投稿記事

2018年 10月の記事 (33)

ぶるがり屋 2018/10/27 21:38

先週のアニメ感想 日曜分 20181021

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 3話、バキ 17話
の感想ですよー。


バキ ブルーレイBOX vol.1 Blu-ray

島崎信長
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2018-11-16

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士

 いつだって、解決のタネはおっぱい!
ジャンヌ・ダルクが偽物の王子を見抜いて本物のシャルル王子を見つけ出し、その後本人と話して絶大な信頼を得たという逸話。
まさか歴史上の不思議を解く方法がおっぱいだとは(笑
一応人の絆が本当の解決策で、最初の切り出しがおっぱいなだけなのですけどね(笑
 ジャンヌ・ダルクが聖女として騎士叙勲を受けるまでの過程を丁寧に、大胆に描くなぁ。

 しかしまさか、7年の研究がここまで物語に影を落とすとは。
そもそものリッシュモンはもう帰ってきてるし、シャルロットは孤独に病んでるし、フィリップは完全に敵陣営だし。
その他にも安い、雑な感じの古いダメなところが気になりますが。
 格好良いバトルアクション、安いからこそ熱く伝わってくるメロドラマ、立ち過ぎているキャラが次々!
面白いぜ!

 そして予告もおっぱい!
これ毎回やるんだ(笑

バキ

 分かってた。
分かってたけど、やっぱり昂昇の空手は届かなかった…
ここら辺は、勝負のあり方の捉え方の違い、そしてこれを超えるほどには昂昇は強くなかった。
ある意味、それだけなのですよね…

 ジャック参戦!
もしかしたら昂昇の登場は、兄紅葉の前振りだったのかと邪推しちゃいますよ。
うう、頑張れ昂昇…!
今思うと、ドリアンと独歩の戦いと同じく、克己の成長に結びついたと思います。

 そして出会う、烈海王とドイル!
武器も不意打ちも使ってこそ、打ち破ってこその、
"真の武"
烈、その強さ、必見です。

 バキと梢の関係が、ついにSAGA寸前までに!
いや、強さよりも愛が強い、喰らい切れない女であれ、あたりをよく考えると、実はバキの両親は、たとえ狂っていても、あれでお互い幸せだったのではないか。
母の愛が一番強かったのではないか。
そう思える大事な、バキの成長と幸せにとって一歩なのだと。
だからこそ今回の作画、特に梢の一挙一投足、表情の全てが素晴らしかった訳で。
 そうは思うのですが、ちょっと勇次郎のストーカーっぷりが嫌過ぎて困る(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/27 21:12

先週のアニメ感想 土曜分 20181020

ソードアートオンライン アリシゼーション 3話、SSSS.GRIDMAN 3話、ゴブリンスレイヤー 3話
の感想ですよー。


ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) Blu-ray

梅原裕一郎
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2019-02-20

ソードアートオンライン アリシゼーション

 少しづつ剥がれて行く世界の真実。
ああ、アリスの拉致は、セルカもユージオも深く深く傷付けていたのですね。
同じ痛みを抱えたキリトを記憶ごと失ったのは、ユージオにとってどっちが良かったのかな…

 レベルを上げれば高レベル武器を使えるようになって、大樹を斬れるようになるのかな?
アリスが生きていること、本来人間に近づけるべきだろう人口霊魂にルールを課しているのは、あえて破るほどの感情の成長を期待している、のか。

 再び禁忌をおかしそうなセリカに近くシーンのたびに、どちらかと言うとユージオのメンタルを心配してドキドキしていましたが、ゴブリン登場でちょっと笑ってしまいました(笑
君たちの登場は一時間後だよ!
いやぁ、『ゴブリンスレイヤー』1話のインパクトにヤラれちゃってるなぁ(笑

 最後、皆の命の危機にアリス拉致のシーンがフラッシュバックして、アリスキリトユージオの頃の記憶が蘇ったー!?
と思ったらEDに入ってました(笑
お願いです、ここら辺もうちょっと工夫してください!

SSSS.GRIDMAN

 twitter上で知人友人たちがベタ褒めしてるので、3話からですが視聴開始。
ウルトラシリーズファンですが、グリッドマンはまるで知らないのですよねー。
この時期は『超光戦士シャンゼリオン』ぐらいしか見られなかった記憶。

 まだ見えない敵の思惑、本当の狙い、そして認識の恐ろしさ。
正直、グリッドマンもキャリバーさんたちの正体も、本当の意味では分かっていないのでは…

 何もかもが分からない中、少年少女やエゴが生まれたばかりの回人たちが交差したりしなかったりして、…青春ドラマですね!

 ウルトラマンガイアばりの巨大表現、(多分)大張正己先生のサンライズバトルアクションが同時に楽しめるとは、贅沢な作品ですよ。

ゴブリンスレイヤー

 おおう、1、2、3話と大きく雰囲気を変えてきましたね。
絶望の世界で絶望に沈むゴブリンスレイヤーを、世界はそれだけじゃないと力づくで引きずり出す、そんな優しい一歩に見えました。

 ゴブリンスレイヤー=サンの頭はゴブリンしかないのは分かっていましたが、ここまでコミュ能力に問題があるとは(笑
「好きにしろ」=「お前の意思を尊重する」
分かるか!(笑
『ベルセルク』1〜5巻のガッツより付き合いづらいよ!
 でもある意味、神官さんの苦悩と頑張りが報われた瞬間でもあるのがなんとも嬉しいと言うか、この後も大変だろうなぁとか(笑

 多くの種族で旅の仲間、美味い酒と食べ物を囲んでの談笑、いつも解けなかった警戒が解けてしまう夜。
良い仲間だ。
 最後、一矢で圧倒的な腕前を見せるエルフと、その腕前に驚かず次の段階に進むメンバーがプロらしく格好良いぜ!

 成長してドラゴンを目指すリザードマン、いがみ合うエルフとドワーフ。
古き良きTRPGの世界ですね〜。
エルフとドワーフのいがみ合いは指輪物語、リザードマンの伝説の方は確かルーンクエスト由来でしたっけ。
まとめるとD&Dよりソードワールドテイストよりですね。
懐かしいなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/27 21:11

先週のアニメ感想 金曜分 20181019

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 3話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) Blu-ray

小野賢章
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2018-12-19

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

 ブチャラティの仲間入り、その為の、ギャング入団の試練。
ポルポの試練の内容をブチャラティが教えないのは不親切な気もしますが、ポルポにバレそうなことと、これぐらいクリア出来なければ、いつかルカ殺害もバレる、ボスに届く筈もない、と言うブチャラティ自身からの試験でもあったのかな。
でもなければ、刑務所の外で待ってると思いますし。

 ポルポとの面会、やっぱり奇妙で怖い。
でも当時一番気になったのはやっぱり指食いでしたが、今回はトイレでした。
あの体のサイズであのトイレ、絶対使えてないよ!(笑
 個人的にはブラック・サバスは遠隔専用、本体用に幻覚系能力のスタンドを持ってたのじゃないかな、と思っています。

 女性刑務官はもっと真面目なイメージでしたが、最初の数語のあとは強気で真面目で偉そうなイメージ通りでした。
ベネ!

 この恐怖とスリルから転じてのギャグてんこ盛り(笑
頼みを断りまくるジョルノ、部屋に入って消えそうなライターにビビるジョルノ!
多分作中で一番ジョルノが動転したシーンなのじゃないかな(笑

 そして、現れるブラック・サバス
期待以上に格好良くて怖い!
刻一刻と移り変わる風景に映える美しい炎とスタンド。
来週のバトルがもう楽しみでたまりません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/27 21:08

先週のアニメ感想 木曜分 20181018

BANANA FISH 15話、からくりサーカス 2話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2018-10-24

BANANA FISH

 アッシュに心強く惹かれたメンバーが、誰一人その死を疑わない!
悪意と我欲に塗れた有象無象たちでは決して届かない絆を感じます。
ライバル月龍、そして大敵であるパパ・ディノ。
敵味方、殺しあう間柄でもなお深く結びついた関係が、良いなぁ。

 パパが失脚し、アッシュも強敵オーサーとの決着で傷付いた、この時以外は殺しあう運命だけれども、互いの落ちぶれた姿で罵り奮起し合う2人。
ドラマですよ。

 英二と真っ正面からぶつかり、誰にも見せなかった弱い本性を見せ始めてしまった月龍と、ほっとけないと跡を追うシン。
本当にアッシュと英二の関係になってきましたね。
 そして、ついにショーターの死の真相を知るシン。
シンにとってはアッシュと戦わず月龍の悪行にも寄り添う、思う通りの行き方を、
英二にとっては当事者以外には言えなかった真実、そして罪の意識を吐露出来る相手を得たのじゃないかな。

 うわぁああショーターの脳奪われてたのか!
そしてその罪を負うドースン兄はすでに、ショーターに課した罪と同じ、実験台となって。自我も知能も奪われていて。

 やったぜパパ・マックス!
絶体絶命な筈なのに諦めず、同時に同じ脱出計画を進める2人。
相棒とは違う、最高のコンビです。

からくりサーカス

 ※少しネタバレあります!

 あー…
嬉しい、楽しい。

鳴海が、しろがねが、阿紫花さんが、生き生きと動き喋り戦っている。
今回は特に、人形の中でも好きなプルチネルラが、痛快な動きで走って攻撃してニマニマしてました(笑

 この頃は鳴海もしろがねもお互いを知らず仲悪くて、可愛く健気な勝を中心に、少しづつ理解し合って仲良くなっていく過程が微笑ましいです。
鳴海は子供好きで甘くて優しくて、笑ってくれて自分に似てて。
しろがねは、たしかこれまでほぼ人に褒められず認められずに育ち、勝に素直な言葉で褒められて、本当に嬉しいだろうなぁ、勝が大好きになるよなぁと、うんうん頷いていました。
 そして2人とも真正面の戦闘以外まるでへっぽこだ(笑
真面目で一生懸命だから漫才になっちゃう2人の喧嘩、大好き!

 ついに誘拐されてしまう勝、仔細を説明し、合流する阿紫花。
メンバーが揃ってきましたよー!
しかしやっぱり「誘拐組」「ぶっ殺し組」のネーミングセンスはヒドいと思います(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/27 02:04

先週のアニメ感想 水曜分 20181017

ソラとウミのアイダ 3話、INGRESS THE ANIMATION 1話
の感想ですよー。


ソラとウミのアイダ 1 Blu-ray

高橋花林
Happinet
2019-01-09

ソラとウミのアイダ

 全員に迷惑をかけ、軽口がどれだけ難しいものだったか分かり、今回ついに一度反省しましたが、
春は本当に未熟でウザくて反省しねーな!(笑
それでも皆が諦めても決して諦めず、次へ次へとアイデアを出し動き続ける姿は主人公です。
…今のままだとやっぱり迷惑キャラですが(笑

 漁師としての実力は、
ルビー > 男性漁師2人 > 波乃 > 他の候補生
という図式として、本人の言う通り、ルビーちゃんは漁場問題のスパイなのだろうなぁ(笑
 世界観として宇宙漁業が、技術や場所の世界的状況がどうなっているのか、語られるのかな?

INGRESS THE ANIMATION

 『INGRESS』というアプリの概要は知っていましたが、たまたまテレビを見ていなかったら見逃すところでした。
最初の数分を見ていて、設定説明だけは冗長に感じましたが、その後からどんどん引き込まれました。
美しいビジュアル、深まる謎、バトルアクション!
まだまだ先は分かりませんが、連続アメリカドラマを見ている気分です。

 超能力を持って生まれて、他人との触れ合いを諦める選択をしてきた誠が、似た境遇でそれでもなお世界を救い人とつながろうとするサラに、一緒に戦おうと決心するシーンが最高でした。
その後すぐジャックに取り押さえられちゃったけどね!(笑

 クリストファーの… あれは超能力なのかな?
異世界の門を開いたように感じましたが… 果たして?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索