しろがね屋号 2021/05/27 20:00

スチューベンのなぞ。(メイキング)  【新作発売しました!】

最終更新日 8月4日

 最終更新日からそろそろ季節も一巡しようとしていますね。これ、実は僕にサボり癖があるという訳ではなく、季節が巡るのが早いだけなんです。つまり公転、地球に原因があるということです。もうすこし深堀りするなら太陽系、さらには万有引力が悪いということです。安易な物差しで物事を推し量ると、いつか痛い目を見ますよ。


さて、久しぶりのCi-en更新となりましたが、今回の記事では最新作のお知らせと、そのメイキングをつらつら書き連ねていこうと思っています。


まずは最新作のお知らせ

5月21日にしろがね屋号最新作『どうしてもツンツンしちゃう幼馴染とのあまあま純愛生活。』が無事に発売開始されました!

クラーラ・スチューベンを演じて下さったのは、みんな大好きゆきかすみ(@yk_kasumi)さんです。
過去一くらいで純愛度数が高い作品となっていますので、ぜひぜひ聞いて下さると嬉しいです。また、価格は\770となっていますが、6月9日までは30%OFF\539でお買い求めいただけますので、ぜひチェックしてみて下さい!
購入はこちらからどうぞ!


最新作メイキング

さて、ここからは最新作のメイキングとなります。ここまでは余興です。読み飛ばしてください。

自分は作品の台本の執筆をするときには基本的な流れがありまして、以下のような順番で作っていっています。

① キャラクター構想 (かなり詰めて考える)
② ストーリーの大筋の決定 (①に戻る)
③ キャラクターのデザインの考案 (①に戻る)
④ ストーリーに沿ったイラストを一枚書いてみる
⑤ イラストから想像を膨らませて、ストーリーを詰めていく
⑥ 台本執筆

結構ストーリーの方から考えるサークルさんが多い…?ような印象があるので、キャラクターから考えるサークルは珍しいのかなと思いますが、それだけキャラクター作りにはこだわっています!

そんな今作のヒロイン ”クラーラ・スチューベン” ちゃんですが、この名前の由来をご紹介したいと思います。
クラーラ という名前は実は 「クララが立った!」 でおなじみのアルプスの少女のお友達から由来しています。
2作品目の時もそうですが、僕には昔見たアニメのヒロインに理想を見出してるところがあるらしく、完全に僕の趣味です!

また スチューベン とはブドウの名前でして、巨峰やシャイン・マスカットの様にスチューベンという品種があるのです。
他のブドウと比べると実は小さめなんですが、とにかく甘いのです。他のブドウの倍くらい甘いのです。
ストーリーの甘さとの意味を重ね、また名前の響きも気に入ったため命名しました。

画像にするとこんな感じです。(ハ○ジに対して悪意はないです)

次にクラーラのキャラデザについてお見せしていきます。
まずはこれをご覧ください。

迷走しすぎです。
そう、こちらからわかる通り元々クラーラちゃんはメイドなのです。「最初にキャラクターについて詰めてるんじゃ…?」と思われたかもしれませんが、ストーリーを考えているとだんだん都合が悪くなっていくのです。
爪切りや耳かきの描写も元はメイドの設定だったからなので、完全に名残として残っていますね。
また一時期は「双子にしようかな」と考えており、左から二枚目には本来、もう少し左に双子の姉”リディア”がいます。 クラーラのお母さんも元は姉の設定だったという訳です。もうわけわからん。


さて、今回は以上となります。
今作品も今まで以上の情熱をかけて制作しましたので、末永く愛される作品に、一人でも多くの方の記憶に残る作品となれば制作者としてこれ以上に嬉しいことはありません。

またCi-enにてなぜか触れられなかった3作品目などについても、これから書いていけたらいいなと思っているので、温かい目で見守ってくださると嬉しいです。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索