メガネサークル 2020/12/29 00:23

新作発売

新作販売開始されました!

魔界王伝Ⅳ Demon’s King

紹介動画はこちら
『魔界王伝Ⅳ Demon’s King』紹介動画

新作発売記念 年末年始旧作5作品割引キャンペーン実施中です!
過去5作品がお得にご購入いただけます!

年末年始旧作5作品割引キャンペーン


CVはアレクシス役に佐月ユーリさん、ヘルミナ役に猿原 佳助さん、フリアエ役に美吹ゆうささんに御出演いただきました。佐月さんと美吹さんには前作から引き続き御出演いただきました。
RPGが苦手でもゲーム部分は短時間で終わりますので、ボイスをぜひ聞いていただきたいです。

3時間前後で攻略可能な短編ですが、アニメシーンは前作と同等以上収録されています。『魔界王伝』シリーズですがストーリーの関連性はほとんどありません。

前作『シルフェイド異邦譚』からの主な変更点は画面サイズがFHDになりましたので、文字が比較的大きく見やすくなりました。ウディタ勢のフォロワーさんの情報で実現しました。UIの都合でまだ小さい部分がありますが、今後は意識して文字を大きく表示するように心がけます。2Dアニメは一枚ずつ出力されたものですので、できるだけ圧縮していますが大画面化でファイルサイズが大きくなっています。

戦闘がフロントビューからサイドビューに変更されました。独自のシステムがあるのでとっつきにくいかと思いますが、基本的にレベルを上げて強い武器で通常攻撃すれば勝てる難易度になっています。

戦闘の変更点

・3*5のマス目採用
事前に編成で自由にユニットを配置して陣形を作れます。敵15、味方15のマス目採用でスキル・特性など大きく変更されています。

・マス目影響スキル・特性の追加
列・範囲に配置されたユニットに影響するスキル・特性が増えました。縦に並んだ敵を一掃したり、周囲の味方をまとめて回復できます。

・ノックバック・引き寄せスキルの追加
相手の位置を移動させるスキルが増えました。周囲の味方を回復するパッシブ持ちから遠ざけたりできます。

・AP(アクションポイント)制
APを消費して自ターンに複数行動できます。バフしてから殴ったり、味方を蘇生してから更に回復できます。

・オートバトル
味方のコマンド選択の手間が省けます。後半はAP成長でかなり行動できるのでザコ戦はオート推奨です。

・CT(クールタイム)の採用
通常攻撃などを除き各スキルにはCTが設定されており、同じスキルを連発できなくなりました。大技はCTが大きく、再度使用できるまで時間がかかります。CT採用に伴いSPは廃止しました。

・味方ユニットを召喚
回数制限内であれば戦闘中に味方を交代、新たに配置できます。意識して使用しなくても問題ない難易度にはなっています。

・プレイヤー任意でアイテム使用
戦闘中にユニットの行動とは別に任意でアイテムを使用できます。

成長システムの変更点

・ユニット個性の成長補正
職業、素性、性格などのユニット個性により成長補正が細分化されました。今作は固定ですが、次作でランダム要素追加予定です。

・レベル制の採用
よくあるレベル制で、クラスごとの成長補正でレベル上昇時に能力が増加します。100ではなく10段階ですので意識してレベル上げせずに最大値になります。

他システムの変更点

・イベント閲覧時期を選択可能
攻略によりイベントが開放され、メニューの「ストーリー」からいつでも閲覧可能です。
進行上必須のイベント以外は後からまとめて閲覧できます。

体験版で動作確認の上、ぜひ製品版をお楽しみください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索