うめあずき 2022/08/12 18:28

バトルファックRPG「小さなロキとユグドラシルの迷宮」体験版ver1.10

こんにちは、うめあずきです。
皆様は調子はいかがでしょうか。
私は、夏本番の暑さで死んでいます。
そのほかにもいろいろ作業的な意味で死にそうなトラブルがありましたが、なんとか体験版アップデートしました。

体験版ver.1.10

小さなロキとユグドラシルの迷宮体験版1.10.zip (757.10MB)

ダウンロード

★重要★旧バージョンセーブデータは引継ぎできません


◆変更点

・戦闘システムの簡略化
・戦闘テキストをオート進行に変更
・理性ゲージの廃止
・戦闘スキップ機能の追加
・ダンジョンの圧縮
・スキル強化要素の追加
・接触するだけで倒せる雑魚敵を追加
・一部イベントシーンの追加
・全体マップ追加
・フェンリルの精子ビンイベントにスキップを追加

その他バグの修正など



戦闘はじめ結構変更入りました

色々とありまして……今回は内容が結構変わっております。
まずは、戦闘システムに不具合が多く、まともに動かなくなってしまったので最初から作りなおしていました……。
戦闘システムが簡略化されているのは、ツクールデフォルトの戦闘システムを使用していないためです。(うまくいかなかった)
つまり私の技術の限界ですすみません!
とりあえず体験版の範囲だけ変更が終わったので、一旦公開いたします。

見た目も結構変わってますが……
一旦理性ゲージが無くなり、かなりシンプルになりました。
理性ゲージはありませんが、一定のターン数までに敵を倒さないとフィニッシュ攻撃で敗北になってしまいます。
何か別の形で理性ゲージは復活するかもしれません。


こんな感じで、最初の行動選択以降、敵にやられてる間はオート進行になります。行動選択以外は操作不要です。ハンズフリー!
バトルログでオートはテキスト読みにくいかなぁとかいろいろ悩み中ですが、クリックなしで鑑賞できるのはいいかも?と思って現在このような感じです。
テキストのスピードは一応オプションで調整できます。
スキップもあります……が爆速ではない上にテキスト量が多いので飛ばしたい方には不便かもなぁと思い、戦闘スキップを実装しました。


戦闘スキップ

初めて会う敵との最初の戦闘以降は、戦闘スキップコマンドが使えます。
一瞬で敗北になります。
敗北しても探索できますので、ダンジョン探索をサクサク進めたい方向けです。
ただしスキップした場合、エロステは成長しません。


スキル強化要素の追加

使いどころのなかった酒場が消えて、新しい施設が増えました。
「教官の訓練所」です。
スキルを強化して戦闘を有利に進められます。
少し育成要素を足した感じになります。
育成要素といえば、ご存じの方もいるかもしれませんが、地味~に鍛冶屋で武器強化もあります。
後半は……必要になってくる……はず……!


戦闘のない雑魚敵を追加

なんか、ダンジョンをこの白い球みたいなのがうろうろするようになりました。
ウィスプという名前です。
こいつに接触して倒すとアイテムやお金がもらえます。
たまにちょっといいアイテムももらえます。


ダンジョンの圧縮

かなり圧縮し、サクサク感は出てきたかもです。
探索しがいとサクサク……ここも好みが分かれるところでしょうが、今回はサクサクよりにしました。
いずれは探索しがいのある面白いマップを作れるようになりたいです……。
階段へのショートカットを作ったので快適度でいくとだいぶんましになった……と思います。



イベントシーンの追加

エルフ衛兵&弓兵討伐後にいくつかイベントを追加しています。
地味ですがご興味ある方は探してみてね。


おねだりスキル

新しい戦闘システムで作り直して、ようやくおねだりスキルが動くようになった……はず……。(テストプレイでは動きました! 動かなかったら教えてください……。)
ちなみに、おねだりスキルを覚えるためにはダンジョンのどこかにある「紙片」を3つ集める必要があります。


全体マップが見れるようになりました

探索中、シフトキーで全体マップが見れます。
ミニマップのマップ画像も変更しました。


フェンリルの精子ビンイベントにスキップ機能を追加

精液が足りないと無理やり搾り取ってくるフェンリルさんですが、
2回目以降はスキップできるようになりました。
テキストは三段階まで変わりますが、進行を急ぎたい場合はご利用ください。
こちらもスキップした場合、エロステは成長しません。


立ち絵プラグインの扱いが少しだけわかってきた

今回導入した立ち絵プラグイン、演出は素敵なんですがちょっと扱いが難しく表示バグが高頻度で起こってます。
一番多いのが消去したはずの立ち絵が別の立ち絵に重なって表示されるバグ。
なんでこうなるんだろ??と思ってましたが、立ち絵消去が完了する前に演出を終了するコマンドを使ってしまうとこうなるようです。
原因が分かってだいたいバグは消えたと思いますが、修正漏れはまだあるかもしれません。
その場合はご連絡いただけますと助かります。



さて……今回の変更はこんな感じです。
戦闘システムの変更でかなり時間をとられてしまいました。
少しは遊びやすくなっているといいのですが……。
がんばります~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索