投稿記事

バキの記事 (41)

ぶるがり屋 2018/09/18 23:05

先々週のアニメ感想 日曜分 20180909

バキ 11話
の感想ですよー。


バキ ブルーレイBOX vol.1 Blu-ray

島崎信長
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2018-11-16

バキ

 神心会 vs.ドリアン、第5R!
独歩 vs.ドリアン。
バキ初期から最高レベルの強さを見せてきた独歩。
その純粋で鍛えに鍛えた先の強さ。
お見事!
 催○術を破るでなく、ただただ空手に捧げた年月、鍛え戦ってきた経験で、超える。
大好きなシーンなので嬉しいですよー!

 中国拳法じゃないけどすぐ解ける烈海王がおかしいし、振り回されっぱなしの克己がちょっと可哀想です(笑

 ついにきたオーガ「色を知る年齢か!」
読んだ時は怒ってるのかなと思いましたが、噛みしめるような口ぶりでした。
息子の人として、戦士としての成長が嬉しいのでしょうね。
息子の情事を覗いてる親バカなのが決定したよーな気はしますが(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/09/15 03:08

先々週のアニメ感想 日曜分 20180902

バキ 10話
の感想ですよー。


バキ ブルーレイBOX vol.1 Blu-ray

島崎信長
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2018-11-16

バキ

 神心会 vs.ドリアン、第4R!
原作でもここで末堂登場は予想外で吹き、その強さに燃えました。
最初の主人公のバトル相手でしたからねー。
 あれ? 加藤にはキャラ説明有ったのに、末堂くんには無かったような…
まぁ神心会所属、加藤の同期と分かれば充分か。

 遊園地を心底楽しむドリアンの顔、メリーゴーラウンド、鬼気迫る末堂と嘲笑うように戦うドリアンと、力と魂の込もった作画でした。
ビューティフル!

 ただ、今回もやっぱりドリアンは「卑怯も逃げも強さのうち」ではなく、普通の格闘勝負では勝てないから、卑怯な手を使った、ように見えるのですよねー。
結局落下の大ダメージ受けてるところとか。

 脚本上手い!
ドリアンに関わる烈海王の回想が上手く一つにまとまって、さらにはあの引きだとすごい衝撃的に見えるじゃないですか(笑

 役名が劉海王でなく老師だったけど、大擂台編まではやらないのかな?
死刑囚編だけだと終わりがスカッとしないのと、寂海王が見たいので、是非やって欲しいものですが…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/08/30 01:11

先週のアニメ感想 日曜分 20180826

バキ 9話
の感想ですよー。


バキ最強伝説SPECIAL DVD-BOX II グラップラー刃牙最大トーナメント編

菊池正美
CCRエンタテインメント
2006-08-23

バキ

 神心会 vs.ドリアン、第3R開始!
花山 vs.スペックに続く死刑囚編バストバウト第2位(私の中で)!
いかに戦闘経験の差が、凶悪な技の数が、絶対的な戦闘力が、圧倒的に離れているか。
まざまざと見せつけられましたが、これは加藤も分かっていて、それでなお喜んで戦っているのですよね。
今まで本舞台に上がれなかった、強敵たちとまともに戦えなかった加藤の鬱屈と喜びも、原作既読ファンであれば、痛いほど伝わってくるのです。

 だからかもしれませんが、ドリアンの催○術は、気合の乗りまくった加藤と戦いたくない、負けはしないが大ダメージを食らう可能性が高い、という逃げ、消極的な理由で使ったように見えます。
ただ、ドリアンが加藤の言うように「優しい」理由はまだつかめていません。
予想以上に、戦い方以上に純粋で真っ直ぐな戦士として感じるものが有ったのか。
それとも生かしたまま無力化し、サンドバックに入れ神心会に殺させる算段だったのか。
個人的には「圧倒的強者に挑む姿に、心の底で敗北感、恐怖を少し感じた」から、だったら良いなと思っています。

 しかしまぁ、道場一番乗りが烈さんで良かったー。
独歩や克己にも繊細さがない訳ではないですが、特に独歩はそこら辺を鍛錬で固く鈍くして強くなってますし、気付くのは思いっきりサンドバックを殴ってからな気がするのです。
殴る前、触れるだけで違和感や中身を感じられる繊細な達人と考えると…
ありがとう烈海王!!

 細かいことですが…
最初のドリアンの顔ががががが…ッ
ひどいポリゴン&ひどい手描きも慣れ、綺麗なポリゴン&綺麗な手描きはもちろん感嘆するのですけど、
ひどいポリゴンと綺麗な手描きはとてもイライラするのが分かりました…。
加藤 vs.ドリアン戦が好きで期待してたのも有ると思いますが、これは慣れる問題なのかなぁ。
あ、綺麗なポリゴンとひどい手描きも気になるけど、こっちはいっぱい見たので慣れてます(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/08/26 03:15

先週のアニメ感想 日曜分 20180819

バキ 8話
の感想ですよー。


バキ ブルーレイBOX vol.1 Blu-ray

島崎信長
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2018-11-16

バキ

 対柳龍光戦反省会。
花山は勝ってるし一緒に戦ってた渋川先生は良いのかという問題はありますが、徳川のじっちゃんがバキに今までよくしてくれ、何より期待してるのは事実ですからね。
親代わりには流石に遠いですけど、進路とかお金の問題とか発生した際、バキが相談できる大人って独歩と徳川のじっちゃんでしょうし。
じっちゃんにとっては自慢の孫が悪さして、バキからすればよくしてくれてるお祖父さんに叱られてる気持ち、かな。

 ドリアン急襲!
加納さん、死んじゃったかな…
防御系キャラk好きなので悲しいですよ。
 ここで凶器慣れした克己が来ていなかったら、じっちゃん死んでたよーな気がします(笑
投げたのが独歩なら大丈夫でしょうけど、ナキだったらまだ凶器慣れてないですし。

 空手とはッ!
生き様=空手、武神独歩は何と答えるか。
鍛え抜いた肉体で有利で有るという自負と誇りは持ちながらも、無道と対する覚悟!
凶器を使わないが卑怯は怖がらない独歩、技はまだ未熟だが凶器を躊躇わない加藤、素質は最強なれど、まだどちらの域にも入ったばかりの克己。

 神心会との抗争、第2Rはやるだけやってやられるだけやって消えるドリアン。
そして追いつく加藤と第3R開始!

 死刑囚編、私のベストバウトは花山 vs.スペック、次いで加藤 vs.ドリアンだと思っています。
次回も楽しみだぜ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/08/18 03:34

先週のアニメ感想 日曜分 20180812

バキ 7話
の感想ですよー。


バキ最強伝説SPECIAL DVD-BOX II グラップラー刃牙最大トーナメント編

菊池正美
CCRエンタテインメント
2006-08-23

バキ

 バキを襲い来るドイルと柳龍光。
ドイルは「面白い奴、強い奴と、お互い全力で殺し合いたい」が望みなのかな。
柳は「自分が鍛え上げた技術が最強の武術と証明したい」でしょうか。
あんまろ小男な感じはしませんが、死刑囚一の小柄は間違いなく、人種もあってたしかに用務員に変装出来るのは柳だけですね(笑

 「卑怯」なんて言葉は無し!
作中でもほぼ唯一でしょう、タッグで戦うバキと渋川先生。
最強に近い2人の息の合った連続攻撃-燃えるぜ!

 たしかにこの時点のバキは「ちょっとムカつく、楽しそう」ぐらいの気持ちで戦っていて、それで不覚を取ったと思いますが、渋川先生の「あんた負けたぞい」はキツいですよ。
独歩はまだ親戚のおじさん的ポジションでバキ個人の性格とか幸せとか尊重してくれますが、渋川先生は単純に武人の先輩としてバキに当たってるのですよね。
まぁ今回のミスは下手すると殺されてましたし、これぐらい厳しいのが正解なのかな。

 それにしても不良たちの出番がこんなに多くて、しかも安らげるなんて(笑

 後々のネタバレになっちゃいますが、今回の低酸素攻撃でバキに触っているのですが、大丈夫なのでしたっけ…?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索