さーくる五年三組 2022/08/21 20:36

進捗 8/21 です。


1枚目
 pixiv thumbnail です。

☆☆☆

2枚目
 sampleです。

☆☆☆

3枚目
 以前に描いた禰豆子の立絵です(>ω<

☆☆☆

4枚目
 剥きました(@ω@

☆☆☆

5枚目
 イラストの進捗です(((>Д<;))))ガクプル

☆☆☆

6枚目
 昔描いた禰豆子です(>ω<




 同人誌のサンプルは今週も1枚だけです。すみません。もうお見せできる部分が殆ど無いので、どうしても1枚ずつになってしまいます(((>Д<;))))ガクプル これはラスト部分の冒頭で、鱗滝家に来た魚売りの母子を真菰ちゃんが思い出すシーンです。若いお母さんが持っている川魚が、鮎なのか何なのか、自分でも未だに分かりません(>ω<

 そして禰豆子のイラストですが、申し訳ございません!今週も完成いたしません(((>Д<;))))ガクプル イラストだけに集中すればとっくに完成しているのですが、それでは同人誌の製作が完全に止まっちゃうので、少しずつしか作れません。お赦しください(>ω<
 お詫びに、過去に描いた禰豆子の立絵を剥きました(@ω@) しょんぼりちっぱいですみません(((>Д<;))))ガクプル こうして今より更に下手っぴだった過去絵を晒すと、自分への戒めになると同時に、どんどんドMになっていく気分です(―ω―

 ちなみにこの頃は禰豆子の着物の模様が、麻の葉模様と言うことを知りませんでした。麻は成長が速いことから、子供の健やかな成長を願う意味が込められているそうです。さらには魔除けの効果もあるらしいです。江戸時代には女性たちに流行したデザインでもありました。ご両親の禰豆子を想う愛情が伝わって来ますね・゚・(ノ∀`)・゚・。。
 
 同人誌の製作が滞っているため、急にお休みさせて頂くかもしれません。その場合には、申し訳ございませんが何卒ご了承ください(((>Д<;))))ガクプル

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索