やんまるまー 2023/09/22 00:00

「ブレイクスルー-碧き七つの肉壺-」不具合サポートページ&バージョンアップ情報

【最終更新:24年4月10日】

※Currently, only the Japanese version of the help page is available.
Please use the translation machine.

ブレイクスルー-碧き七つの肉壺- DLsiteリンク🔽


※こちらは成人向けRPG「ブレイクスルー-碧き七つの肉壺-」 のゲームプレイ上で発生しました不具合や、その他のお問い合わせに関する記事です。
本ゲームに関する操作方法詳細につきましては、以下の記事より御覧ください。

「ブレイクスルー-碧き七つの肉壺- 操作説明書+攻略・裏技記事」

⚠また、ネタバレ防止の為、要点を抑えた上での解説を行っています。可能な限り明瞭に記載していますが、解説が分かりづらい場合は、下記コメント欄よりご質問下さい。
※このページは現在執筆中の記事です。今後製品版に向けて随時更新致しますのでご了承下さい。


バージョンアップ情報(Win製品版)

ver 1.0.0【・23年10月25日更新】:初版リリース
ver 1.0.1【・23年10月26日更新】:各システムバグの修正
ver 1.0.2【・23年10月30日更新】:以下のバグ、不具合などを修正しました🔽

・ステータス立ち絵表示の不具合
・作中の誤字脱字
・一部のCGが開放されない不具合
・各キャラの新しい戦闘スキルの一部が、戦闘時に表示されないバグ
・1枚のCG追加(エンドまでたどり着き、スタッフロールが流れた直後に表示されます)
・その他不具合修正

ver 1.0.3【・23年11月2日更新】:軽微な不具合修正
ver 1.0.4【・23年11月8日更新】
・一部のミッションコマンドをキャンセルした際の進行不能バグの修正
・武器商人イベントの会話時の不具合の修正
ver 1.0.5【・23年11月13日更新】
・ウエストエンド洞窟4Fにいる"ビッグゴブリン"を1体追加
・その他システム周り修正
ver 1.0.6【・24年4月10日更新】
・序盤グラウンドへの逃走シーンでのセリフミスの修正
・ステージ「ベンズ密林」の敵キャラの表示不具合を修正


体験版のバージョンアップ情報【9月30日更新】

アンケートやCi-enコメント欄よりフィードバックを送っていただいた皆様、誠にありがとうございます。
現在、以下の事項の修正が完了しましたことを報告致します。

体験版を最後までプレイしていない方はお手数ですが、体験版をダウンロードしたページよりゲームファイルの再インストールをお願い致します。

・主人公の立ち絵の通常服・きせかえ衣装の不具合、及びそれに伴う進行バグの修正
・誤字脱字の修正
・特定のマップ上で閉じ込められる不具合修正
・戦闘モード時の衣装毎の性能の改善
・作中の選択肢の表示場所を右から真ん中に変更
・探索範囲を覆ったイベントの不具合修正
・etc.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


※Ci-enコメント欄やアンケートの情報を基に改善された事項を述べていますが、一部の詳細の不具合につきましては、製品版にも影響が生じる事から、現在修正中の部分もございます。

ゲームプレイ上でよくある質問

本ゲームはRGPツクールMZで制作されていますが、サークルの都合上による不具合以外にも、ご使用者様の端末環境や、ツクール上のシステムの影響によって起こりうる不具合もあります。

こちらの記事では、過去にあった不具合事例を踏まえ、プレイ上の疑問点などを考慮した対処法をまとめておりますので、お問い合わせの前に予めご覧下さい。

Windows版向けのよくある質問・不具合対処法

■メッセージボックスが透明の状態で会話文が流れる

マップ上のキャラクターやアイテムなどのイベントに対して、勢いよく連打して話しかけようとすると、たまにメッセージボックスが表示されないまま会話文が流れていく事があります。その場合は、決定ボタンを押す間隔を緩めた状態で会話して下さい。

■データ移行に関して⚠

バージョンアップされたゲームファイルに、古いバージョンのセーブファイル(本体フォルダ→save→saveフォルダ内のファイル)をコピペしてデータ移行する行為は、ゲーム進行するうえで、様々な不具合に陥るケースがありますので、おやめ下さい。
体験版と製品版の序盤パートにおいても、ストーリーの内容が若干異なりますので、バグの原因に繋がる可能性があります。

やむを得ずデータ移行を行う場合は、自己責任でお願いします。

■Windows8、10、11での起動に関して(以下原文)

①「 Windows8、Windows10でダウンロードしたプログラムを実行すると「WindowsによってPCが保護されました」と表示され実行できない 」

Windows8、Windows10でダウンロードしてきたフリーソフトを解凍して実行しようとすると
WindowsによってPCが保護されました
Windows SmartScreenは認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PCに問題が起こる可能性があります。
と表示され、「OK」ボタンがあるが、実行できない。
実行させたい場合は、
実行ファイル(通常は拡張子.exeのファイル)を右クリックし、プロパティーを左クリックし、
プロパティ ウィンドウを表示させ、「全般」タブの、右下にある「ブロックの解除(K)」をクリックし、「OK」ボタンをクリックしてます。
これで、実行することができるようになります。

②「Windows 8 / 10,11 を使っていると、互換モードや “ 管理者として実行 ” していても、Windows によって PC が保護されましたという画面が表示され、実行できない」

この画面が表示された場合、帯の中にある「詳細情報」というリンクをクリック →「実行」ボタンを押すことで、ソフトを普通に起動できるようになります。

■DLsiteヘルプでの同様の問題対処法はこちら


■me音声について

メニュー画面→オプションを開くと、me等の各音声を調節することが出来ます。
meにはキャラクターボイスが存在しますが、その他に、戦闘勝敗時やアイキャッチ用のファンファーレやジングル音声などが同梱されております。
そのためme音声をOFFにすると、キャラクターボイスと上記の音声もOFFになります。

こちらは制作エンジンの音声チャンネルの数上限が少数である事を理由に、作中の演出上、やむを得ずボイス用のmeフォルダに一部の音声ファイルを交えての収録という形になっております。
誠に恐縮ですが、どうかご理解ご了承頂けますと幸いです。


Mac版向けの不具合対処法

工事中。

Android版向けの不具合対処法

・インストール・起動が出来ない

ダウンロードした本体アプリを起動するためには、まずファイルを圧縮/インストールする必要があります。
ファイル名は日本語版では「PB_JAPAN_0122.apk」となっております(アプリ名は"ブレイクスルー-碧き七つの肉壺-")ので、必ずそちらをインストールして下さい。
インストール時間は端末のスペックによって変動しますが、5分以内にインストールが完了すれば、概ねマップ移動の際にカクついたりラグが発生するなどの不具合が発生する心配がないかと思われます。

何度試してもインストールに失敗する場合は、ウイルス対策ソフトが起動している、端末スペック、あるいはメモリ不足などが影響している場合がございます。



なお、インストールの際によく発生する「セキュリティロック」の解除方法は端末によって異なりますので、表示されたガイドに沿って各自インストールをお願いします。


・ゲームパッドが正しく動作しない

ゲームパッドとボタンが重なった状態になると(例:メニュー画面のキャラクター並び替えなどのコマンド選択時)、ツクールの内蔵システムの影響で、ゲームパッドより裏の選択ボタンが優先される仕様となっております。

一般的にメニュー画面でのキャラクター並び替えやセーブ・ロード画面での動作が多い為、指で画面をスワイプ・あるいはボタンをタップしてコマンド実行して下さい。


なお、移植向けエンジンのバージョンアップによって、改善される場合があります。

〓 3月1日アップデートについて〓

ゲームパッドの位置をずらし、できる限り内蔵ボタン(主にセーブスロットやキャラ選択ボタン)と交錯しないよう調整しました。

このゲームはRPGツクールMZで制作されていますが、前身のMVと違い、MZではデフォルトで"内蔵ボタンとゲームパッドのクリックの優先順位を設定できない仕様" になっており、
また端末画面サイズに合わせてゲームパッドの位置の自動調整も出来ないシステムとなっておりました。
私も当初は修正可能なものとみて全力を尽くしましたが、残念ながら根本的な解決に至ることは出来ませんでした。

この度は度々ご報告して頂いたのにも関わらず、十分なご期待に添える事が出来ず、誠に申し訳ございません。
どうかご了承のほどよろしくお願いいたします。



上記の項目でも改善されない方はコメントよりお問い合わせ下さい

この度は解決方法を提示したのにも関わらず改善に進まず、大変申し訳ございません。

今回ゲームプレイ時に発生しましたバグにつきましては、以下のコメント欄よりお問い合わせ下さい。


また、こちらのページで掲載されるバグレポートは、多くの皆様がご参考にされる場合がありますので、可能な限り明瞭に書いて頂けますと幸いです。

Ci-enページでのお問い合わせに関する注意事項


(🔼私の自演コメです)

🔼上記画像のように、Ci-enのコメント機能では、ユーザー側は1つのトピックに対して返信出来ないシステムになっております。
クリエイター側からは何度も返信可能ですが、現地点ではユーザー様による返信機能は実装されていないようです(一度投稿されたコメントは編集可能)。

そのため、こちらのページでバグ報告やご不明点などがございましたら、一度のコメントで要約してお問い合わせ下さい。

なお、ネタバレ要素を含む内容のバグ報告につきましては、必ず「作品や記事のネタバレあり」という項目にチェックを入れてコメント下さい。

誹謗中傷コメント・レビューについての注意喚起

ユーザーは、販売サイトのレビューやCi-enでのコメントで、誹謗中傷に値する文章を投稿してはいけません。

Ci-enでは、制作者を貶したりするなどの不適切なコメントを投稿してはいけないという利用規約が定められており、このような悪質なコメントは【名誉毀損】の罪に問われる可能性があり、送信された本人が大きなリスクを抱える事もございます。

弊サークルでは、明確なバグや不具合などが発覚した際は随時修正する方針ですが、こうした感情的な文章は、制作者やスタッフだけでなく、コメントを閲覧している一般ユーザーにも不快な気持ちにさせるなどの恐れがありますので、必ずルールを守ってコメントしてください。

※🔼また、上記のようなケースもあります。

DLsiteのレビューや応援メッセージから、バグやご要望に関するコメントを行う方が居られますが、これらは販売サイト側の【規約違反】 として定められている為、このような迷惑行為は止めて下さい。

バグやご不明点などのお問い合わせは、必ず本体ファイルに同梱されている「READ ME」に記載された連絡先より、ご報告をよろしくお願いいたします。

動作環境確認は必ず無料体験版でご確認ください。

各販売ストアでも注意書きしておりますが、【体験版での動作環境を行わずに】 製品を購入され、ゲームシステムや誤字脱字などの要因を除き、主に起動に関する問題や動作のラグ等の不具合について不服を申し立てられるケースも、ごく僅かに存在します(セキュリティブロックなどの初歩的なケースも含む)。上記のような問題はまずはじめにDLsiteなどのヘルプページをご参照ください。またこうしたケースは基本的に自己責任となりますので、【必ず購入前に体験版での動作確認】 をお願いします。


☆その他サポート先:

メールでのお問い合わせ:janbuta1001@gmail.com
体験版向けアンケート:こちらをクリック


それでは何卒よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ

記事を検索