。呪いかな?
一応異議申し立てはしましたが今回もダメそうです。
辛うじて駅メモという位置ゲーム用の連携アカウントが残っていますが、本アカと兼用するとそれも凍結しそうなのでゲーム用はゲーム用のまま置いておこうと思います。

このブログは忍者ブログを永久凍結されて流れ着いた場所です。永久凍結した理由は「pixivへのリンクを貼ったから」です。pixivはアダルトコンテンツだからダメなのだそうです。
今後はTwitterで書きたいようなどうでもいい日常も、大事な告知と一緒に全部ここに書きます。前から書いてたけども。
DLsiteさん、居場所をくれてありがとう。


ぷよぷよテトリス2を買いました。

御覧のとおり私が作れる限界は10連鎖ですが、オンラインは12連鎖程度をすいすい作れて相手の盤面も見られる人じゃないと戦えない世界です。
PC版はオンライン対戦が過疎っているらしいですが、オンライン対戦できるレベルには永遠に到達できないので逆に問題ないです。ローカルで遊んでいます。

コントローラーがないのでキーボード入力してます。ぷよぷよはやり慣れているのでキーボード入力でも何とかなりますが、慣れないテトリス戦は横移動に時間がかかって大変です。
毎日少しずつストーリーモードを進めていましたが、テトリス横移動遅すぎ問題によって途中で詰みました。おかげで確定申告と漫画原稿がはかどります。

ミナカミ理久 2022/12/22 21:17

普通の日記


原稿

カラオケに行くと、カラオケに行きたくなりませんか?
カラオケ行きたい。



食べたいものリスト

デイリーヤマザキのドーナツ
ライフのサーターアンダギー
寿司
かぼちゃの天ぷら
牛肉を焼いて冷やしたもの(ローストビーフもどき)
シナボン
新大阪に売ってる肉弁当
志津屋のカスクート
Jimmy'sのスーパークッキー


志津屋は京都のパン屋さんなのですが、新大阪駅の新幹線改札内にあるキオスクで一部商品を買うことができるので、新幹線に乗るときに必ず買っています。
しかしそうなると年数回しか食べられないので、常にカスクートを食べたいという気持ちを抱えて生きています。

ミナカミ理久 2022/12/20 16:00

普通の日記

読売テレビの中ってもしかして入れるんじゃ?とふと思って調べたら1階だけ開放されているようだったので、行ってきました。

フォロワー以上限定無料

無料プランのみです。

無料

ミナカミ理久 2022/12/17 22:39

普通の日記


原稿楽しいな~(^0_0^)
原稿も大事だけど、そろそろ何らかのイベントに申し込まなければ…


先週あたりから、人生で18回目(適当)の名探偵コナンブームに突入しました。
今はamazonプライムビデオで2020年1月~12月放送分のシーズン25まで観られるので助かります。アニメを観ながら原作漫画を読み返しています。字が多すぎる上に、何気ない会話の中に結構重要な伏線が撒かれていたりするので何度読んでも新鮮に楽しめます。
レコーダーに毎週録画している今年放送分を、ブーム再来直前の先々週うっかり消してしまったのが痛恨の極みです。※マイブームが去ろうが録画と視聴は欠かさない

観返す際はアニオリを飛ばして本編だけ観るのでオープニングが目まぐるしく変わります。何度かここに書いた気がしますが、コナンのアニメを観始めたきっかけはその当時の主題歌がB'zの「ギリギリchop」だったからなので、オープニングには思い入れが強いです。

コナンのオープニング映像にはアタリ回とハズレ回があります。言い方が悪いですが、そうとしか言いようのない明確な格差があるのです。
アタリ回はしっかりした構成の新規映像、ハズレ回はグラデ背景に静止画スライドショー、あるいは過去のオープニング映像の使いまわし。
コナンの主題歌は現時点で55曲ほどあり、最も好きな曲は36曲目のB'zの「Q&A」ですが、映像は残念ながらハズレ回です。棒立ちのキャラクターがシュンシュンッとスライドインしてくる映像です。大サビ前の「スライドしながらだんだん近づいてどアップになるコナン」は必見です。あの映像、今からでも何とかなりませんかね…

私の推しオープニング映像は39曲目の倉木麻衣「DYNAMITE」と46曲目のCellchrome「Everything OK!!」です。曲ももちろん素敵ですし、登場キャラクターのチョイスも良いです。
共通する特徴は「コナンらしくなさ」です。DYNAMITEはほぼ全編モノクロでカッコイイファンタジー風映像です。この時期には珍しい文化祭ネタが入っているのも良いです。文化祭はコナンが初めて新一の姿に戻った初期の激アツエピソードです。
対してEverything OK!!はコナンすらほとんど登場せず、新一と蘭の学園ラブコメ仕立てで、事件も犯罪もアクションも一切ない平和な映像です。レインボーブリッジや晴海ふ頭を走るシーンなど実在の東京の景色が登場するのもかなり珍しい気がします。
めちゃくちゃおススメなので見れる環境にある方は見てみてください。

追記:前々回ブーム時に書いた記事には「推しOP映像はラ・ポンポンの「謎」」とあった。あれもいい。これぞコナンのオープニングといった感じで、とっても正統派。
好きなオープニングが15個くらいあって、その中からその時々の気分でチョイスするから違うこと書いちゃう。基本的にアタリのOPは全部オススメだし、ハズレのも結構いいのがあるのでオススメ。全部オススメ。土曜6時はコナンにクリック。


ハズレ回も何回も観てるとだんだんやみつきになってきます。ハズレ映像もコナンアニメの醍醐味と思ってます。(そのわりにボロクソ言ってごめん)


テレビ放送はここ数回アニオリが続いていますが、原作ストックの次の回「工藤優作の推理ショー」がめちゃくちゃ好きな話なのでアニメ化を楽しみに待っています。
コナンアニメは年始に原作の重要回を充てがちなので、来年の初回に放送されるのではないかと予想しています。

ミナカミ理久 2022/12/14 15:14

普通の日記


冬生まれだけど秋生まれ設定で生きてる。秋の方が買い物し易いから。

革靴履いたことある人は全員知ってると思うけど、新品の革靴を手入れもせず履くのは痛いからやめた方がいい。(当たり前)
バイクの重みで太ももを切断レベルで盛大に折ったことがあるので、痛みに耐性があるという過信で履いた。関節じゃないとこから脚が千切れる痛みに比べたら靴擦れなど無に等しいけど、冷静に考えたら靴擦れも充分痛いし血も出る。

5 6 7 8 9 10 11

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索