投稿記事

2022年 05月の記事 (6)

Adams Apple 2022/05/29 19:30

すでにVerUP中~

暑い…
この間、外来に行ってチェックを受けてきました
無問題でしたが、また2か月後に最終検査です…

Σ(^_^川)まじかよ…

なんでも、再発したり縫合糸が切れたりしてヘルニアを併発したり
色々と後遺症があるかも何ですって
まったく…健康第一ですよね


画はディンクベルの第2稿
すでに登場動画は、下図のデザインで完成してるんですけどね

実際に動かすと、代替ソフトだからかLive2Dの様に綺麗に動かない部分がありまして…
各部品の加筆修正とかしていたら、デザインもマイナーチェンジしようと改造中です

第1稿のディンクベルは、次々回に登場します。

スコープドッグは、試作【指】の部品をかき集めています
手動の水圧で、グー・パーできる機構を試作します
これも製作動画をUPする予定でいます

それでは、また…( ´Д`)ノ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Adams Apple 2022/05/24 22:04

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Adams Apple 2022/05/23 19:30

搾精病院かよっ

んちゃ。ヽ(゜◇゜)
(今月の死語)

無事、退院してきました
が…、
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

AVG「お引越し(仮)」のシナリオは完成しなかったんだ
大体、腹腔鏡手術って、患者に負担が少ないっていうのが、売りなのに

人間って、腹に穴開けられると、びっくりする位、衰弱するんですねぇ~
(安田犬(from東京ガス)風に)

3日間はすっかり低調になって寝てました
微熱が続くわ、なんかスッキリしないで寝てばかりいました
腹サバくなら、若い内が絶対イイっす
回復力が違うと思ふ
だって、術後は呼吸もうまく出来なくなるんすっよぉ
息苦しくなるっす、入院前に何で呼吸の訓練が必要なのか理解できなかったけど
実体験で理解したっすっ

シナリオは少し進んだけど…
前回と同じで、大まかな骨格まで位しか進まなかった…

更には看護学生が研修に来ていて
何の気なしに実習の検体としてOKしてしまいました

(´;ω;`)ウゥゥ…
別に体が動かない訳じゃないんだけど…

「お体お拭きするの手伝いますねぇ」

…て、言うから
蒸しタオルで背中とか拭いてくるのかな…?
と、おもっていたら…
ベッドの上で、看護学生サン二人に
お湯とボディソープでがっつり

オチ〇チンまで洗われた

そんなH同人誌みたいな事あるですね
搾精病院かよって、展開でした
ボク…、頑張りました
( ノД`)...
だってぇ、向こうは真面目に仕事じゃないですかぁ
勃起しちゃだめだ
 勃起しちゃだめだ
  勃起しちゃだめだ
…って、心を無にして
オチ〇チン洗われてました
カリから玉裏まで、シッカリ指で洗われました

やばかった…
長男だから我慢できたけど
次男だったら我慢できなかった

術前には、看護婦さんに浣腸されちゃうし
術後には、オチ〇チンとお尻洗われちゃうし
H同人誌展開のリーチ状態までイッてました
搾精されてたら、それロンすっ
浣腸一発、チン洗浄、バンバンバンのハネマンすっ

腹腔鏡手術より、大変だった…
ギリギリのところで生還したボクを誰か褒めてください

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Adams Apple 2022/05/14 19:30

いってきます

はやいなぁ~
5/15から手術入院です
入院説明を受けたが…
前回より大変そう…
腹腔鏡手術は簡単というが、患者にはそんな事ないね
術後の回復が早いのが利点…かな?
手術後は丸々1日以上は寝たきりらしい

へそのゴマを取ってこいって言われた
取ったかどうか、術前に看護師さんにチェックされちゃうってっ
アンド浣腸プレイあり…っ!!
いきなりハードプレイを強いられるわぁ~

前日から準備も色々あるし、自由は無いかも…
ADVのシナリオを描いてる暇はないかもしんないっ

画は試作指の設計図ですわ
退院したら製作するんだ…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Adams Apple 2022/05/09 19:30

GWオワタ、色々ありました

GW明けて、次の祝日は7月までありません
いかがお過ごしですか?

ATは、今だ熱冷めやらず
骨組みはパイプで…とか
4mをどこで組み立てるか…とか
動作には、ハイトルクでステッピングモータをどうしよう…とか
トラック輸送出来るように分解可能にしなくちゃ…とか
夢は広がるけど、難問が山積しています
そこで…
とりあえず、試作品の指だけ作ってみる事にしました

今回は2D・CADで設計しています
  AT全身では、3D・CADで設計したい…
コイルばねは、ちょうど良いものが無いので
輪ゴムで代用
水圧も、今回はポンプじゃなくて、手で加圧する事にします。
とりあえず、指が開閉できるかを試作で試してみる。

Youtube漫画は、2本完成しました
とりあえず、定期的に1週間に1本UPしたいので
ストックは5本くらいは欲しい…
現在のところ1作品制作するのに、1か月以上かかってる…
このまま開設しても、ストックが尽きて週1UPが出来ないと思う

ATの制作工程も可能な限りYoutube動画でUPしたいと思っています
まあ、私の気力が続けばですけどね…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索