投稿記事

ガンプラの記事 (27)

サークル1号 2024/01/13 10:54

プラモデルコンテスト冬に参加しました!

どうも皆さまこんにちは。
本日の更新はガンプラタグとなります。

年末年始どこに行く気にもなれず、
「プラコン参加諦めてたけどやってみるか!」というノリでした。
基本的に作ってあるガンプラを塗装するだけなので、
変な改造しなければ短期間で仕上がるかなぁと。

これが乾燥中の光景。

単なるガンダムだけだと面白くないので、
30MSの頭をくっつけてみる事に。
専用ジョイントで無改造で付けれるので嬉しい所。
にしな様の美プラ率はほとんどないので、
変な義務感から、
「1号が美プラ枠で参加するんや……!(そんな枠はない)」
というノリもありました。

これが、にしな様で飾られている光景。

単純な素立ちだと面白くないので、
30MMのビームエフェクトの射撃と100均で購入した背景付けてます。
背景に関してはショーケース展示の場所取ってるので、
撤去OKとしており参加作が多くて邪魔になるようなら撤去します。
1号は武装モリモリ改造が好きですが、
たまにはこういうシンプルも中々面白かったです!

ちなみに美プラ枠ですが、
1号展示の時点で他に2名様が参加しておりました。
そちらは純粋な美プラキットを使っていたので、
30MS頭だけの1号は逆に肩身が狭い!

と、こんな感じです。
夏にはまたプラモコンテストがあるようなので、
そちらの制作も今から進めていきますかなー。
にしなのプラモコンテスト、
「ギリギリで提出する宿題パターン」になりつつあるので。

そう言えばミキシングした作品や、
去年夏に参加したプラモの個別写真も掲載してなかったり。
まあこちらは気が向いたら。

ではまた~。

  • アイコン
    更新お疲れ様です。気分転換しながら頑張ってください~。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル1号 2023/09/30 10:09

30MS 長乳&ふたなりお手軽改造!

どうも皆さまこんにちは。
久しぶりのガンプラ記事更新となります。

現在は30MSを少し弄っておりまして、
以前Twitterの方で見た、長乳ふたなり改造に感銘を受けて、
この度挑戦してみました!
元々ウチはそういう性癖サークルだから変態改造もセーフ……!

使用30MSはアルカ=カルティー。
ちなみに30MSというのはバンダイプラモの一種で、
美少女+3mm穴規格を使って色々と追加改造できるシリーズです。

今回は市販の30MS・30MMパーツを使って変態改造していきます!

長乳改造。

レシピはアルカ付属の胸部別パーツに、
・リシェッタ スピードアーマー 太もも×2を指すだけです!
 ついでに隙間は同梱の耳で埋めています。

胸先の赤い物はアルカ付属の余りパーツ。
これがいい感じで配色も合いますし、
何より胸に食い込んでいる表現ぽくていい感じ!

本体を持っていれば、
たったスピードアーマーの600円弱でできるお手軽改造!

カルテットフォーム(追加武装モード)では、
後ろにボリュームがあるのですが、
この改造だと手前にもボリュームができるので映えます!



ふたなり改造。
出ているのはビームである。
イメージはずっしりタマタマを持って精密射撃(射精)。




レシピはこんな感じ。
・エグザサブマリンのパーツ(ちん)
・シエルノヴァアーマーのパーツ×2(たま)
・MSGメカサプライ6ジョイント(接続)
・ビルダーズパーツHD 1/100 MSエフェクト01(ビーム)
・横の赤いのはアルカ付属の余りパーツ。

ちなみに今回は本体との接続が粘着テープですが、
横穴に取手を付けて持たせたり、
ジョイント下穴を使ってスタンドアーム保持とかもできます。


こんな変態改造が気軽に接着無しで作れるんやで……!



ちなみに両者を合わせるとこんな感じ。
1号の心の中では高機動戦闘時の高威力乱射(射精)モードと名付けておる……。


1号は割と普通に美少女プラモを弄りますが、
たまにはこういうド直球変態改造も心のいやしになる……。

ではまた~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル1号 2023/07/28 19:53

夏プラモデルコンテストに参加しました!

久しぶりのガンプラ記事です!

盛岡市みたけの「ホビースクエアにしな」様にて、
夏プラモデルコンテストに参加出場しました!

今までちまちまと作っていた水中系ガンプラ
ジオラマ風ディスプレイとなっております。
テーマは「夏だ!海だ!水中戦だ!」
ビルドファイターズ風の紹介カードも作ってみましたが、
機体が被っていたり文字が小さくて見えないかもです……。
まあその内、こちらでちゃんとしたのをアップしますのでご了承。

来月まで展示しているので近隣の方はドウゾよろしくですー。

※このブログを見ている方はお分かりかもしれませんが、
ティエレン水中恐竜型はミキシング楽しみ用なので展示用に作ってません。
具体的に言うと、パーツがポロポロ落ちる上に、
ディプレイアームもハサミタイプで無理矢理固定しています。
展示終了まで持たない可能性大です……その時は潔く撤去して、
カニVSダイバーアヤメになってると思います……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル1号 2023/06/13 15:07

プラモデルコンテスト用ガンプラ塗装中!2

どうも最近は割かし真面目にプラモライフを
エンジョイしている1号です。

……と言うわけで久しぶりのガンプラ記事。
今回制作しているのは地元プラモデルコンテスト用のガンプラで、

①水中恐竜型ティエレン②カニガンダム③ダイバーメイ

これらをと印刷書割を組み合わせて簡単なジオラマを作ろうと思ってます。
①は先日塗装が完了し、組み合わせも無事何とかなりそうです。



そしてこれが②の塗装風景。
ちなみにガンダムアンテナ片側が折れてしまったので、
アクセントとしてそのままにしております。(場所だけに修復してもすぐ折れる……)

下地白赤メインなので隠ぺい力が比較的高く、
またパーツも少数かつ小さい事もあってかなりのスピードで完成しました。
塗装後の組み合わせも上手くいき、すんなり完成です。

そして現在、最大難関の③の作業中です……!
メイン色の黒・ネイビーグレーあたりは良いのですが、
隠ぺい力の低い白、特に黄色塗装に難儀しております。
こちらもその内画像をあげたいと思ってますのでー。

その内、久しぶりにパチ組記事なんかも作りたいですねー。
ではまた~

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル1号 2023/05/23 16:08

プラモデルコンテスト用ガンプラ塗装中!

どうも皆さまこんばんわ。
ぱっくり切れた小指が復活したので、ぼちぼちプラモデルも再開していきますー。
……さすがにナイフを使った本格加工はまだ怖いので、
ニッパーのパチ組や塗装から始めています。

8月に某所店でプラモコンテストが行われるので、
復帰練習を兼ねてそれに向けて塗装作業中~。

夏コンテストでは「海テーマ部門」があるので、
昔作った水中用恐竜型ティエレンを出そうかと思います。


元キットはコレ。

このプラモコンテストは完全塗装が規約で、
塗装初心者の1号は結構ハードル高いのですが……。
まあ元々、「トップコート失敗作をネタでミキシングした作品」なので、
多少塗装に粗が出てても気軽にできると言うものです!
(高額キットや希少キットはパチ組できても、
もったいなくて塗装できないタイプの人間)

水中作業用のイメージを強くするために、
ヒレブレードではなく30MMアームとかにプチ改造してます。

これだけだと寂しいので、
他キット2~3体も配置してジオラマ風にしてみたいですね。
本格的な情景ジオラマ製作は時間的に厳しいですが、
ポージングを複数で決めれば見栄えが良くなるかも……?

某ゲームで何やらマーメイドガンダムが参戦するらしいので、
海ネタでカニガンダムでも作ろうかなぁ?
手持ちジャンクパーツで作れそうですし。

ではまた~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索