投稿記事

スキルモード

スキル説明の回となります
一部実装できなかったスキルもありますが
アプデ時までに実装しようかと思います


・ハイタッチ
おさわりの威力があがります
微々たる効果ですが、積み重ねれば大きく快感度を
上げている事でしょう
Lvが上がるとおさわりの威力もあがっていきます


・ステルスタッチ
今までターゲットとして見えていたものが
見えなくなる代わりに威力がすごいあがります
手探りで探しつつ見つけ出しましょう
Lvが上がると威力があがります


・ダイガード
このゲームにおいてガードはめちゃくちゃ強いです
自分の感度が30くらい一時的に下がるので
多段スキル(4回とか)はそれだけで120くらい快感度上昇を
減らすことが出来てさらにSPも溜まるのです
しかし自分の感度があがりすぎると30程度じゃもの足りなくなります
その時にはこのスキルがおすすめ
Lvがあがるごとにどんどん下がる感度が増えていくので
かなり防ぎきることが出来ます


・シンコキュウ
これとダイガードをペアで取るのがおすすめ
ガードしてるときに深呼吸して感度を少し回復
することが出来ます
守りつつ有利に働くスキル、それがシンコキュウです
Lvが上がると回復量があがります


・ナカダシスプラッシュ
正常位(バック)のスキルを使ったときにちょうど自分の
快感度が最大快感度より100以下なら
ナカダシすることで相手に大きな快感度を与えることが
出来ます
そのナカダシの威力が上がるのがナカダシスプラッシュです
かなりテクニカル枠ですが調整したり見極めるのは
楽しいですね


・シービーウワノセ
クライマックスモードで10から50までランダムで威力が
変わるようになりましたが
その威力をさらにあげられるのがこのスキルです
ウワノセする事によってロマンダメージが出るかもしれません
最大レベルまであげると10から80まで上がります
もうね相手の感度を70まで上げた場合
70+80×4で一撃600!半分くらい絶頂させたダメージを
叩き出せますね


・ライフアップ
自分の残機が増えます、ハイ強い
とりあえず取っておくだけで強いですが
このスキルほかの10倍ほどポイントが必要になります
Lv1まではまあ取れる範囲なので
とりあえず取れたら取っておく…みたいな?

今日はある程度放置しながらテストプレイをしていました
放置しながらテストプレイとは一体…
って事ですが、実はAUTOモードがかなり優秀で
最初のラスボスまではオートでも倒しきれるくらい
AI強化がほどこされていますw
最初このゲームどうやるんだろ?
って人はとりあえずAUTOで回してみて
動き方見るといいのかも?

といってもトラップ設置もガードもしないので
やっぱり自分で動かした方が強いですけどねw

今は快感度上限(HP上限みたいなもの)と
ライフアップ(残機みたいなもの)と
タッチ禁止(タッチは出来なくなるがHPが固定で増える)と
シービーウワノセ(最終での威力が上がる)という
AUTOで出来ることをちょっと多めにとってランクバトルを
どこまでいけるか検証中です

さすがにプレイヤーが我慢できすぎて結構先までいけそうだけど
最上ランク3つ前でまあ苦戦してる感じですね
ガチガチに固めれば最後までいけるかもしれないけど
あ、3つ手前で負けましたw
ルイルの性質上時間をかけるほど火力が上がるので
やっぱAUTOでは限界ありますねw

今回はスキルのお話でした
相手の絶頂中に威力が上がるスキルや
自分のコンボを続けているたびに
相手のタイムゲージを減らすスキルなど考えてますが
ちょっと実装する余裕はありませんでした
しばらくはこのシリーズは続けていこうと思うので
少しづつ実装していきたいですね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

販売直前!2

現在ちょっと風邪ぎみですがなんとかやってます
今はテストプレイをこなしつつ
気になるところを改良していってるところですね
この3日間でほぼ終わると思います!いや終わらせる!

てことでこの作品となんだかんだいって
547日間付き合ってきたわけですけど

ほんと自作戦闘とLive2dの仕様には
悩まされましたね
代わりにかなり今回試行錯誤出来て充実はしていたのですが

Live2dはいろんなことがわかったので
それを活かして作れそうなところが結構ありそうですね

バトルまで自作戦闘やったことはなかったので
かなり四苦八苦しましたがだいぶ慣れてきた気がするので
次回はだいぶいけると思います
ていうか次回も「HENTAI DUEL」
シリーズで行きますけどとりあえずは
今回のシステムを一度組みなおそうと思ってます
もっと管理しやすい感じにね!
つぎたしつぎたしでいったので内部のコモンがほんと
やばい感じです!

てことで少しでも遊びやすくなるように現在調整中です
あと少しだけお待ちください

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最後の壁

今年中が怪しくなってきました
原因はこれです!


今までどおりに作ってるとどんどんツリーが大きくなってきて
どこが原因で画像が消えたり会話が飛んだり
いきなり戦闘画面が出てきたりと
やばい事になりますね(なってます)

解決策はツリーを作らない!(コモンの中にコモンを作る行為)
しかしもう結構作ってしまったので1つ1つ確認していく
作業中
しかも戦闘コモンは実際やばい数になってるので
やばいです
現在コモンかなり圧縮して360超えてますが
どこが原因かわからなくなったりするのでかなり大変な事に
なってますね

たぶん解決策は
会話→イベント→(ここを切る)戦闘→リザルト(ここを切る)
勝敗分岐→メニューに行く
でしたね
戦闘は戦闘で思いっきりわけないとどこからかコモンが出たり
画像がでたり消えたりやばいです
そのへんはいつもはツクール仕様の戦闘画面使ってたので
配慮が足らないところでした

とはいえ自作戦闘はマジでそういうの気にして作らないと
すぐにわけわからんくなるのでやばいです!
実際ツクールの戦闘画面使わずに自作戦闘作ってる人は
ほんとすごいと思います!

逆に分けなくてもいいゲーム作るのもありかな?どうかな?
と考えたり考えなかったり

とりあえずだいたいのことは終わったんで
これからバグ取りしながらテストプレイを
やりまくるぞー!
どんなゲームに仕上がってるのか楽しみだなー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

完成直前!

なんだかんだでほぼ実装したかった機能は
すべて実装できました
あとは大きくテストプレイをして
バグが出てないかチェックということになりますね

とりあえずブラッシュアップということで
立ち絵のパターン追加
会話パターンの追加を行っております

おちついたらそのへんや
凝りたいUIや演出もあるので
販売後にちょこちょこアップデートしていければなと
考えておりますね

ということでなんだかんだいって
結構いそがしくはなってしまいましたが
そろそろ完成…という感じです

実は結構忙しくなっていて
本来ならブログの方に絵を描きながら
カウントダウン的なものをやっていこうと
思ってはいたのですが
余裕なかったですね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クライマックスモード服ありver【メ○ガキ育成計画】

やっと服ありバージョン実装出来ました

内部がだいぶごちゃごちゃしてやばい事になってるのと
何着が服を作らなきゃいけなかったので
そこそこ時間はかかりましたが実装出来ました

とりあえず設定モードから
クライマックスモード→服ありで設定すると
服を着せたままクライマックスモードいけます

あとはギャラリーも作り直さなきゃいけないけど
正常位騎乗位みたいなスキル動画は
全部服を着せることが出来るようになりました

あとはストーリーをガリガリ作って
ゲームバランス見直して
終了です

動画制作は提出して販売までに作り上げておきたいですね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索