紅飴屋 2024/03/29 12:12

多分この子は3人目だと思うから

皆様こんにちは、カレーを大鍋で作ったはいいものの思ったより辛くてしんどい夕葵です_( _´ω`)_ペショ

前は記事の更新が遅すぎたから毎回上げるときに適当な雑記も思いついたんですけど感覚短くするとネタがないですね(笑)まあいいことです。

さて今回はタイトルにある通り3人目の子の立ち絵を描いてました(‘ω‘ )

猫ちゃんです、ちゃん猫です⊂⌒~⊃。Д。)⊃
不思議の国のアリスで猫といえばチェシャ猫、チェシャ猫といえば(ディ〇ニー基準)このカラーリングでしょ!と息巻いて描いてたんですけど一つ「やっちゃったなぁ」ってなってしまったところがありまして…
肌もピンクに近く髪も服も全部ピンク系統でそろえてしまったがためにめちゃくちゃ肌の影色が選びにくかったです(ノД`)・゜・。

普段私は肌→服→髪の順で影を塗っているんですけど最初のベタ塗りの段階では髪も服も薄いほうのピンク一色だったので(濃いピンクはその上から塗っただけ)髪や服と色が同化しちゃって全く決められなかったため今回は先に服と髪に影と濃い色落としてから肌を塗る羽目に。

最終的にはまあこれでいいか…と落ち着くところに落ちたのでとりあえずこれで(。-`ω-)

あと前回の記事で話してた線画色、ぼやけちゃうとぼやいていましたがそもそも色選びが良くなかったようです。
というのもチョイスしてた色が結構薄めの色が多かったんですよね、なので今回は少し濃いめの色で線がぼやけすぎないラインで修正してみました(あと色付けるところもいろいろいじってみました)
前回よりは多少有効に使えたのかな?と個人的には思ったところです。

ちなみに立ち絵載せておいてあれですがもし体験版出すとしたら多分この子のシーンは出てきません( ˘ω˘)スヤァ
そもそも短編なので出しすぎると体験版とあんま変わらんやんけ!となりかねないですし、以前DLSITEで製品版買ったときに体験版とあまり変わらないボリュームのゲームでちょっとがっかりした苦い思い出があるので私のゲームではそうならないようにしようという反面教師の意味も込めて多分出しても2キャラまでです、すみません(´・ω・`)

ということで今回はこのあたりで、そろそろ一旦絵じゃなくてゲーム部分も手を付けようかな?

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索