投稿記事

2020年 07月の記事 (2)

十六夜のキキ 2020/07/27 13:37

定例報告



 
  今月は余裕がなかったりネタがなかったりして少し遅くなりましたね。もう生存報告のためのブログになってますけども、仕事の近況報告と現在の状態と適当な雑談でも書いていきます。

 
  仕事の再開は10月ぐらい夏が終わったぐらいと考えています。本格的にか少しずつかは置いといて。経済的な理由もあるのですが一番の理由はメンタル的な事かな。犬が亡くなってからとかを考えているとやっぱり落ち込んだり、悪いことをばっかり考えてしまうわけでとりあえず前向きな考えとして始める目標を立てました。
 最近思うことはもう1年半ぐらいは漫画を出していないというこのブランクは結構やばいよね。腕がなまるというよりも時代に置いて行かれる感覚がすごいある。まぁおかげでふっきれた部分もあるけども、また一からやるつもりで頑張っていかなあかんなという感じ。
 絵は一応描いてるけどこれでいいのかな?とは思う。それなりに顔がかけるようになってきたんですよ、参考にしたものもだいぶおかしくないようになってきましたし。ただこれでいいのかなぁと思ってしまう。別に上の画像は色んな写真を参考にして書いているから実写っぽいけど漫画にするときは漫画っぽい絵に多少なりともなると思っている。
 最近「聖少女」さんの絵にはまってる。今自分が描きたい絵の筆頭候補だね。emplessの「STARLESS」買ったときはこんな綺麗なエロゲがあるんだなと思ったね。単純に絵が美しいだよね、めちゃくちゃ好みだったんよね。あと好みの年上の女性を描いてくれたのが大きい。この人が描く年上の女性はほとんどハズレがない。あと全体的にゲームのクォリティが高いから声優の不満もないし当たりやと思ったら当たりの会社。
 だからといってそのままマネにするわけでもなく綺麗に描いたらこんな感じになるんだよという回答を教えて貰ってる感じ。ちなみに一番よかったのは「DominancE」、個人的にはずれっぽく思ってたけどこれは全部が良かった。ストーリーもキャラクターも話もよくて年上キャラクターが変な髪型なのに最高によかったのが意外だった。emplessはSM系の要素が多いけど俺の中で好みの話だけどこれ超えるゲームはないだろうなと思ってる。オチは基本バッドエンドだけど良い感じのSMをしてくれる。キャラクターも全員よくて誰だこいつはっていうのも無かったし、全部のルートが良かったり、褒めるところが多すぎるよね。
 話がそれたけど、とりあえずは綺麗とか美しい系の絵になっていくんかなってな感じ。「ワルキューレロマンツェ」もそうだけど綺麗な絵ってと何故かハードエロなんだよなぁ。そうすべきなんだろうね。まぁ好きだからいいけど。


  今現在の状況は基本夏休みと仮定してゲームしてる。まぁさすがに7月後半からはちょっと余裕ができたので4ページの漫画を描こうと色々準備してる、設定とか背景とか話とか。あくまでネームまでだけど。
 ゲームは楽しいけどがんばろうと思ったときに絵をがんばったほうが良いし楽しいだよな。まぁ一応これでメシを食えるぐらいには上手いわけだからね、がんばればそこそこの物ができるわけだから。そこのジレンマがあるね。
 ゲームもそこそこしてるんよ格ゲーに手を出してみたり、ホラーゲーをクリアしたり。でも配信動画とか見出すと雑談系になるとスマホゲーとかするけど毎日空いてる時間とかにしてるから違うことしたくて絵を描くとか話を考えるとかしがち。
 ストーリーになると絵と違って毎日かけるだよね。子供の時に書いていた漫画を見た後の妄想の延長線上で慣れているから。一気に漫画にはならないけど塵も積もって漫画になる感じ。仕事じゃなければエロイ必要もないし。ほとんどゴミだけどそのうち形になるからね特にエロ系は仕事でしてるからちゃんとしたものにいつかなるんよね。
 

  特に何かないのだけど、映画は時間が少し少なくなって見る頻度が少なくなってきてるのもあるんだけど直近の映画じゃないと面白いという感情がとんでいくのよ。毎回一番面白いが更新されていく感じ面白さは覚えれないんだよね。良い映画というのは説明できるけど感情がのらないんだよね。
 小津安二郎「東京家族」をもう一回見直したけどやっぱりちょっと見づらいね。フォーカスに慣れてると最初辛いね。「市民ケーン」もそうだったけどこれ若い子もそうだけど最近の映画見てる人は最初でもう見るのも止めてしまうんじゃないのと思っちゃう。
 っで漫画の吹き出しもそれと同じような効果があるんよね。表現方法にも変わってくるけど、イラスト、アニメ、マンガ、だけでもこの人に注目して貰いたいになると手法がかわってくるんよ。ただ重要なことは現在の主流はフォーカスをあてることで主流に合わせるべきなんじゃないのというね。やっぱり便利なものって皆つかうんよ。駅とか車とかいい人も悪い人もつかうし、田舎とか犯罪がすくないのも不便なのも理由の一つだと思うのよ。結局多くの人に読んで貰いたいなら長いものに巻かれるべきなんだよね。だから今回失敗したかなと思った、吹き出しのはみ出てる部分邪魔だからなくしちゃったんだよね…。


  哀しいもんでね半年もったからあと一年もったらどうしようか悩んでたけどそんなことはなかったね。この様子だと早くて一ヶ月ぐらいかね、もう一回元気になれば夏乗り切って来年ぐらいかなという感じ。
 頑張っても遅くなるか、早くなるか、ちょっと穏やかな感じになるかで結果は変わらないのは辛いわ。良くなるなら頑張れるんだけどね。
 この先一番辛いのは親がまた猫とか買ってる来ること。だれが面倒みるねんというね。金貯まったら一人暮らしはしたいのよね流石に。今の環境だと夏がやばいんだよ、旅行とか。ペット用のホテルとかに泊まらせればしまいだけど、金がね。夏以外なら猫なら一泊ぐらい余裕だけど、犬はきついよね。マンションとか一軒家で変わってくるけどトイレ事情とか言葉にしにくいけどなんかそういうのがあるね。
 この先ペット飼うつもりなら夏はやばいよ本当。冬はほっといても大丈夫だけどこの数年で夏が大変なことになったからね。日中ほっとけないのが大変。


  今世の中大変でおれも大変でコロナが終わっても経済が大丈夫なのかという問題もあり不安だらけの世の中ですが、とりあえず頑張っていきましょう。

 それは皆さん…サイナラッッサァァァァァーンッ!

十六夜のキキ 2020/07/22 15:56

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索