投稿記事

pixy 2023/12/24 16:30

右手の続編?制作開始

VR右手が恋人の続編作ります。
理由:続編をプレイしてみたくなったので。

Unityに逆戻りですが、UIとかも作り直してみます。
まだ始めたばかりですが、ゆっくりとしたペースになるかもしれません。
引き続きよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

pixy 2023/12/18 00:55

ご無沙汰しております

なかなか進捗を書けずにすみません。
ずっとゲームエンジンの学習に時間を使っていました。
まだ勉強中ではありますが、何かを作ろうとしたときにUnityだとアセットがあるけど、Unreal Engineだと無くて工夫をしなくてはいけない・・・というものが結構あって、それを克服していくのが楽しかったりしたのですが、その無いものが結構あったりして勉強して作っていくのですが、それが案外と時間がかかっております。
Unreal Engineを少しずつ理解してきていますが、まあ作りたいものがあればゲームエンジンは何だっていいんじゃない?というのが両方を勉強してきた一つの答えです。
リアル系ならUnreal Engineであることは間違いないですね。
でもアニメ調を作るならUnityですね。
自分が欲しいなと思うのはアニメ調なんです。
方向性もわかってきたし、楽しみながら次回作を作りますね。
皆様、引き続きご支援よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

pixy 2023/10/15 00:55

どなたか動作確認いただけませんでしょうか2(PCVR)

前回に引き続き、部屋のアセットを組み込んで作ってみました。

どこかにKyoちゃんが横たわっています。
・・・それだけです。
(外から窓越しにKyoちゃんを眺めるのもいいですね)
実行時にクオリティを下げて、ある程度の機器で実行できるようにしました。
RTX3080で特に問題無し、ノートのRTX3060でもそれなりに動作していました。
引き続き動作確認いただけると幸いです。
前回はハヤブサ様、PICO4での報告ありがとうございました。

以下からダウンロードしてください。
(解凍後、VR_Yakyuuken.exeを実行してください。)

VR_Yakyuuken.zip (818.40MB)

ダウンロード

世間ではMRへ舵を切ったところですが、私はVRでリアル系に行っています。
引き続きよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

pixy 2023/10/10 20:50

Quest3での過去作動作確認

Quest3が発売されましたね。
私も入手して動作確認いたしました。
少なくとも右手が恋人シリーズは動作いたしました。
カラーで見るパススルーもいいですよ!
引き続きよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

pixy 2023/10/10 00:42

どなたか動作確認いただけませんでしょうか?(UE5のサンプル)

UnrealEngine5でVRで動くものを作ってみました。
といってもテンプレートそのままですが。

Lumenという技術でリアルな影や映り込みが表現できることを期待して作ってみました。
ゲームとしてはまだまだですが、皆様の環境で動作するか見ていただきたいと思います。
もし動いたら動いたとコメントいただけると嬉しいです。
PCVRのみで動作します。
(動くと言っても本当に動作確認程度でKyoちゃんは表示されているという程度です)
それなりのゲーミングマシンが必要になると思われます。
とは言いましても私の場合はノートPCのRTX3060で問題なく動いておりました。
OpenXRで動くはずなので基本的には機種は問わないと思います。
(Oculus系以外の機器の報告ですと非常にありがたいです)

以下からダウンロードしてください。

解凍後、VR_Yakyuuken.exeを実行してください。
(野球拳のゲームを作ろうかと思いついて適当な名前です・・・)
よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索