投稿記事

ボイスドラマ団体の記事 (2)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

個人企画始動!!スタッフメンバー募集!!

個人企画始動!!スタッフメンバー募集します!


こんにちは!蜜月杏です!あつ森楽しい🥳
そんなあつ森と同時期に蜜月杏の個人企画もスタートしました。前回の記事でも少しお話が出ましたね。あつまれクリエーターの森?🌳🍃


さてYouTubeで展開するボイスドラマ団体を立ち上げたいです!

コンセプトとしては「どこに居ても誰でも楽しめる音声動画作品」です。

思い立ったきっかけのひとつとしては
蜜月は地方でお家にいながら活動するいわゆる宅録の人間なのですが
とある大きな?YouTubeプロジェクトに参加したいと思って熱烈にメールを送っていたら
結果「○月○日オーディションします!場所は都内です!」「定期的にメンバーは直接集まって会議します!」ということで…😂
悲しいと悔しいでガッカリしました(笑)
簡単に行ける距離でも、なりふり構って行ける身でも無かったので…

理解はできるんですよ!!
1度も会ったことない会話したことの無い人となにかするってリスク大きいですもん。。。
信頼とか信頼とか信頼とか😇

ただそれと同時に私は、
展開先がYouTubeっていうほぼ世界で誰でも見れて、誰でもやれるモノなのに、都内で活動できる人しか結局動けないプロジェクトってなんか勿体ない

と。

これはこういうのに限った話では無いです。
例えば声優とかタレントとかモデルとか目指すのに最終的に都内に行かなければいけなかったり…
ま、それは大きな野望があって行く訳ですが…

地方のテレビ局がある
ローカルタレントがいる
ローカルアイドルがいる現代で

今やどこに居ても発信できるツールがあるなら
もっと地方バラけて居てもこのネット時代やれることはあるだろう…!と。

というわけでコンセプトのひとつ。
「どこに居ても。」が生まれたわけです。

そしてコンセプトの2つ目「誰でも」
こちらは企画の大きな目玉のひとつなので正式に稼働するまでは発表しませんが
例えば社会人をしてそしてコンセプトの2つ目「誰でも」
こちらは企画の大きな目玉のひとつなので正式に稼働するまでは発表しませんが
例えば社会人をしている役者さん、脚本家さん音楽家さん、そういう創作に携わる人の他にももちろん視聴者さんも含まれています。
海外の方向けに英字幕を取り入れたりと様々な工夫をこらして新しいものを発信して行ければなと思います!


そこで現在Twitterで固定のスタッフメンバーの募集をはじめました!
必要な人材としては
・役者
・脚本家
・演出家
・音楽家
・イラストレーター
・翻訳家さん
・編集さん
…かな…!

そして今回は、脚本家さん(演出家さん)と翻訳家さんを絶賛募集しています。

企画の柱となる方と、企画の要になったいただける方です。

脚本家さんには演出家さんとしても作品の世界を作り上げていただきたいと思っております。

音声作品に対しては知識も経験も技術も少ない蜜月ですが、
自分の数少ない中でも色んな方から教えてもらった知識や、繋がり、そして自身でも舞台などで培った経験、なにより発案力を活かしてやっていくつもりです。


こうして文字にすればするほどドデカいプロジェクトを始めてしまったなと思うのですが…

新しい世界への扉を開けるような団体にしたいので、もしご興味ある方がいらっしゃれば
ご連絡頂けますと幸いです!!!
募集ですので、ご期待に添えない場合も御座います。ご了承ください…


こちらにも企画書もどきや応募要項画像を貼り付けさせていただきます!
いる役者さん、脚本家さん音楽家さん、そういう創作に携わる人の他にももちろん視聴者さんも含まれています。
海外の方向けに英字幕を取り入れたりと様々な工夫をこらして新しいものを発信して行ければなと思います!


そこで現在Twitterで固定のスタッフメンバーの募集をはじめました!
必要な人材としては
・役者
・脚本家
・演出家
・音楽家
・イラストレーター
・翻訳家さん
・編集さん
…かな…!

そして今回は、脚本家さん(演出家さん)と翻訳家さんを絶賛募集しています。

企画の柱となる方と、企画の要になったいただける方です。

脚本家さんには演出家さんとしても作品の世界を作り上げていただきたいと思っております。

音声作品に対しては知識も経験も技術も少ない蜜月ですが、
自分の数少ない中でも色んな方から教えてもらった知識や、繋がり、そして自身でも舞台などで培った経験、なにより発案力を活かしてやっていくつもりです。


こうして文字にすればするほどドデカいプロジェクトを始めてしまったなと思うのですが…

新しい世界への扉を開けるような団体にしたいので、もしご興味ある方がいらっしゃれば
ご連絡頂けますと幸いです!!!
募集ですので、ご期待に添えない場合も御座います。ご了承ください…


こちらにも企画書もどきや応募要項画像を貼り付けさせていただきます!


現在脚本さんは
第一次応募期間が、~4/1(水)23:59
第二次応募期間が4/2~4/9(木)23:59

翻訳家さんは
4/9(木)23:59 まで募集しております!

非常に短い期間での募集で大変恐縮ですが
脚本家さんの第二次応募期間は状況により早めに切り上げさせていただくこともありえます。
詳しくは画像を確認頂きたいのですがまず 「応募申し込み」という形で承っていますので、 そちら頂けますと第二次応募期間のお日にち一杯まで作品の提出を受付けます。

今回柱となっていただく脚本家さんにはたくさんお願いすることが御座います。
色々画像面倒くさく書いていますが、いいものをみんなで快く作り上げたいなーと思ってやっていますので、怖くはないです…!
なので是非是非参加していただけたらうれしいです!

ちなみにTwitterでも、記載しましたが、
この企画での演出面などは私が作品を作る上でこうして行けたらお互いに作品としても良くなっていくだろうなという希望が書いているので
なにか関わった作品とか、どなたかの作品に対しての批判というわけでは全くありませんので
ご理解頂けると幸いです。
人によって沢山やり方がある中で蜜月はこうだと嬉しいというだけなので…!!


お互い信頼関係を気づいていきながら作品を生み出していきたいです。
気になることがありましたらお問い合わせください!
ド緊張してますのでお手柔らかにお願いします…!








それでは! 蜜月杏🐝

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索