投稿記事

BANANAFISHの記事 (24)

ぶるがり屋 2018/11/22 05:10

先週のアニメ感想 木曜分 20181115

からくりサーカス 6話、BANANA FISH 19話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2018-10-24

からくりサーカス

 眠る前も十分死と破壊に満ち溢れた地獄でしたが、起きたら最低最悪の地獄でしたよ…
誰か鳴海を救ってあげてー!

 大きく展開を変えて来ましたね。
…色々考えて、残念だけど、理由が分かる。
エリ公女、アプ・チャー、ジョージ・ラローシュの尋問シーンカットは残念ですが、1話でここまで見せるならブレちゃいますからね…
うう、分かるけど、分かるけど!

 子供たちがより可愛くいたいけになってるー!
優しくて入れ込みやすくて見逃すことも見捨てることも出来ない鳴海が、誰もが苦しみ、ただただ子供達が生ける死体と化していくこの絶望に。
壊れ舞い散るオートマタの銀の体液が、鳴海の涙に見えますよ。

 ああ、もう「ぜひ」が怖くて怖くて。

 アイマス同人誌界隈で有名な白井サモエド先生の『みくにゃんでぬくにゃん』のおかげで今回の恐怖と絶望が変に笑えてしまう、という感想がチラホラあって吹きましたが、森キノコ先生とのタッグ『ジュビロ』のおかげで「べろべろ ばぁ」も同じことになりそうです(笑

BANANA FISH

 英二、一番大事なアッシュの為に、腹を決めて強くなったなぁ。
優しい顔のままアッシュの部下たちを率いる姿、英二だけの強さ、大きさを感じます。
ギャングたちを率いるのも、シンに頼み月龍に挑戦するのも、ケインが気負いなく手助けするのも、英二だけしか出来ないですよ。

 パパ・ディノの陵○は、愛するバディとして、息子として、罰を与える奴○として、バナナフィッシュを広める悪の指導者としてアッシュを調教すること。
こ、これはエグい…
アッシュの大事な人間のうち2人、グリフ兄さんとショーターを奪ったバナナフィッシュ、そしてその憎しみの対象であるパパ・ディノと同じ存在になれだとは…

 そこからのアッシュの転落がもう…
頭では英二の為、おぞましい行為でも身を染めようとするのに、その行為が許せなくて、憎くて、生きていくことすら出来ない。
体は憔悴し、今まではいつだって泣き顔を見せずプライドを杖に仁王立ちして来たアッシュが。
パパ・ディノの本当の願いを知って、崩れるように狂うように泣いているように侮蔑と呪いの言葉を叫ぶ様は…
辛い。

 そして、そのアッシュを苦しめ、恋するパパ・ディノも。
残酷非道の極悪人で、アッシュに対しても自分勝手で暴力で縛りつけるだけなのに。
それでも、ただただ純粋に心底、アッシュを愛している姿が…
でもその愛はもう、決して届かない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/11/18 10:58

先週のアニメ感想 木曜分 20181108

からくりサーカス 5話、BANANA FISH 18話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2018-10-24

からくりサーカス

 あの夜を超えて。
鳴海に惹かれて、人間らしく、自分らしさを見付けた2人、
勝としろがね。
ああ、2人とも変わったのだなぁ。
強く優しく、辛くても笑えるようになったのだなぁ。

 でも、その笑いは切なく、どこか寂しそうで。
もしこのままだったら、「笑っていろ」は勝にとって呪いになっていたような、そんな寂しい強さを感じました。
それでも、この時の2人には、鳴海を失った痛みに押し潰されそうな2人には、必要だったのかな。

 それはそれとして、やっぱりギャグ空間のしろがねは可愛いし、日常のしろがねは美しいなぁ。

 って、もう鳴海が生きてるの教えるんですか!
教えちゃって良いのですか!?
…原作だと何ヵ月待たされたっけなぁ(笑
自分の辛苦はついつい他人にも背負って欲しくなりますね(笑

 …仕方ないとは分かっていますが、やっぱりカットは悲しいですね。
梶山くんとの仲直りと別れ、善治おじさんとメイドさんのコントは大好きだったので切ないです。
リーゼロッテの方は何かしらフォローすると思うのですが。

BANANA FISH

 前回やっと帰ってきたと思ったらもうこんなことに!
仕方ないとは分かっているけれど、もう束の間でも幸せな日々を許してよ!
いや10分くらいは幸せだったけど短いよ!(涙

 兄グリフとショーターを奪ったバナナフィッシュの証拠まで、そして自分の肉体も誇りも全て明け渡して。
どうしてここまで、と私も月龍と同じように悩みましたが、
グリフとショーターを失って、きっともうこれ以上の欠落をアッシュは耐えられないのでしょう。
もう、大事なものを失うことだけは、怖くて痛くて辛くて、たとえ他のものをすべて失っても、その選択だけは出来ないのでしょう。
 英二が何より大事な人だから。
大事な人を失うことは、もうアッシュは耐えられないから。

 月龍だって、もし母が生き延びていて、もう一度失うかどうかを選ばさせられたら、同じ苦しみを味わうでしょう。
それなのに今理解できないのは英二をアッシュにとって大事な人間だと認めることが出来いから、じゃないかな。

 そして月龍の憎悪、嫉妬、憧れ、寂しさが理解できないアッシュもまた、月龍の願うものも理解できない。
なんて哀しく狂おしい三角関係…
これにパパ・ディノを加えるともうどぎつく痛い四角関係だよ!
その内二角は一方通行だけど!

 パパ・ディノにとっては理想の恋人で息子で男で、一度は失脚させられたものの、その復活に奮起して財団を取り返しさらにはトップを取ったわけで、もう"運命の相手"なのですよね。
アッシュからは、"運命の殺すべき大敵"ですが(笑
 しかしまぁ、ブランカと一緒の時のパパは紳士で優雅で落ち着きのある、渋い男だなぁ。

 ずっと居ないと思っていましたが、故郷で犯されてから、唯一"アッシュが尊敬した大人"という存在がブランカなのですね。
その強さを尊敬し、生き方に憧れて。
パパ・ディノの庇護の元でも不良少年たちと交わり戦い、リーダーになったのはブランカの影響されたから、だったようにも思えます。

 でも、その唯一憧れた大人が、今や最大の敵となって。
アッシュの心が折れたのは、最敬最強の師ブランカが敵となったこと、最愛の人英二が奪われること、この2つが重なってしまったから、そんなように思えました。

 いやもー辛いよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/11/05 02:49

先週のアニメ感想 木曜分 20181101

からくりサーカス 4話、BANANA FISH 17話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2018-10-24

からくりサーカス

 ついにこの時がやってきてしまった…
勝、しろがね、鳴海のあっという間の出会いから強い絆が紡がれ、そして別れ。

 ここら辺割と色々な要素が描かれたもののその後出ないものが多かったので、カットの嵐で笑ってしまいました。
いっぱい居た誘拐組、3人しかセリフ有りませんでしたが、好きなチャイナ服姉さんにセリフが有って良かったです(笑

 「お代はいかほどいただけるんで…?」
「笑うべきだと分かったときは…泣くべきじゃないぜ」

他にも勝の記憶&コピー能力や才賀のお祖父様の声やしろがねの本当の「人形壊し」の仕事、大事なアップや炎、何より腕だけ残ったシーンが美しくて…
素晴らしい。

 他のカットや変更はまぁ納得できるのですが、
阿紫花さんがグリモルディの首伸ばすシーン、有ったっけ…?
あと善治おじさん、生きてるよね…?

BANANA FISH

 いや良かった、普通にアッシュが帰ってきて、当たり前に英二と再会出来たー!
シンやその仲間から情報漏れても仕方ないですし、アッシュの仲間の情報はパパ・ディノも押さえてるでしょうし、ビクビクです。
 英二とアッシュで、差ほどではないものの、言えないことが出来ちゃったのが怖いですよ。
アッシュの方はまぁ不確定だから言えないだけですが、英二の方は言う事自体が甘えになっちゃいそうで、根深いですし。

 アッシュたちは立ち直り結束し、バナナフィッシュ計画を打ち破る証拠を少しづつ固め始め。
一度は権勢を失ったパパ・ディノはそのアッシュの復活に心踊り、自らも復活。
そしてこの騒乱を生かし、自らも上り詰め、野望と復讐を果たさんとする月龍。
三つ巴の戦い、燃えます。
 格好悪いおじさんたちは全員死んじゃったのも割と大きいですね(笑
特にキッパードは実際の行動も言動もクズでゲス、その上悪行の理由を国の為と転嫁して恥じない男でしたし。

 そして初めての、戦闘能力でアッシュを凌ぐ存在、ブランカ登場。
言われてみれば、独学でギャングたちを超える実力なんて無理ですものね、その師匠が強いのは当然と納得です。
役者が揃ってきたぜ…!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/30 04:22

先週のアニメ感想 木曜分 20181025

BANANA FISH 16話、からくりサーカス 3話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2018-10-24

BANANA FISH

 今回も数人死んでるのですが、前回の重く苦しい雰囲気を吹き飛ばすようなスラップスティックでした。
マックスを見つけちゃった後の怒涛のギャグ(笑
一応マックスたちの行動も混乱に拍車をかけ警備人数を割かせ、アッシュの脱出に活きている…よね?(笑

 ドーソン兄も再びバナナフィッシュの開発に手を染め、本来は憎むべき敵のはずですが、弟が死んでからはまた罪の意識でバナナフィッシュの開発、人体実験に反対したのかな。
きっとだから博士自身が実験体にされ、今やアッシュを助けバナナフィッシュの罪を明かす存在になって。
いやまぁ、アッシュ脱出の重荷にもなってましたが(笑

 アッシュにとっては心の拠り所は英二。
ですが、気のおけない兄、家族のような存在なのがマックスですね。
アッシュが気安く眠れるのは英二もですが、あんなに簡単に怒るのもマックスが相手な時だけですよ(笑

 伊部さんがここまでガッツリ物語に絡んで、協力し続けるのは以外でしたが、第二の主人公、英二を大事に思うもう一人、の役割なのですね。
ちょっと違いますが、アッシュにとってのマックスに近い立場。
家族で、保護者で。
 マックスと2人でイタズラ小僧みたいに笑うシーン、好きです。

 パパ・ディノもアッシュの活躍で火がつきましたね。
格好良い、怖い、アッシュへの愛が重過ぎる(笑

 「◯◯はオレの庭だぜ」は一度は言ってみたい、憧れるセリフです。

からくりサーカス

 ブランドCMから続いてバイクで吹く(笑
鳴海の白い中国服、格好良いなぁ。
しろがねもピエロ服がボロボロになって綺麗になりましたよ、ほくほく。

 ああ、アシスタントさんたちの人形たちが出番までーッ!?(笑
ただでさえヒドかったのに、さらになんて!

 今回は子供を守り、悪を叩くと言う自分の気持ちに正直に暴れる鳴海が痛快でした。
弱さや後ろめたさもあるけれど、徹底的に"陽"なのですよね。
対立しながらも、少しづつ近付いていく鳴海としろがね。
多分しろがねは、人間として女性として認められたの、初めてなのじゃないかな…
(※後のネタバレです)
ルシールはともかく、ギィはもうちょっと何とかしとけよ!(笑

 強くなりたいと願った少年は、大事な人たちの危機に、己を殺して目覚める。
自殺行為を少年にさせるなんて辛いですけど、弱い子供の殻を壊して、一匹の獣となる姿。
格好良いよ、強いよ勝。
この後の阿紫花さんの返し、早く見たーい!

 原作より善治おじさんが変態に(笑
そしてメイドさんも登場!
この2人の絡み、あると良いなぁ。

 ルシールの声は朴璐美さん、貞義パパの声、古川登志夫さんですか…
(頭の細胞総動員して各シーンを思い出して)
…ベネ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/27 21:08

先週のアニメ感想 木曜分 20181018

BANANA FISH 15話、からくりサーカス 2話
の感想ですよー。


BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

内田雄馬
アニプレックス
2018-10-24

BANANA FISH

 アッシュに心強く惹かれたメンバーが、誰一人その死を疑わない!
悪意と我欲に塗れた有象無象たちでは決して届かない絆を感じます。
ライバル月龍、そして大敵であるパパ・ディノ。
敵味方、殺しあう間柄でもなお深く結びついた関係が、良いなぁ。

 パパが失脚し、アッシュも強敵オーサーとの決着で傷付いた、この時以外は殺しあう運命だけれども、互いの落ちぶれた姿で罵り奮起し合う2人。
ドラマですよ。

 英二と真っ正面からぶつかり、誰にも見せなかった弱い本性を見せ始めてしまった月龍と、ほっとけないと跡を追うシン。
本当にアッシュと英二の関係になってきましたね。
 そして、ついにショーターの死の真相を知るシン。
シンにとってはアッシュと戦わず月龍の悪行にも寄り添う、思う通りの行き方を、
英二にとっては当事者以外には言えなかった真実、そして罪の意識を吐露出来る相手を得たのじゃないかな。

 うわぁああショーターの脳奪われてたのか!
そしてその罪を負うドースン兄はすでに、ショーターに課した罪と同じ、実験台となって。自我も知能も奪われていて。

 やったぜパパ・マックス!
絶体絶命な筈なのに諦めず、同時に同じ脱出計画を進める2人。
相棒とは違う、最高のコンビです。

からくりサーカス

 ※少しネタバレあります!

 あー…
嬉しい、楽しい。

鳴海が、しろがねが、阿紫花さんが、生き生きと動き喋り戦っている。
今回は特に、人形の中でも好きなプルチネルラが、痛快な動きで走って攻撃してニマニマしてました(笑

 この頃は鳴海もしろがねもお互いを知らず仲悪くて、可愛く健気な勝を中心に、少しづつ理解し合って仲良くなっていく過程が微笑ましいです。
鳴海は子供好きで甘くて優しくて、笑ってくれて自分に似てて。
しろがねは、たしかこれまでほぼ人に褒められず認められずに育ち、勝に素直な言葉で褒められて、本当に嬉しいだろうなぁ、勝が大好きになるよなぁと、うんうん頷いていました。
 そして2人とも真正面の戦闘以外まるでへっぽこだ(笑
真面目で一生懸命だから漫才になっちゃう2人の喧嘩、大好き!

 ついに誘拐されてしまう勝、仔細を説明し、合流する阿紫花。
メンバーが揃ってきましたよー!
しかしやっぱり「誘拐組」「ぶっ殺し組」のネーミングセンスはヒドいと思います(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索