投稿記事

高垣楓の記事 (6)

ぶるがり屋 2021/01/14 06:06

シンデレラガールズ劇場 Extra Stage 35話の感想

シンデレラガールズ劇場 Extra Stage 35話(87話?) 1/12回
「アイドルむかしばなし・かぐや姫」の感想ですよー。


アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 Blu-ray BOX
出演: 大橋彩香, 福原綾香, 原紗友里, 木村珠莉, 黒沢ともよ
監督: まんきゅう
販売元: KADOKAWA アニメーション
発売日 2020/08/26

シンデレラガールズ劇場

 輿水幸子回!
再生▶︎ボタンが顔を隠してて、もう見る前から面白いとは…さすが幸子!
出だしから急で無茶なふりで、「あれ、そんな展開だったかなー」と思ってるうちに5つの宝集めちゃったよ!
ついつい受けちゃって冒険する幸子、苦労しながらもやり遂げる幸子、無茶な展開に終わってから気づく幸子。
幸子は最高だな…!!

 龍を操ってるとしか見えない依田芳乃が強過ぎる(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/09/23 03:19

今週のアニメ感想 火曜分 20180918

ガンダムビルドダイバーズ 24話、シンデレラガールズ劇場 38話(3期12話)、オーバーロード 3期10話
の感想ですよー。


ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 1 (スタンダード版) Blu-ray

小林裕介
バンダイナムコアーツ
2018-09-26

ガンダムビルドダイバーズ

 燃えるッ!!
遊びだから、好きだから、本気で、全力で。
一人一人の想いが、ギュッ!と詰まった30分でした…

 リクたちビルドダイバーズの皆もサラに救われていたのだとシンクロし叫ぶシーンに震えました。
大好きだから、楽しかったから、もっと一緒に居たいから、諦めない、本気で全力で、戦う。
サラが思いの、力のかけらが集まった存在だと言うのはロマンチックだと感じていましたが、今回マギーたちが、ビルドダイバーズが、リクが勝ったのは、
あまりに強くて笑っちゃったほど圧倒的に強かったキョウヤが、ロンメルたちが負けたのは、実力もモデラーの技術も戦術作戦もあった上で、ギリギリ最後の一押しは、やっぱり思いの力だったと感じました、
 いやホント、オーガとリクのタッグでほぼ完敗でしたからね(笑

 正義と最善だと言っても、悩み苦しみ必死の思いで出した答えでも納得出来ずに居たキョウヤやロンメルたちを、その「好き」の結晶であるガンダムバトルで答えを決めさせたのは、やっぱり必要だったと思うのです。
納得する理由が、過程が、必要だったと。

 最後にGMがビルドダイバーズの勝利とサラの処遇を認めたのは、サラ本人とビルドダイバースの想いを、キョウヤやロンメル、そしてクルト副隊長の納得を経て、GM自身が納得したから、じゃないかな。

 そしてもうね!
純粋で子供な、悪く言えばそれだけだったリクが、怒ってエゴ剥き出しにして、一番大好きなサラへ飛んで、サラも、2人で泣きながら抱きしめ合うシーンは最高でした。
ボーイミーツガール、素晴らしい結末です。
…レベルとしてはラブですが、果たして2人とも分かってないよーな気もしますが(笑

 敵も味方も全員自分らしい立場で全力を出しきり、納得ずくな結末だと思いますが、やっぱりサラを消すと決めたわけで軋轢残って居たのが、このバグなラスボスで解決ですね。
全員でわだかまりなく、GBNとサラのために戦える。

 ずっと出ずっぱりなコーラサワーはただのファンサービスかと思っていましたが、「GBNの一般プレイヤー」の立ち位置だったのだと感じました。
アヤメのかつての仲間たち、アークエンジェルス、シバ・ツカサ、そしてまたコーラサワーの参戦も大期待!

 そしてサラの人形形態にマギーさんのリアルも見られそう!
そんな大団円最終回、楽しみです。

シンデレラガールズ劇場

 秋回!
声と回る目が追加されたおかげで緒方智絵里ちゃんがまぁ可愛い可愛い。
予告でさらに可愛さ倍!

 森久保乃々かくれんぼ回はもっとやってー!
双葉杏の諸星きらり真似だけでも可愛いのになんという破壊力!

 二宮飛鳥の中二病のダメさが加速する!
うん、その悪夢は嬉しいよね(笑

 CMがまさかのかえみず…!?
高垣楓さんのダジャレに「分からないわ…」が強い(笑
川島瑞樹さんと高垣楓さん、2人とも毎回違う語りで素晴らしいなぁと思ってたら2人で組むわアニメも変わるわ最高です(笑

オーバーロードⅢ

 起きてることはだいたい卑劣だったり残虐だったりばっかりなのだけど、
これはヒドい(笑

 カルネ村の人々が、優しく逞しくてほんわかするのですよね~。
やったぜエンリ、ンフィーリア押し倒したぜ!
もっとやれ!(笑
 それを権力のために、ぽっと出た浅はかな考えのために踏みつぶそうとする第一王子に怒りを覚え…
なくもないのですが、しっぺ返しが残酷過ぎて困るよ!(笑
 新たに召喚されたゴブリン軍団の戦力!兵種!兵数!
もう3つ目くらいで圧勝なのに続々出て来て、笑うしか出来ないでしょ!(笑

 そんな笑うしかないシーン、
ファンタジー好き、ゴブリンやオーク好き、ウォーハンマー世界好きなのでウッキウキでした。
指揮官だけ三国志テイストなのがもうちょっと頑張れよ!という気もしますが(笑
この世界のゴブリンはややオークテイスト強めですね。
 ゴブリンの魔法使いとオークの軍団兵的強さが装備の良さで格上げされ、他のファンタジー作品と比べても最強レベルの規模・戦力。
村一つ潰すつもりがこんなのが相手なんて、いやーヒドいヒドい(笑

 モモンガ様さえ知らなかったゴブリン将軍の角笛の効果、条件を色々想像してしまいますが、とりあえず3回目吹いて検証したい!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/09/19 00:22

先週のアニメ感想 火曜分 20180911

ガンダムビルドダイバーズ 23話、シンデレラガールズ劇場 37話(3期11話)、オーバーロード 3期10話
の感想ですよー。


ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 1 (スタンダード版) Blu-ray

小林裕介
バンダイナムコアーツ
2018-09-26

ガンダムビルドダイバーズ

 多分サラちゃん救出プログラムも参加、選りすぐりのトッププレイヤーをそこそこ出し抜く戦術、強豪たちが大破出来ないシャトルを3つ作成、そして一流の戦闘力も持つ。
単体の活躍は地味だけど、
前作主人公レベルの天才だよコーイチさん!
実際『ビルドファイターズ』のセイくんと同じくらいの設定なのじゃないかな。
流石にシバ・ツカサはレイジよりかなり下だと思いますが(笑

 ヒロさん格好良い!
シャノワールネオの子供たち可愛い!
そしてジェガンブラストマスターの殺意が高過ぎる!!(笑
リクくんと肩を並べるために、自分らしく、の答えにしても強力過ぎるMS作り上げたなぁ。
これこそがユッキーの本性だったら怖いですよ(笑

 前回一人邪魔者にされたGMの行動が不安でしたが、サラちゃんを消すのは職務上当然で、
今回の単独行動は無視された怒りと、このゲーム世界を守ろうとする責任感から。
それを分かっているキョウヤが友人として真摯に願い、また責任を管理者だけでなく、プレイヤーで背負いたいのだと言われたら、強行なんてできないですよね…
GMだって自分たちが愛した世界が、自分たちの愛が生み出した、どう見ても生きている少女を殺したいなどと考えているとは思えません。

 今まで登場してきた人物が、一人一人各々最善を尽くしているのが心地よいドラマです。
自由で魂や心を大事にする、マギーやタイガーウルフはリクに協力し、シャフリヤールはその思いを測って最後には情報を与え、ゲーム世界の秩序といじに責任を負ったキョウヤとロンメルは苦しくても管理者側として全力で戦い。
トーリさんもシバ・ツカサもできることとやるべきことを見失わず。
誰もが自分たちの愛と願いを背に戦う姿は美しく格好良く、燃えます。
 そしてこの戦いでもギャグを欠かさないモモちゃん素敵!

 決して正解が無い選択、ほとんどの者が迷いない答えを出せていないこの戦いですが、
その中でマギーさんの
「新たに生まれてくる命よりかけがえのないものなんてないのよ!」
の答えが力強く暖かく感じます。
 ロンメルさんとの話ぶりを聞くに、マギーさんはロンメルが懸念した通常世界では自由に生きられない人間で、ロンメルさんはそういう周りの人たちの、他人の人生を背負うばかりの人なのだろうなぁ、と、こちらも答えのでない切なさを感じるのです。

 そして明らかになるデカールの秘密。
学生の名プレイヤーに過ぎなかったツカサが開発したとは思えませんでしたが、ツカサの愛した、トーリたちが忘れてしまった、おそらくはGPNでの根幹でも有る旧システムだとは。
愛と呪いと憎悪は、同じものの一面なのですね。

 そんな名の有る戦士たちの魂の戦いもコーイチさんの作戦も切り落とす
チャンピオン、キョウヤの強さよ!
燃えて燃えてクライマックスだー!!

シンデレラガールズ劇場

 温泉回!
もう2〜3回目な気がしますが、37中の2だったら少ないですね、うん!
3回目だったら多いですけど(笑
懐かしいものから新しいものまで、声あり初期から最近までとレパートリー豊富で嬉しいですよ。
 高垣楓さんと三村かな子ちゃんのディフォルメ驚き顔も好きですが、
特に好きな「謎の光」回がアニメ化するとは思わなかったので最高です…!

 また「分かるわっ!」がバージョン違うし(笑
高垣楓さんと川島瑞樹さんは特別CM枠ですね。
分かるわっ!

 ゲーム内回はフレデリカのフンフンフレデリカ増量版!
予想と全く違うリズムだったー!(笑
この問答無用のよく分からなさと可愛さ、まさにフレデリカ!

オーバーロードⅢ

 何という丁寧な死亡フラグ積立回(笑
クライムの鎧の命令はラナー王女からデミウルゴスを通した殺さないための印なのでしょうけど、エ・ランテルに来てしまった者たちの中で、誰が死なずにすむのか分かりませんよ!

 ガゼフさんは、死なずに済むのに少しでも兵たちを返すために死んじゃいますよね…
あとは頑張り屋で数奇な運命の星のブレインさんは死なない気がしますが、有能で親バカなレエブン公だけは死なないで…!

 無能無能と言われて来た第一王子が、ちゃんといい感じで無能で選民主義者で、おまけにカルネ村に酷いことしそうで運命が見え過ぎました(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/08/15 05:36

先週のアニメ感想 火曜分 20180807

ガンダムビルドダイバーズ 18話、シンデレラガールズ劇場 32話(3期6話)、オーバーロード 3期5話
の感想ですよー。


オーバーロードIII 1 Blu-ray

日野聡
KADOKAWA メディアファクトリー
2018-10-24

ガンダムビルドダイバーズ

 歴代ガンダムバトル、名OPアクションも合ってウキウキしながら見ちゃいました。
あれはやりたくなる…!

 成長したリクと燃えるタイガーウルフ。
2人とも良い指定でライバルで、バカなほど突き抜けた男の子同士ですよ。
最後のリクの「何度だって勝つまでやりますから。逃げないでくださいよ!」で吹きました。
ああ、似た者同士の、最高の2人だと。

 試合を見る他のメンバーたち一人一人の、気持ちや性格が現れる細やかな描写でしたが、一番のお気に入りは観客席に武器が飛んできた時のAVALON3人の反応。
動じず戦いを見入るキョウヤ、ちょっと格好悪く仰け反る(でも他のキャラよりは怖がってない)カルナ、そして身を呈して団長を守ろうとするエミリアの姿にニンマリ。

 燃えと迫力と遊び心いっぱいのアクション、丁寧なキャラ描写。
胸踊ります!

シンデレラガールズ劇場

 夏フェス回!
水着や海、キャンプは有りましたが、フェスで3回も有るなんて記憶無かったです(笑

 松永涼さん、単独回とは。
決して人気上位ではない彼女ですが、声ついて本当に良かったなぁ…

 炎陣メンバーの仲の良さと藤本里奈、りなぽよのミーハーさが発揮されてニマニマ。
特に大好きなバンドと一緒に映ってたら自分がプロかどうか関係なく嬉しいですよね。

 最後はかえみずをかすっての高垣楓さんのんべ回。
川島瑞樹さん、感心した彼女は最高の雰囲気で酔いたいだけですよ!(笑
でもこの顔が最高に嬉しそうで楽しそうで、ズルいぐらい可愛いのですよね…
予告も楽しそうだし(笑

 ED曲もゲーム内アニメCMも新しく!
また可愛い元気な音頭ですよ。
夏らしいけど、これが地元で流れたら踊れる自信が無いなぁ(笑
 CMはちょっとだけ落ち着いた雰囲気から。
メンバーの選択はなんだろう?
赤城みりあちゃんが違う気がしますが、Nocturne組?

 両方に赤城みりあちゃん、結城晴が起用。
U149の人気が増してきている予感…!

オーバーロードⅢ

 やっぱりマッチポンプだー!(笑
ただアインズ様にはその気は無くて、NPC育成&姪っ子の能力テストレベルなのだろうなぁ。

 前回のオーガやグの戦闘、丁寧で長尺だった意味が分かりました。
アインズ様にとっては払う埃のような相手が、ンフィーリアにとっては命がけで時間稼ぎしか出来ない大敵だと。
 また、ナザリックとギルドメンバーを本心で褒めることが、良いアイテムを作ったり忠誠を誓うより、他の何より価値ある存在になることを。
正直アインズ様、チョロい(笑

 泣きながらも文句を言わず、言われずとも大人の望む通りに動く妹ちゃんが、本当に「良い子」になって、辛い。
それでも。
こんな絶望に浸かった世界で生き、そして愛を紡ぐ人たちが美しい。
 エンリ、ンフィーリア、妹ちゃん、あと出来ればカイジャリさんも、
幸せになってー!!!!

 そしてそんな妹ちゃんがアインズ様に気に入られて誰より大事にされたり、アインズ様のそんな喜びは過去の幸せの残滓に過ぎなかったり。
楽しさと切なさが繋がって重なって、この物語の味わいに惹かれていくのです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/04/15 00:00

かなり前のアニメ感想 火曜分 20171205

アイドルタイムプリパラ 36話、シンデレラガールズ劇場 23話、食戟のソーマ 餐ノ皿 10話
の感想ですよー。


プリパラ LIVE COLLECTION Vol.1 Blu-ray

プリパラ
エイベックス・ピクチャーズ
2017-06-30

アイドルタイムプリパラ

 初めての、自分たちの歌。
新曲「Believe My DREAM!」のお披露目でした。

 プリパラが復活して初めて出会い、今までもずっとバラバラだった、そして今では一番の友達な、ゆい・にの・みちるらしい歌でした。
いやそこまでの流れがホントお前らバラバラだな!(笑

 「一緒にいたい」「一緒にアイドルやりたい!」
はゆいの気持ちが一番強く、やっぱり3人のリーダーだなと思います。
ただ個性の押さえ方とか協調性とか、3人ともほとんど無いのがヒドい(笑
 それでも、だからこそ、夢見ることが自身そのものなゆいが、無理やり抑えてでも3人でスタートしよう! という姿は胸を打ちます。
いや笑ったものかも悩みましたが(笑

 ゆめ目はまぁ正直怖いし害悪な部分も確かなのですが(笑
ここまでの強い夢・妄想だからこそ、パパラ宿のプリパラを復活させ、にのやみちるたちの夢を復活させたのですよね。
 バラバラでも、個性強過ぎるバラバラのままでも、ひとつのチームとなっていく様が素敵ですよ。

 オチ。
そー言えばチーム名決めてなかった(笑
 でも、この3人らしいなぁ。
よく考えたら、まとめ役というかしっかり者が居ないチームなんだ(笑

シンデレラガールズ劇場

 上条春菜回だ待ってた!!!!
と思ってたら
棟方愛海メイン&サプライズボイスだとーッ!!??
予想外でしたが、声も幼く可愛くアホで変態ちっくで、実に素晴らしい(笑

 上条春菜との勝負は、愛海がメガネかけて春菜がおっぱい揉ませてたら両方勝利だったような気がしますが(笑
春菜は気持ちが前へ行き過ぎるだけで、中身は臆病で奥手な女の子ですから、こうなるのでしょうね。
 藤原肇ちゃんとの勝負、ろくろで作る器はおっぱいを逆さにした形になる予想でしたが、こっちでしたか(笑

 そして最高峰のお山、
vs及川雫戦…!!
愛海ちゃんにとって、おっぱい登山は道なのだなぁ…(遠い目

 今回から新EDはパッション曲。
ダンスが面白くて可愛い! のですが…
巨乳×2とペタン胸×3の対比が気になっちゃうよ!

 そしてゲームCMも新しく、
楓さんのダジャレ…だと…!?

 なんて地味な破壊力なんだ。
ミリシタにSideMのCMも入りましたが、楓さんには敵わないなぁ(笑

 ゲーム内回はCutest妹、城ヶ崎莉嘉ちゃん回!
可愛くて超積極的で、お姉ちゃん大好きなのが短い時間いっぱいに溢れてますね〜♪

食戟のソーマ 餐ノ皿

 セントラルとの食戟開始!!
まずは黒木場 vs.楠蓮太郎 !

 いやー、完璧な『食戟のソーマ』でした。
食べたくなる料理と創意工夫、ムカつく敵、爽快な勝利、おはだけ!
そうか、審査員が男性だけならもも先輩や田所ちゃんに食べさせれば良いんだ!
もも先輩はまー楠くんの上昇志向の結果と感じましたが、田所ちゃんに食べさせる理由全く無かったですよね?(笑

 確かな成長を見せた黒木場リョウ。
選抜での屈辱を、スタジエールでの経験を、昇華させての技術、勝利。
お見事でした。
 ただ、選抜上位でやっとセントラル下位を倒せるレベルなのですよね。
この先、誰まで残れたかなぁ…。
アリス、秘書子、タクミ、伊武崎くんの活躍が見たいぜ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索