投稿記事

わたしはキャワワワの記事 (16)

ぶるがり屋 2013/03/03 18:29

わたしはキャワワワ!! 最終話 感想

『わたしはキャワワワ!!』
最終話・第14話 感想です。


太臓もて王サーガ 1 (1)
著者:大 亜門
販売元:集英社
2005-12-02

感想:

 泣いても笑っても最終回。
どうなる事かと思いましたが、どうなるのではなく、ほんわか終わりました。
うん、面白かった!

 前回の引きでテラキモス総統がまだ何か企んでいるかと思いましたが、なる程既に思惑がなったという事でした。
最初にアブラハムの回想で出てきた時から人物だなぁと思っていましたが、完全に作中随一の人格者でした(笑
いやー騙された(笑

 レイって誰だっけ…?
もう一人のキャワワワになる予定のキャラだったのかも。
エイナスは口を開かなければギリギリかわいい圏内だと思うので、食べさせるミニゲーこそダメじゃないかな(笑

 エイナスの不死身さを見るに、全滅したはずのプリティランドも、ぬいぐるみ達の修理をすれば大丈夫そうですね(笑

 気がかりだったエイナスと女王の仲直りは作中ではなりませんでしたが、これは大丈夫そうです。
エイナスが嫉妬してるだけですし、多分一番女王様を好きなのはエイナスなのでしょうし。
…しかしこれからプリティランド行ったら、女王様は総統やキモォやエイナスばっかり囲まれてるかもしれないのか。
なんてヒドい絵面なんだ(笑

 最後は、エイナスと伊世の二人で家路へ。
ぬいぐるみの友達を求めていた伊世と、「自分を」カワイイと言ってくれる人を求めていたエイナス。
二人のホンワカ友情ENDでほっこり、素敵な終わり方でした。

 打ち切りの最終回なのだと思いますが、
うん、やっぱり大亜門先生の作品はいいですねぇ
こんなに優しい気持ちになる最終回は予想しておりませんでした。
 もっとアブアハムと塚守ちゃんの活躍が見たかったのも本心ですが(笑

 次回作、お待ちしております!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2013/02/26 23:57

わたしはキャワワワ!! 第13話 感想

怒涛の展開に新事実!
『わたしはキャワワワ!!』
第13話 感想です。


太臓もて王サーガ 1 (1)
著者:大 亜門
販売元:集英社
2005-12-02

感想

 テラキモス最後の幹部にボス、そしてその後に居た(なった?)影の人物まで登場!

 いやー怒涛の展開でした。
切れ間内変態ギャグに格好良い戦闘シーンとおなかいっぱいです。

 ミスマッチョは予想していた通りでしたが、それでも吹きました(笑
あんなのに誰もツッコマないのは卑怯だと思いますよ!
テラキモス総統はそれなりに格好良いと思ったのに…!

 プリティランドの女王様、精神的に強いなぁ(笑
性格と嗜好はこうなんじゃないかなぁとは思っていましたが、このタフさは予想以上。
キモ専と言いますか懐が広いと言いますか。
初めてエイナスが本気で可哀想でした。
もしかしたら、プリティランドで女王が一番可愛がってたのはエイナスだったのかも。
エイナスもせめて、美的感覚が普通じゃなかったらなぁ。

 そしてその嗜好で女王がテラキモスの総統を可愛がるまではホント
予想外でしたよ!(笑
いやもーこの世界に襲い掛かってこなかったら皆幸せだったんじゃないでしょーか。
プリティランドは皆殺しになってた気もしますが。
でもこれも、実は大した事になってないとしか。

 そして4人揃って総攻撃の破壊力の前に怪獣キモォも圧勝!
と思ったら、まだ総統は何か有るんですか。
いやもーそのまま虐げ可愛がられてていいと思いますよ(笑

 …そして悲しみの最終回告知
うう、スロースタターながらしっかり面白いと思っていたのですが。
ファンにとって楽しいのは当たり前なのか…

しかし!それでも!
次回を楽しみに待つぞ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2013/02/26 23:55

わたしはキャワワワ!! 第12話 感想

大きく話が動いた
『わたしはキャワワワ!!』
第12話 感想です。


太臓もて王サーガ 1 (1)
著者:大 亜門
販売元:集英社
2005-12-02

感想

 塚守ちゃん加入で整うキャワワワの戦力!
…っっていう程そんなに強くないんですが、テラキモス側が弱過ぎるんですよね(笑

 そんなテラキモス帝国側に大きく変化が。
まー今まで実質アブラハム一人で戦ってましたしね(笑
オナルシィのダメっぷりが自然過ぎて困ります。
予想以上のダメ人間だよ!(笑

 今までもエイナスの過去からそうじゃないかと思っていましたが、テラキモスとエイナスはほとんど同じ境遇なのですね。
女王様が大好きか否かなだけで。
最終和解エンドもあるかも?

 敵も味方も人間臭いダメな奴ばっかりの大亜門先生の作品では、私もなぁなぁが一番だと思います(笑

 でも塚守ちゃんが一番なぁなぁじゃないんですよね…

 パロも走って来て勢いの出て来た今回。
更にテラキモス帝国の猛攻・最後の幹部も登場か?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2013/02/12 01:33

わたしはキャワワワ!! 第11話 感想

ついに… ついに塚守さん変身!

『わたしはキャワワワ!!』 第11話 感想です。


太臓もて王サーガ 1 (1)
著者:大 亜門
販売元:集英社
2005-12-02

感想

 塚守ちゃん、ついにキャワワワに変身!!
イーヤッホウッ!!

 キャワワワの強さの源、それは『かわいいと思う心!』
それに伴い塚守ちゃんの変身出来ない理由が判明。

 そしてキャワワワに変身したら強くなってる事が判明しました(笑
でもちょっとだけ肉体能力が上がってるだけのようですね。
…弱いな(笑

 いや、「守りたいもの、大好きなものを守る為ならいくらでも強くなる!」
という強さでもあるのですが。
今の所はやっぱり、常人よりちょっとだけ強い、程度でしたねー(笑

 頭が弱くて真っ直ぐな伊世を可愛く思えるのは納得です。
愛でたくなりますよね、こんな娘。
塚守ちゃんの最後の笑顔 、凄いなぁ。今回一番のコマだと思います。
何だろこの柔らかくて心の詰まった表情!
『萌え』が一番近いのかな。LOVEとはまたちょっと違いますよね多分。
…ベクトルとしてはほぼ同じな気もしますけど(笑

 満を持しての塚守ちゃんキャワワワ形態は
罠を使う『キャワトラップ』!
クールで攻撃衝動の弱い、そして容赦の無い塚守ちゃんらしい強さですね。
頭がイルカなのは、伊世に貰ったプレゼント(っぽいもの)からでしょうか。
うん、塚守ちゃんは伊世ラヴですね!

 パワーアップの上に攻防一体のキュワトラップを迎え、強くなったキャワワワチーム。
次回の展開は…!?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2013/02/06 02:46

わたしはキャワワワ!! 第10話 感想

キャラ同士の掛け合いが楽しい前回とは打って変わって、今回は修行&怒涛のパロディ回 。

塚守さんの話はまた持ち越しかい! なわたしはキャワワワ!! 第10話 感想です。


太臓もて王サーガ 1 (1)
著者:大 亜門
販売元:集英社
2005-12-02

感想

大亜門先生といったらコレだろ!
怒涛のパロディ回!!

個人的には引き続き塚守さんを見たかったのですが(笑

 もて王でもやっていた、読者のアンケ動向を見る為の前回はキャラ回、そして今回はパロディ回かなー。
今までストーリーの一味足すぐらいでしたが、今回は『パロディ行くぞ!』という気合を感じました

 笑いまくったんですが、感想は書きにくいんですよねこういうの(笑
YJ作品のパロディが多く、いつものようにチョイスも凄いですね。
『東京喰種』ネタは笑いを堪えるのが大変でした(笑

 そして個人的に知りたいと思っていた、エイナスの戦う理由がハッキリ判明しました。
やっぱり他のプリティランドの民にはバカにされていたんですね。
怖がられてたよーな気もしますが(笑

 プリティランドでつまはじき者だったエイナスを、王女だけは優しく可愛がってくれてたのですね。
下ネタで可愛がる所が威厳が無いと言うか天然と言うか分かりませんが(笑

 そして苦労の結果、必殺技を会得した伊世ですが…
これ自動操縦スタンド扱いかなぁ?
毎度使い終わった後の掃除が大変そうです。精神的に(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索