投稿記事

支援金活用紹介の記事 (3)

10月ご支援のお礼と11月の予定


いつもご訪問ありがとうございます。まろんです。

フォロワー以上限定無料

「メタモルフォーゼ21」第一話全部と第二話以降の一部ページ、裏話とかブログ的なものを読めます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ご支援金活用事例(第四話その2)


いつもお読みいただきありがとうございます、まろんです。
「めたも第四話はみなさまのご支援金でできてます」第二弾です。

クリスタの2D背景素材は、当然ですが3Dと違ってアングルをいじれないので、それも理由で使えない場合が少なくないのですが、リーズナブルだったり仕上済みだったりで魅力的な部分も多いです。そこでこんなアレンジをして使わせていたいただきましたという例です。


by nito.さま。初めて使わせていただきました。ベランダが美咲研究所のイメージに近かったので♪
50clippyは買うと5円相当で申し訳ないくらいの安さです。主線とトーンが別レイヤーなのでアレンジもしやすいのです。

ただ美咲研究所は二階建て(3階建ては大きすぎるなあ)なので使うのに悩ましいところ。あと向きを「膨らみはじめた胸」の↓に合わせたい(なんとなく)

さいわいなことにカメラ位置が高かったので一階をけずることにして、左右反転。

オリジナルを参考に基礎にトーンをぺたぺた。

なんとなく草木で別荘感。

できあがり

トーンを変えて夜バージョン

フォロワー以上限定無料

「メタモルフォーゼ21」第一話全部と第二話以降の一部ページ、裏話とかブログ的なものを読めます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ご支援金活用事例(第四話その1)


いつもお読みいただいてありがとうございます、まろんです。
書きたい書きたい言ってなかなかできなかった「ご支援金で買ったクリスタ素材でこんなふうにメタモ21を書いてますあざますっ!」っていうおはなしです。
ご支援いただいてる方への感謝とともに、より多くの方にご支援いただけるとうれしいので全体公開記事としています。

今日のは第四話、美咲研究所の講義室です。
美咲研究所は「どっかの企業の保養施設を居抜き」という設定だそうなので、ベースを「会議室でいこう」と探してて見つけたこちらがベース。by ぴよもさま。第二話のゆりの診察室などでも使わせていただいてます。適度に詳細でリアルで、個人的にはとても重宝させていただいてる素材師様です。ただし質相応にお値段もそれなりなので、ぽいぽい買えません。ご支援金のおかげで思い切って使えました。


左下のコメントは私の覚え書きです。イマドキなので。テレビスタンドはこのあと買って6ページで使ってます。プロジェクタとスクリーンはまだですが、そのうちこれもご支援金で買わせていただきたいなと思ってます(家具を買い足すイメージですね♪)
さて、作品イメージにあわせて机を回して椅子減らして教卓(これは無料の3Dオブジェクト)置いて

カットにあわせてカメラをぐりぐりします。これができるのすごいありがたい!神!だって思い描いたイメージをダイレクトに視覚化できますもん!(ファインダー覗いてる映画監督気分♪)

ちなみにコンテはこう

LT変換。たぶん絵柄の問題だと思うのですが、デフォルトのトーンワークだと絵がぺったりしてしまう感じで合わないので線だけ使ってます。なんかいい方法ないかなあ・・・

めざしてるのはマンガ版の「風の谷のナウシカ」と「よつばと!」です。あと「空挺ドラゴンズ」(作者さんはたぶん宮崎駿さんリスペクトなんでしょうね!)。「メビウス線」っていうんですか?ああいう筆致(でもトーンは使いたい(汗))

アタリを参考に人物に置き換え。


トーンとカゲで立体感

できあがり

こんな感じで「メタモルフォーゼ21」はみなさまのご支援金のおかげでできております。
スキル的にも時間的にもまろんひとりではつくれないカットが描けて私自身とても楽しいですし、みなさまにも、少しでもゆっこたちの世界を感じて楽しめていただけてたなら、「メタモ漫画化計画」これ以上のよろこびはありません。
これからもご支援宜しくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索