神楽ひつじ 2019/06/03 18:15

好きなお菓子の話

特に書くネタがないので
どーでもいい話書きますよ。
ほんとにどーでもいいことですよ。
それをふまえてお読みください。

***************

この時期になると
スーパーのレジ横だったり、お菓子売り場とかに
わらびもちが並び始める・・・。

自分は、このお菓子が大好きで
ついつい買ってしまうんですけど
これって何でわらび餅って名前なんでしょうね?

自分が昨日買ってきたわらび餅の原材料を見てみると
砂糖、加工デンプン、甘味料・・・って書いてある。
わらび粉なんて入ってない…。

調べてみると、いろんなところで売られてる
わらび餅の多くが同じような状況らしい・・・。

それでもあえて、わらび餅として売ってるメリットって
何なんだろ・・・?

僕としてはですね、
このぷにゅぷにゅした物体を冷やして、
きな粉をたっぷり付けて食べる食感が
好きなんで
別にわらび粉なんて入ってなくてもいいんですよ。

好きだからこそ言いたい。
入ってもない「わらび」なんて名乗らず
新しい名前で普及してほしい・・・。


***************

ほら、どーでもよかったでしょ?

関係ないけど、
今日の記事書いてて、蕨市に住んでた友人のことを思い出した。
今では全然連絡とってないけど、どーしてっかなぁ・・・。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索