釜煮カエル / Cauldron 2023/04/08 13:25

なげなわ術

いつもと違う描き方を試しているので経過を載せてみました。

いつもはアウトラインを描いてパーツ分けしてますが、
ラインを描かずに選択ペンや投げ縄ツール&バケツ塗りでシルエットを作り、クイックマスク等を利用して中を埋めています。
リアル寄りの塗りに有効な手だった気がします。

輪郭がガクガクだったりしますが、陰影をつけて大体形になってきたころに直せばヨシ。
線画レイヤーの扱いを気にしなくてヨシ。
白い部分がはみ出る心配もナシ。
描くものによるかもしれないけど、時間と手間が省けて良いです。
しばらくはこれでやってみようかと。

まあ、AI画像を舐めるように見ていたら思いついた訳なんですがね。
色々参考にしてますよ。はい。

AIと言えば、
イーロン・マスクさんが「規制が整うまでAI開発中断しましょうよ」みたいな事を言っていたような気がしますが、ChatGPTの事ですよね?
絵とか音楽とか小説とか、創作系の方も規制を考えてくれるんでしょうか・・・。




アニメ「サマータイムレンダ」全話観ました。
和歌山の離島が舞台の民俗ホラー&タイムリープものといった感じの内容でした。
作画も良かったし、先の読めない展開がスリリングで面白かったです。

巨乳スーツメガネ女子の南雲先生がたまらんでした。
クールな大人キャラは目が細めの人が多そうだけど、目が大きくてキリリとした眼差しにドキっとしますね。
あと口元のホクロ・・・好き・・・。
口元(下のほう)と泣きホクロはカエルの性癖です。全ての女の子に描き入れたい。

レンダって3DCGのレンダリングの事かな?
タイムトラベル系のアニメって気合の入ったものが多い気がする。
おススメです。

【 とんかつプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

大き目の全体図。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索