投稿記事

Live2Dの記事 (3)

Adams Apple 2022/08/06 19:30

腱鞘炎と最近のLive2D界隈の発達

泣きっ面にハチとはこの事
この間から人差し指の腱が引っ張られる感じがしていたら
肘まで居たくなってきた
こうね…、針金が入った感じ
肘は曲げ伸ばしすると痛ひ…(´;ω;`)ウゥゥ

さて…Youtubeチャンネルは絶賛お休み中です
何をしていたかと言うと…
アマプラざんまい
ツタヤのレンタルマンガとアマプラで自堕落な生活をしています

ええ、もう何も手についていませんが何か…?

そういえば、最近はオープンソースのLive2Dライクなソフトが出たみたいです
「Inochi2D」っていうんですけど
https://inochi2d.com/
https://twitter.com/seagetch/status/1554484996576268288

現在、使用している「OPTPiX SpriteStudio 6」より
よりLive2Dに近いので良いかなーっと思っています。
しかし…4枚の平面絵からダンス動画を生成できる技術も開発されてるたみたい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/05/news057.html
https://twitter.com/_akhaliq/status/1550118659279884288

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Adams Apple 2022/05/29 19:30

すでにVerUP中~

暑い…
この間、外来に行ってチェックを受けてきました
無問題でしたが、また2か月後に最終検査です…

Σ(^_^川)まじかよ…

なんでも、再発したり縫合糸が切れたりしてヘルニアを併発したり
色々と後遺症があるかも何ですって
まったく…健康第一ですよね


画はディンクベルの第2稿
すでに登場動画は、下図のデザインで完成してるんですけどね

実際に動かすと、代替ソフトだからかLive2Dの様に綺麗に動かない部分がありまして…
各部品の加筆修正とかしていたら、デザインもマイナーチェンジしようと改造中です

第1稿のディンクベルは、次々回に登場します。

スコープドッグは、試作【指】の部品をかき集めています
手動の水圧で、グー・パーできる機構を試作します
これも製作動画をUPする予定でいます

それでは、また…( ´Д`)ノ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Adams Apple 2022/04/29 19:30

男性声優決まりました

GWに突入したねっ
TVをつけたら、AM7:00で東名に渋滞ができていたよ
みんな、コロナ疲れだよねっ
私もドッカに遊びに行きたいですねぇ…

Youtube漫画の男性声優は、なんとか揃いました
音声も録音したし、はやければ来週から動画編集を始めますわ

声優については、良いサイトを見つけまして
『iike』っていうサイトなんですけど

ネットで活動している声優さん達のクラウドソーシングサイトですね
基本は、1文字いくらで引き受けてくれて、プラスαで予算が決められる
通常はクラウドワークスでは、シナリオ1本=3000円なので
出番が少ない人は、高くなってしまう欠点がありましたが
文字数で価格が決まる制度なのは、ありがたいね…
セリフ少ない役も、受けてくれるので助かりました

「男女」や「全年齢」「R15」「R18」と検索して適した声優が選べるのも良いです
ただし、こっちからメッセを送って勧誘しないとダメなのが、めんどうですけど
サイト上で全て完結するのも良い
唯一の欠点は、支払がVISAとかクレッジト払いで、銀行振込が不可なところかな…

(゜Д゜)あ。
なんか、宣伝みたいになってしまったケド
非常に助かったので、宣伝しときます
ゲーム作る時、声優選びに迷う方は重宝すると思います

それと、現在は「ディングベル」のLive2Dを制作中です
「OPTPiX SpriteStudio 」で製作しています
動画の作り方もFlashに近い気がする
だから取っつきやすい
けっこう直感で操作できて、グイグイ動いてますわ♪
ほんとは、動画を貼りたかったケド
容量がデカ過ぎて貼れませんでした。
よく考えたら、Unityでもよかったのではと思う今日この頃…
でも、すぐにAVIに変換できるのは楽でよいです
簡単にLive2D化できるので、これもゲームに転用できますね

それでは、また…
│~ ゜)ノ゛

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索