Jackalope 2023/07/22 21:21

『まぞトラ』製作の進捗51 - 背景について

イベントCGの背景

以前にこちらの記事で、イベントCGの背景を生成AIを使って製作しようかと考えている、とお伝えしました。

ですが私なりに熟考した結果、本作品ではAI生成画像を使わず有料素材を利用するか、もしくは自力で描くことにしました。

そのように決断した理由はと言いますと、現行の画像生成AIのほとんどは権利的な問題を抱えているからです。
ここで言う「権利的な問題」とは違法かどうかという話だけではなく、倫理的な話も含めてのものになります。大まかには以下の二つですね。

①他人の絵を同意なく学習材料にしている。
②学習に利用していながら対価を払っていない。


正直なところ、画像生成AIが出回り始めた当初は「これスゲー!」という驚きが先行して、深く考えずにゲームへ組み込むつもりになっていました。
しかしそれから一年ほど経って画像生成AIの孕む問題点がどんどん露わになってきた今、安易に利用することは出来ないと考えるようになりました。

必ずしも生成AI全般を否定するつもりはありませんし、今後AdobeのFireflyのような権利的にクリアな画像生成AIが増えてきたら背景用に使う可能はありますが、少なくとも現時点でAIに頼る選択肢は放棄しようと思います。


そのようなわけで、以下のサンプル画像のようにAI生成画像の背景を有料素材のものへと置き換えました。

▼AI生成の背景

▼有料素材の背景


▼AI生成の背景

▼有料素材の背景


有料素材だとアングルが固定されているので、キャラクターのポーズに合わせられない場合も多いのですが、それでも試行錯誤すればそれっぽく見せることは可能ですね。
まあ、「背景とキャラのアイレベルがズレてるぞ!」というツッコミが入りそうなイベントCGもあったりしますが、そこは大目に見てもらえればと……。
 


 

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索