投稿記事

2017年 04月の記事 (43)

ぶるがり屋 2017/04/28 02:50

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.135

僕のヒーローアカデミア

"助ける"ヒーローになる為に


僕のヒーローアカデミア 13 アニメDVD同梱版 (マルチメディア商品)

堀越 耕平
集英社
2017-04-04

 切島くんの活躍が評価されてうれしー!

 死穢八斎會とオーバーホールの野望の全容が少しづつ明らかに。
本気で今の社会を覆してやるんだ、そんな強い執念を感じます。
ヒーローらしい個性、ヒーローたるべき性格でないと、生まれ持った個性すら禁じられる。
ましてやオーバーホールは、生まれから禁じられた可能性すら有る。
死柄木たちと同じように、今の社会を憎むのも当然なのかもしれません。

 そんな気はしていましたが、エリちゃんの体そのものが「個性無効化薬」でしたか…
その事よりも、少女、おそらくは実の娘の肉体を削って抜いて人を傷付ける武器にする事実が、怖くおぞましい。
 濃度が大きければ個性そのものが壊せるのかな…

 あの時地裏で、エリを救うべきだったのか。
ミリオとデクは自らのヒーロー像として間違いだったと苦しんでいますが、難しい判断です。
個人的には、情報も証拠も不足でオーバーホール一派全員逮捕には遠く、残党が逃げればエリは助けられても被害は広がる一方。
また他の犯罪組織の情報の入手も全く違うでしょう。
そして何より、個性の特性も「敵を倒す」理由がない状態で、ミリオとデクがオーバーホールに勝てたかどうか。

 それでも、皆を助けるヒーローになろうとする2人にとって、見捨てられるものではないのですよね。
自分への怒りに震えるミリオとデク、格好良いヒーローの卵ですよ。
たとえ自分のミスがあったにせよ、2人のために機会を作るサーが大人らしいです。

 お茶子ちゃんと梅雨ちゃんまで呼ばれてるのは、巨大化系個性持ちでも居るのかな?
相澤先生やグラントリノが居るからそうそう死の危険は無いでしょうけど、やっぱり問答無用なオールマイトやMt.レディが居ないのは不安です。
 塚内警部が居ないのが不穏ですが、サーに見られるのが嫌だからだったり?


 他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ 21・22合併号 感想(2017)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/27 02:44

先週のアニメ感想 日曜分 20170423

アリスと蔵六 4話、ID-0 3話、リトルウィッチアカデミア 16話、つぐもも 4話
の感想です。


TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)

潘めぐみ
東宝
2017-04-19

ID-0

 イドの記憶に反応したのか、オリハルトの根源にイドが関係するのか。
今の所、イドの失われた、失ってしまったものが少女の形として生まれたような感じがします。
少なくとも人間じゃ無いようですし(笑
隕石を呼び寄せたのも少女の遊びたいor怖い の、ちょっとした反応に過ぎないのかな。
そして、この存在の可能性を、ラスボス候補2人は知っているのか。
今までもそれなりに有る、ただ大きなエネルギーを入手する為だけに、軍隊一つ運用するのもおかしいですものね。

 対民間人にかなり非道なものの、人命確保と命令はきっちり守る、そして緊急事態以外には十分有能な軍隊がよかったです。
「エバートランサー」が重大な倫理・法律違反なら指揮官2人の辛辣な物言いも当然なレベルでしたし。

 ロボメンバー全員がエバートランサーな予想、早くも回答!
しかも秘密にする気も無かったという(笑
誘導はするけど、決して騙したりはしない、実力主義・自由主義な職場ですね。
今回の説明とEDの絵で、皆の過去や世界設定をかなり予想できることが増えました。

 「作り物の自我は人間と言えるのか?」
私が触れたのは『銃夢』でしたが、今も難しく、惹かれるテーマです。

 絶対の窮地を覆すは、ヒロイン!
マヤはいいキャラだなぁ。
臆病だけど、誰かの為に迷わず突き進む、愛すべきヒロインですよ。

 周りのキャラが深謀遠慮な分、余計にそう感じます。
もちろんカーラも女軍人さんも素敵ですが!

 また谷口悟朗監督作品のCMはなんでこんなに力入ってて面白いの!(笑
アマンザさん、新キャラの名前判明がCMってどういう事ー!

アリスと蔵六

 人でないから、怪物だから、人類の為に。
そういったお題目をさらりと、お為ごかしなく言える蔵六が最高に格好良いと。
紗名が出会った外部の人が蔵六で本当に良かったと、そう思えました。
 蔵六も蔵六で家庭人としては決して完璧でなく、その言葉の少なさを早苗が指摘し、お互い受け入れ、その気持ちを受けて蔵六が丁寧に優しく思った事全てを話したのも素敵としか言いようがありません。
ちょうど『ID-0』で提示されたテーマに近い、「人間でないものの自我と幸せ」に気負いなしに愛で答えるのだものなぁ。
 武力でなく、大義でなく、蔵六の生きてきた、重く厚い年輪を感じました。
内藤刑事も優しい言葉を忘れず、大人が大人ですねぇ。

 ミニーCがここまで紗名を精神も肉体も傷付けたのは、その語ったお題目のためでなく、
夫を生き返らすという目的を叶えず、一人の人間として幸せになろうとしている紗名が許せなかったのだろうなぁ。
だから蔵六に語ったお題目が、あんなにも空疎だったのだと。
  
 自称格好良いお姉さんは、未来の紗名かな?
「薄い」かー(笑
『絶対可憐チルドレン』でフェザーの中に居た未来の自分たちをボロクソにけなしたチルドレンたちを思い出しました(笑
 人として成長し、花屋になる未来。
そしておそらく、望み通りでない体型で(笑
紗名本人でない可能性もまだありますが、紗名が同じように進む未来の可能性も同じく高いでしょう。
それだけで、なんと大きな救いなのでしょうか。

リトルウィッチアカデミア

 グラントリスケル、封印解除の冒険スタート!
思いっきりシャイニィロッド所持者の心、徳が鍵なのですね。
最後のまで解けるかどうかは別にして、現段階で開けられる数だったらダイアナの方が多そうだなぁ(笑

 今開けられていないのは、=アッコの足りないもの。
多過ぎて難しいよ!(笑
とりあえず今回は「忍耐」でしたが、
八徳で考えると、孝悌は置いといて、礼智忠が欠けていて、信もついつい意地や好みで揺らいじゃいますね。
今回もトナカイとイエティへの配慮は足りてませんでしたし。
そんな不足を補う、圧倒的な行動力と体力、そして目の前で困っている誰かのために全力で頑張れる心がアッコの良さで、そしてシャイニィロッドの輝きに一番大事なものなのでしょう。
9人の太古の魔女たちは、そんな人間にだけ使っても良いように封印したのじゃないかな。
 あ、アッコの性格ってキン肉マンと近いな(笑

 ロッテの家族の雰囲気良かったなぁ。
家族の仲の良さが、そのままにロッテに出ているようで。
店がほぼキオスクになっても、自分から魔女の店を守ろうと、ロッテは自分から学ぼうとしているのだろうなぁ。

 ムーミンライクなキャラ、グリーンマン、サーミ族、赤鼻のトナカイを飼うニコラウスお爺さん、イエティと、ファンタジー好きにはニマニマする要素がいっぱいでほくほく。
グリーンマン=緑人間の訳はヒドいなぁ(笑
イエティがタリスマン作るのは何か逸話があるのかしらん。

 なんだこの古いオチ!(笑
『ダンジョン飯』で見たときも古さに感動さえしたものですが、こっちでもやりやがった!(笑

 クロワ先生の目的はまだ闇の中… なのですが、CMのおかげで輪郭はかなり教えてくれました(笑
CMはダイアナやロッテからアッコへの素直な想いとか語られて好きなのですけど、作品の外でういう補完は良いのか悪いのか(笑

つぐもも

 美少女とロリの二段構え!
霊力を失うと○女化するという萌え要素を2連発で来るとは(笑
見栄えする迫力バトルでしたが、皆がこの地と一也を守ろうとしているのが透けて見えてちょっとほっこり。
お母さんの姿もついに描かれましたが、魅力的な女性だったのだろうなぁ。

 これからは守り守られるのではなく、一也と桐葉のコンビでのバトルになるのですね。
バトル、萌え、エロ、変態ギャグと隙間のない作品だぜ!
 前回はしろう君ダメだー! と思いましたが、おさむ君はダメというレベルじゃなかった(笑
○女サイズ女王スーツとか何故求めてどうやって入手したんだ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/26 11:48

先週のアニメ感想 土曜分 20170422

僕のヒーローアカデミア 17話、グランブルーファンタジー 4話、エロマンガ先生 3話
の感想ですよー。


「僕のヒーローアカデミア」2nd Vol.1(初回生産限定版) Blu-ray

山下大輝
東宝
2017-07-19

僕のヒーローアカデミア

 頭角を見せ始めたデク、かっちゃん、轟くん。
この3人を中心に変わり始めたもの、そっれでも変わらないものの素晴らしさが光ります。
特にデクくんほ認めるからこそのライバル心を堂々と見せる飯田くん、そして変わらず親愛を見せるお茶子ちゃんの対比が素晴らしい。
そりゃデクも不細工になるよ!(笑
両方がデクに力を与え、鼓舞するのですよね。

 ここから周りを見もしないかっちゃんと切島くんの関係が始まったかと思うと感慨深い。
「ぜってーブレねえ馬だ」の言葉が、巡り巡って今の切島くんの心の支えに繋がってるようにも思えます。

 それにしても轟チーム、今見ても理不尽なまでのメンバーだ(笑
機動力最強の飯田くんに、強力な轟くん上鳴くんを唯一活かせる八百万ちゃん。
完璧です。

 他人の話聞かずけたたましい発目ちゃん、まだ大物感溢れる物間くんが光る!
あと嫉妬し始めるお茶子ちゃん、ミッドナイトのおっぱい揺れと、もうファンサービスシーンいっぱいの30分。
ずっとニマニマでした〜。
エクセレント!

 先週に引き続き、デクがデステゴロに評価されるのが嬉しい。
間近でもなく、ライバルとしてでなく、遠くから、でも親身な視点での評価。
とても価値が有ると思うのです。

グランブルーファンタジー

 OPをじっくり見直したら、メインメンバーの他はシェロ、スツルムドランク、黒騎士が描かれてますね。
塔の前に立つ女性、ヴィーラか!? と思ったらロゼッタさんですね。
未だによく間違うのです。
ほとんど色味で見分けていたり(笑

 ラカム渋い!格好良い!
やれやれ言いながらも他人を守り助け、自分の問題では他人を困らせない大人らしさと、夢を胸に生きる少年らしさが魅力です。
そんな時々分かり辛いラカムの気持ちを理解するグランくん、察しが良くて器が大きいなぁ。
 まーこれからもツンデレキャラ仲間どんどん増えますし、団長に一番必要な特性かもしれません(笑

 前回からまた、スツルム殿のツッコミ本気で痛そう(笑
今回もおっぱい揺れに余念が無いぜ!
 ドランクの宝珠魔法?は物理防御も難なくこなすとは。
魔法使いなのに接近戦闘も強いのはビジュアル的にも面白い。

 一つの街、一つの島が亡ぼうとする大嵐。
絶望的状況でも、全く足も頭も止めない仲間たちが力強く頼もしい。
でもこんな状況でもシェロさんが危ないとは思えないです(笑

 生きるために、皆を守るために、夢を生きる為に、グランサイファーが飛ぶ-!
「空飛ぶ船の初離陸」はやはり、燃えます…!
 この時まで飛ばなかった理由の答え合わせは、ちゃんと語られるのかな?
(現在第30章プレイ中)

 CMに『銀魂』持ってくるのは耳が混乱するから止めて!(笑

エロマンガ先生

 Σちょ!
めぐみちゃん怖いわー。

気弱人間の天敵ですわー。
おかげで妹を守る正宗の株が上がる可能性も有りますが、考えてないだろーなー。
 政宗が結構キツい言い方してるのに、楽しげに解散するクラスメイトたちのウザさ&無邪気さよ(笑

 隣に越してきた正体不明の存在。
OPに出てて未登場のヒロインってもう一人、着物単発の女性か…
と思ったら既出の山田エルフ先生だった(笑
裸こそ正義!
いきなりの全裸ピアノはもうエロく見れば良いのか笑えば良いのか(笑
私は着衣派だけど、全裸派が最大派閥な気がします。
エルフ≒イギリス系妖精は本来裸が多いので、ペンネームの由来はそこも有るのかなぁ(笑

 エンターテイメントに於けるエロ描写の重要性に続き、創作を仕事とする意識の問題。
これはどちらが正しいとおいうことでは無いと考えますが、それでも「作っている本人が楽しい」かどうかは、やっぱり重要なのだと思います。
エルフ先生の創作方だと、〆切は破り易いし一度のスランプで二度と書かなくなる可能性が高いですしね。
趣味でそれで良いと思っているかもしれませんが。

 エルフ先生に救われ、小説家の道を選んだ政宗。
そんな人生の恩人に当たりキツいな(笑

 正宗くんもエルフ先生も大好きなものに正直でチョロくてストレスフリーですわー。
今回3話で、内容進行的に4~5話で一巻分かな?
贅沢で描写に力入った作品です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/25 23:47

先週のアニメ感想 金曜分 20170421

信長の忍び 29話、ベルセルク 15話
の感想ですよー。


信長の忍び 12巻 TVアニメDVDつき初回限定版 (ヤングアニマルコミックス)

重野 なおき
白泉社
2017-08-29


ベルセルク 第2巻 (初回限定版) Blu-ray

岩永洋昭
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2016-12-21

信長の忍び

 足利義昭が罰ゲーム扱いだ(笑
ツッコミ役も大事ですが、足利義昭の相手は明智光秀しか出来ないから仕方ないですね。
信長の配下、まだ手飼の若者だけで、「教養」持ってるの、まだ光秀だけだものなぁ。
 あ、松永久秀いた(笑
でも前の将軍殺すわ野心の塊だわ、やっぱり将軍相手役はさせられませんね(笑
 千鳥にご執心に松永久秀。
おぼこの方が好きなのか、からかうのが好きなのか(笑

 そしてついに動く、ある意味信長の宿敵。
燃えてきたぞー!

ベルセルク

 使徒軍団、集結!
うーん、一騎当千の怪人たちが集結し大軍団を殲滅するという大スペクタルシーンなのに、近距離カメラばかりでちょっと残念。
とはいえ1枚絵もキャラ登場も素晴らしく。
人間2人視点でのその異形と美しい姿、奇跡の集合体のおぞまし今での美しさは引き込まれました。
 あの魂はちゃんと安らかな世界か、輪廻転生したのかな…

 同じくガッツ一行もなんとかパーティに。
今までの、死んでも良いと思っていた決死行ではなく、守りたいキャスカと憎悪に溺れたいガッツの旅は、もうガッツの心が保たなかったのでしょうね…
パックでは足りないと前回しっかり判明しましたし(笑
特にキャスカの下の世話まで出来る2人の同行は、表には出さないけどとても嬉しいのじゃないかなぁ。

 次回、魔女の館!
あの風景は実にファンタジーで綺麗で、大好きなのです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/25 17:55

恋愛暴君 3話の感想

恋愛暴君 3話
の感想ですよー。


恋愛暴君1(イベントチケット優先販売申込券付き) Blu-ray

青山吉能
エイベックス・ピクチャーズ
2017-06-30

恋愛暴君

 またもや展開早ッ!
今回でOPに出てる女性キャラ全員登場じゃないかな?

 うんうん、やっぱり妹ちゃんもお兄ちゃん大好きでしたね。
そっちよりストラス関係が気になりましたが(笑
皆が恋心を、他人の心を理解できてない、うまく実らせられないこの作品。
ストラスも妹ちゃん、あくあのことが大好きなのかな。
ペンギンの寿命も気になるところですが(笑

 キスノートが燃えるわ恋人契約無効化やら再契約やら天使の仕事に問題出るわ、
この難問題山積みを15分で終わらすのだものなぁ(笑
おまけに最後までグリ当人が気付いてないし!
 この殺伐なのにノーテンキな怒涛の展開、好きです。

 次回本格登場の最後のヒロイン、白峰樒ちゃんの声優さんが原由実さん!
茜ちゃんの沼倉愛美さんと『アイドルマスター』響・貴音コンビじゃないですかー!
監督か音響監督か分かりませんが、良い趣味をしていますな…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索