投稿記事

相葉夕美の記事 (3)

ぶるがり屋 2021/02/10 03:44

シンデレラガールズ劇場 Extra Stage 39話の感想

シンデレラガールズ劇場 Extra Stage 39話(91話?) 2/9回
「気ぐるみ界の最新モード」の感想ですよー。


アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 Blu-ray BOX
出演: 大橋彩香, 福原綾香, 原紗友里, 木村珠莉, 黒沢ともよ
監督: まんきゅう
販売元: KADOKAWA アニメーション
発売日 2020/08/26

シンデレラガールズ劇場

 お笑いアイドルコンビ 上田鈴帆 ・難波笑美回!!

 笑美ちゃんは必要なツッコミをしっかり仕事してくれました。
この世界ツッコミが絶対的に足りてませんからね…!
 上田しゃんは今回司会&プロデュースと、ほぼ主役でした。
いつものコミカルな着ぐるみ姿と違い、ずっとロワイヤルの格好いいコスなのも新鮮でしたが、着ぐるみの感想を得られず涙ぐむ上田しゃんが可愛くてね……!

 着ぐるみ2作品は両方ともギミックいっぱい!
夕美ちゃんはダイスDEシンデレラのアルラウネで違和感無しでしたが、アーニャのスターゲイザーパイ着ぐるみはヒドイな!(笑
 それでもいつもの上田しゃんと比べるとインパクトは控え目、綺麗・可愛い2人だからこそギャップが映えました。
もしかして上田しゃん着ぐるみのボツ案だったりして。
 相葉夕美「えいっ!」アーニャ「ダー♪」だけが出番終わりかと吹きそうになりましたが、ちょっとだけでも普通なセリフが有って安心しました(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2019/04/18 14:45

シンデレラガールズ劇場 4期1話(40話)の感想

シンデレラガールズ劇場 クライマックスシーズン1話の感想ですよー。


アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
CLIMAX SEASON 第1巻
( イベントチケット優先販売申込券 ) Blu-ray

大橋彩香
KADOKAWA メディアファクトリー
2019-06-26

シンデレラガールズ劇場

やったー!シンデレラガールズ劇場再開だー!
しかしまた「シンデレラガールズって何?」「シンデレラガールズ劇場って?」なんて全部吹っ飛ばす出だし(笑

 メインは五十嵐響子ちゃんと相葉夕美ちゃんののほほん2人でしたが、彩るメンバーが濃い濃い。
最初から隠れてた姿がちょい見えてた
浜口あやめ&脇坂珠美見参!
その後ろでうんしょうんしょとはしご登っていた&注意通りうんしょうんしょ降りてきた
南条光登場!
話を賑やかに終わらせてくれる最終兵器天使
龍崎薫&赤城みりあ!
そして何事もなく通り過ぎて日光浴する
ヘレン!
 個性爆発なキャラが溢れるシンデレラガールズらしい初回でした。

 隠れてるあやめちゃんとはしご上り下りする光がすっごく可愛かったです。
あとヘレンさんは映るだけで破壊力あるな…!
一人twitterでホットワードを駆け上ってて吹きました(笑

 今回はほぼオリジナル回でしたが、原作の屋上回のアニメ用編集回だったのかな?
個人的に飛鳥・ヘレン回は見たいな…
(※一番の障害はヘレンさんが声帯未実装なことです。)

 CMは鷹富士茄子ちゃんの変顔が見られず残念(笑
観客アイドルが声帯実装新人が多いのがなんとも感慨深い。

 ゲーム内回は、その茄子さん観客&声帯実装新人の喜多日菜子ちゃん!
私は縁がなくほぼ初聞きでしたが、いや〜甘くて「うぇへ〜いぇ♪」まで可愛い逸材ですね(笑
メンドクサっ!
と思ったけどシンデラガールズ内だと面倒臭くない方ですね(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/11 03:43

先週のアニメ感想 火曜分 20170404

アイドルタイムプリパラ 1話、シンデレラガールズ劇場 1話、けものフレンズ 12.1話、
の感想ですよー。


Pripara Season.1 Blu-ray BOX

茜屋日海夏
エイベックス・ピクチャーズ
2016-04-29


アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 第1巻 Blu-ray

大橋彩香
KADOKAWA メディアファクトリー
2017-05-24

アイドルタイムプリパラ

 第4期、そして新章がスタート!
OPから大神田夫婦?が出てきて吹きました(笑
続投はらぁらと大神田一族かー(笑
 夢見る少女たちにプリチケが届くシーンは今まででも十分感動的でしたが、この一枚一枚を、慈愛を持ってジュリィが届けていると知った今は、涙が滲むのです。

 主人公を含むキャラ、アイドルの違う常識の街、プリズムストーンもプリパラも出来たばかり、新アイテムに新システム&デザイン、手書き絵に寄った3Dモデル、ダンサーからアイドルらしくなった動き。
そしてらぁらがみれぃから受け継ぎ今新しいアイドルに伝える、プリパラへの愛と、そこから進む勇気。
まさにリスタートでした。
 ここから新しいプリパラの時間が始まるんだ。
時計がキーのようで、ボーカロイドっぽいキャラもやっはり時計がモーチーフなのかな。

 今までの愛すべきキャラたちの出番がなくなるのは辛いですが、まぁ今回の親衛隊の没個性っぷりを見るに、あんな個性の塊のキャラたちがいっぱいだと画面が重いですものね…
あと新キャラもキメキメでないと埋もれるという(笑
 新主人公のゆいちゃんは十分に勝てる濃いキャラでしたが(笑
ポーチかと思ったら炊飯器だったよ!
そりゃプリチケも折れるよ!
「んげぇげぇげぇ…」ってアイドルアニメ主人公の声じゃないよ!

キラキラ眼がこんなに怖いキャラ初めてだよ!
瞳孔の焦点がズレていて、少しづつ大きくなってません?(笑

 らぁらの変身が未成熟なのは上手いなと手を打ちました。
神アイドルらしさも無く頼りない先輩ですし、いつでも対等な友達ならぁららしいですし。
ゆいちゃんもらぁらもアホで行動派なので、誰も止めないまま話が突き進んでいくのがなんとも危なっかしく(笑
みれぃー!こっちきてくれー!
ツッコミしてくれー!(笑

シンデレラガールズ劇場

 ついに始まったー!
『信長の忍び』の後番でしたか。
流石に信忍よりゆったりなテンポでしたが(笑

 どれも「この話できたかー」とニマニマして見ていました。
皆可愛いなぁ(ホワホワ〜

 ゲーム内分も含めて、 向井拓海と相葉夕美ちゃんはアニメ初動き&セリフかな?
ノーマルアニメ版と比べておっぱいのピンクもおっぱい揺れも強調されてて良いですな!
特に「百獣の王は全力で!」は好きなエピソードなのでニマニマ。

 EDも可愛いなぁ。
キュートだけなのですね、2クール目3クール目でクールとパッション、4クール目でいっぱいとかかな?
クールは渋谷凛、北条加蓮、神谷奈緒、多田李衣菜、白坂小梅
パッションは本田未央、城ヶ崎姉妹、高森藍子、市原仁奈 と予想!
ノーマルアニメ初期イメージボードからです。
 レトロ感いっぱいなので、長富蓮実ちゃんに歌って欲しくなりました(笑

 そして予告枠?で推しの上条春菜も来たぜヤッホー!
大・勝・利!

けものフレンズ

 Σちょ!
作品自体ももちろんですが、タイミングも作ってくれたことだけでも。
たつき監督に感謝しかないぜ…!

 アライさんとフェネックの会話だけでもほっこり。
またこれからも、本筋じゃないぐらいのショートムービーをちょこちょこ見せてくれたら、最高に幸せになります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索