投稿記事

2014年 01月の記事 (3)

■一月おわった■

フォルダ漁ってたら出てきた遺物。
どっちかは前に載せたようにも思うけど、いっしょに供養。
DLsiteのポスター(ポスタル?)とかってあっという間に終わった100円配布のシステムで、なんかおもしろそうなコトできないかなーって考えてた企画のひとつで、
基本絵2枚、女セリフ50くらい、ライン、着色ともにラフ(この絵くらい)で、いつものNスクシステムでエロシーンを1つというのが基本構成。それを100円で販売。
で、ここからが肝なんだけど、DL数が前もって宣言しておいた一定数(たとえば500、1000)に達したら、500達成で絵が清書、1000でボイス搭載、みたいに進化?してくの。
作品差し替えなので、先行して買ったヒトも再DLで無問題、みたいな。
ボクはみょうちくりんな思いつきを推考せずにやっちゃうのが割と好きなので、かなり実現に近いトコまでいったんですが、ポスターの容量上限がショボいとか、再DLの有無がよくわからんとか、そのへんでもたもたしてるうちにサービス自体が終了しちゃった。
需要傾向の把握とか、ここからフルサイズへの派生とか、目論み通りならわりとアリだったと思うんだけどなあ。

FE新紋章?だったかのアテナ嬢?(あやふや)
つま先がすげぇ角度だね。表情もどういう感情なのかよくわかんねい。
この企画、 やるとしたら最初は新暗黒竜・新紋章の新キャラクタをバラで、とかかな、とか考えてて、ホントに開始するならそんトキにちゃんとキャラクタ把握の勉強しよう、と思っててそのまま。
知らないと愛は注ぎにくいね。ある意味で二次創作に向いてない。つくづくとめんどくさい性格。

制作中のやつ、差分配置とりあえず完了。さーテキストだ(不安)

■なんとなく

立ち絵の練習がてらにちょっと好きなキャラクタでも。なにかわかる?
環境が変わってから初めてのお絵かき。なんかブランクのせいなのか、めちゃくちゃ線がヨレる。
ヘロヘロになるというよりも妙なクセがついてるカンジで、まっすぐに近い曲線のつもりがS字になる。
なんじゃこりゃ。いままでなったことない症状。ちょっといやーん。
ここまでかいて前日の日記に絵を我慢するとかかいてるコトに気づいたが気にしない。

追記。どうもペイントソフトSAIの手ブレ補正が暴発してるっぽい。オフにしてもたまに発症する。
うーん。移転時にどっかヘンなコトにでもなったんかのう。我慢できんほどではないけどちと厄介だ。

■心機一転■

案外と順調。結構つまってはいたのだけれど、どうにか難関をひとつ越えたカンジ。
あとは絡み中のあえぎ声(わんさか)でテキストはひとそろいするはず。
ここしばらくは例外なくテキストが起因でコカしているので、今回は慎重に。

いまさらですが、ボクの文体は体言止めが多いので、どうにもポエミー。
ちょっと韻を踏んだ繰り返しとかも多様するし。
でも~~だ。~~した。~~だった。ばっかだとバカの報告みたいになるしなあ。
絵ほども上達志向はないけれど、まともな文章かけるようになりたい。
でもまあそれ以前に、誤字脱字誤用を見落とさないことからですねボクのレベルだと。

まぁそんなカンジで今年もよろしくお願いできましたらば。

翌日追伸。
酔っぱらってあり得ない操作ミスして5日分巻き戻った。泣きたい。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索