投稿記事

2009年 04月の記事 (13)

■権藤、権藤、雨、権藤■

テキスト完了~
声優さんへの発注も(ほぼ)完了。今回はエピソードが完成するごとに発注していたので、はやい人のはもうボイスが届いていたり。にわかに完成が近づいてきたような錯覚に陥るが、絵は一枚も完成していない。今回もまた150パーツほど。まー二ヶ月はかからないでしょう。今までのペースで考えれば。

次回、次次回作(騎と賤)のキャスティングもちらほら考え始める。
今までおつきあいのある声優さんの実力を考えればむりに新規開拓しなきゃなんない理由はほとんどなく、でもそうするとやはりローテーション的な起用になってしまう。少々悩みどころ。

そりゃ岡田も困ったら藤川使うよなぁ、というお話。例えが古い。

■シーダボツ案■

ジェイクとの絡み。
「軍に不満を持っている人間を見抜き説得」という才能を、自軍内でも発揮するシーダ。
彼女の目的は「英雄となった」マルスと結ばれることなので、そのためには手段を選ばないし躊躇もしない。罪悪感も感じない。自分の身体を使って、士気の落ちかけた兵(主に民間兵)の引き留めを計る。嬉々として、その行為がマルスのため(=自分の幸せのため)であることを語るシーダを見てちょっとげんなり。
「生まれ変わりがあるとしたら、次の人生は女のために命賭けるのはやめよ」って思うジェイク。

シーダに勧誘されるユニットでSFCで削除されたキャラクタの外典、ってなカンジのお話。
完成版のと最後まで迷っていたのですが、DSでリメイクされた今(ジェイクが復活してるかどうかは知らないけど)わけわかんないダケの話になりそうということでボツに。

ジェイクやロジャーが出るか出ないかの確認のためだけにDS版やるのアホらしいし。
やってないから文句は言わないけど、DS版は多分やらない。文句しか出ないと思うから。

テキスト打ってて、なんとなく思い出したので書いてみた。

■引き続き■

手を動かす練習。といっても同じ日に描いたものだけど。
プロト3号のラフ案だったりそうでもなかったり。

■なんとなく■

手を動かす練習。素体はピジョンブラッドのエルザ・マリア嬢。
クチにまんこを移植された改造少女。良キャラクタ。かなり好き。
でも名前も含め超うろ覚え。

■ガバガバと粗チンと■

でっけぇビラビラの練習。ふと。多分使い道はない。
こういう表情、大好きです。このテのガサツ系というかサバサバした女も大好き。
エロものにゃ不向きだけど。

エロ絵にネタ色を込めるのは(無意識の)テレ隠しなのだと思っていたが、案外こういうのが自分の原点なのかもしれない。
というのも自分が一番最初に描いたエロ絵もネタ系だったなぁ、とかなんとなく思い出したからだ。
かわいいイラスト系のぞうさんの鼻がリアルなちんぽ、っていうなんとも高校生とは思えないネタを恥ずかし気もなく友達に見せてたなぁ。

とか考えたてたらあまりの自分の進歩してなさに軽く笑えた。その後少し泣いて寝た。

1 2 3

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索