月野きいろ 2020/06/05 18:00

【運営日誌】『月野きいろのきいぼーど』~第2章~開幕🌛✨

おはいえろ~~~!!!🌛✨✨
いちばん最初の記事で掲げた目標「負債の完済」が達成されました!

改めまして、ご支援いただいた皆さまには心より御礼申し上げます!!!😭😭✨✨

(※詳細は第1章ダイジェスト記事をご覧ください)


本日から『月野きいろのきいぼーど』第2章開幕!!!


──ということで今回は


🌟第2章での達成目標
🌟支援金の使い道
🌟あたらしい活動内容


こちらの3点についてお話させていただきます!


🌟第2章での達成目標

『第1章』のゴールは≪負債の完済≫でした。

では、『第2章』は何を目指すかと言いますと


≪ 自宅に収録環境を作る ≫


これです!!!

「めざせ返済ッ!!!!!」の合言葉は今日から
「めざせ宅録ッ!!!!!」に変わります!

第2章の基本方針

今までやっていたテキストコンテンツ(美少女ゲームレビュー含む)は主軸のひとつとして残したまま「ボイスコンテンツを増やすために頑張る」方向にシフトします!


集合住宅でどこまで出来るのかわかりませんが、
みなさまにボイスコンテンツをご提供するために出来る範囲でいろいろ試したいと思っておりますので、「きいちゃん声きかせて!」という方は長い気持ちでお見守りくださいませ……!🌛✨✨


調べていたらすっっっごくたくさんの防音アイテムが出てきて頭ぐるぐるしてしまったので、いくつか買ってみようと思います!🔥🔥🔥

今月中に実験記事をアップできたらいいなぁ~♪♪

宅録が難しい理由

ほんとはこーいうのが買えればいいんだけど、月収300万稼いでないから私には無理でぇぇぇす!!!!!😂😂😂


「自宅で収録やってる人なんていっぱいいるじゃん!」
「なんでそんな難しいんだよ!」

と思われる方がいることは重々承知しております。


実際、収録機材を買って録音すること自体はすぐできちゃいます。
クオリティ気にしないならスマホひとつでも出来ちゃうことですからね。


しかし本当の問題は、「録音する」よりも「防音する」方にありました。


たとえば必殺技を叫んだときに

「お隣の月野さん、グラヴィティキャノンの使い手だわ……!!!」

ってご近所にバレちゃったらやばいじゃないですか🤔💦💦


こっちの声が漏れるのもそうだけど、逆にご近所さんの生活音や会話が聞こえてきちゃうこともあります。
今もお外でだるまさんがころんだやってますね……可愛い~💕😊😊


みんながみんなそうとは言いませんが、
「防音に関しては諦めている」という声も聞きます。


収録でスタジオに伺った際にエンジニアさんに防音グッズの相談をしてみても

「自宅で防音環境整えるのは難しいよ」
大規模な工事やらないと」
「いろいろグッズ売ってるけど正直マユツバだよね」

と、音のプロである皆さんが口を揃えてこう仰います。


本当に完璧を目指そうとするならば
ざっくり伺っただけでも「二重扉にする」「床の上に床を作る(ほかの部屋と地続きにさせないため)」など、めまいがするような条件でした。


「そもそも24時間楽器・配信OKの物件に住んでいる」
「自宅が角部屋かつお隣さんが居ない
実家暮らしで、家族の理解がある」
ワンフロア全部オレの家だぜ!」(※憧れる)
地下にスタジオ持ってますがなにか?」(※夢すぎる!!!!!)


などの恵まれた環境ではないため、私は自宅収録が難しいのでした……。

なお、今のおうち気に入ってるので引っ越しは視野に入れてないです😂

❕❕ ご注意 ❕❕

ほかの声優さんや配信者さんを否定・非難するものでは一切ございませんので誤解のないようにお願いいたします!
くれぐれも「月野さんがこう言ってましたがあなたの環境大丈夫なの!?」と凸するなどの迷惑行為はお控えください。
あくまで我が家の壁が薄いのが問題なので……!💦💦



🌟支援金の使い道

マイナスが無くなりましたから、これからは自由に使わせていただきますとも!!!

防音設備への投資

遮音シート吸音材を買う資金にいたします!
今のところはこれがメインかなと!

機材の購入

マイクオーディオソフトなどの機材関係を購入する資金にいたします!
湿度管理するための防湿庫も絶対に買う買う買う!!!

いずれはASMRマイクも欲しいですねぇ……!!!

外部のクリエイターさん、声優さんへのオファー代

宇路月先生にSDキャラの差分を描いていただくとか✨
お世話になっているライターさんになにかの台本をお願いするとか✨
お世話になっているデザイナーさんにロゴ制作UI制作をお願いするとか✨
仲良しの声優さんと組んでなにかやってみるとか✨

なにかしらのコラボのオファーをする際の資金にいたします!

クオリティアップ

私はお芝居のほかにデザインすることも大好きなのです。

Ci-enの立ち上げにあたって「Adobe Photoshop」を導入いたしましたが、
今後「Adobe Illustrator」「CLIP STUDIO」などのソフトを導入していくかもしれません。

そして、有料フォント有料画像素材の購入をして
カッコいいCi-enカードなどの素敵な還元をしていけたらと思っております!!!



🌟あたらしい活動内容

「宅録が難しい理由」を何やらわちゃわちゃと申し上げましたが、正直なところ

フリートークぐらいなら何かしらの形でご提供できるのではないか

という認識でおります。

常識的な時間帯に……普通にお話するぐらいなら……いいんでなぁい!?


防音設備が整うまでは、

「お友達と長電話」「お友達を家に呼んで遊ぶ」

ここまでのレベルを騒音レベルのボーダーラインとしていきます!✨✨

この範囲ならいいっしょ!!!😁


活動内容

第1章から継続する活動

■美少女ゲームレビュー(+プレイメモ)
■お仕事(≠出演作品)についてあれこれ語る
■出演情報やキャンペーン情報などの告知
■雑談ブログ
■お勉強ノートの掲載
■エアサイン会のようなお祭り企画

第2章から始める活動

■スタジオイエロー(仮)設置への道
■購入した収録機材などのお披露目
■SDイラスト差分を作る
■SDイラストを使ったグッズを作る



今後の展開──もとい、妄想がたり

『月野きいろのきいぼーど』~第2章~、なんだかわくわくしてきましたね!🌸🌸✨

ここには書いてないいろーーーーんな妄想も山ほどあるんです!✨

ツイキャスやりたいなぁとか、ASMRやりたいなぁとか😊😊


有料プランの皆さまにご協力いただきました企画リクエストアンケートもとっても参考になりました!!! ご協力感謝です✨✨


それでは、またお会いしましょう~♪♪

記事への「🌟いいね!」コメントも何卒よろしくお願いしまーーーす!!!

(※コメントは【非公開希望】と書かれたものについては公開いたしませんのでお気軽にご投稿ください😊)

月別アーカイブ

記事を検索