【すいません】開発体験版1週間延期とその理由

開発上の諸事情により、
明日に予定していた開発体験版の配布を少し延期します。

楽しみにお待ちいただいている方には、本当に申し訳ありません…。
延期理由を綴りますので、どうかご理解いただければと…。

CV音量のバラつき問題

以前の記事で、「CVの音量調整が大変だ」とぼやいていました。
これがびっくりするほど大変といいますか、いざ本実装して確認してみると様々な問題が出てきました。


それが、CV音量のバラつき問題。


いただいた音声をいざ実装してみると、ゲームプレイ中の音量のバラつきがなかなかに目立ちました。
もちろん声優さんに問題があるわけではありません。
音量の基準となるサンプル音声を参考に収録してもらい、ノーマライズ(音量調整)したうえでのバラつきです。
スタジオ収録ではなく個別依頼のため、ある程度音量に差が出るのは想定していました。
そしてそれだけなら、調整は割と簡単でした。
ただ想定外だったのは、同じ音量でも声質によって音量が大きかったり小さかったりするということ。
つまりは、全員が同じ収録環境で且つ細かな調整をしない限り、どうあがいても音量にバラつきが発生します。
ただでさえ音声めっちゃ多いのに、無理や。言われてみりゃあ当たり前のことだけど、初めて音声に触れる人間にはこんなの分からんて。


たまにさ、音声のバラつきが目立つ同人エロゲとかあったりしない?
たぶん原因これなんじゃないかなぁ、知らんけど。


解決策

シナリオにこだわっているからこそ。
魂をかけてゲームを作っているからこそ。
音量なんかでゲームプレイに支障をきたすわけにはいかない。


そこで解決策として、もともとあったオプション項目を、


このように一新し、音量を細かに調整できるようにしました。

もともとは『CV音量』により音声の音量を一括で管理していました。
そのために音量のバラつきが問題となって、それがキャラクター同士の会話で特に目立ったんですよね。
なのでキャラクター個別の音量調整を可能にし、さらには、『BCV』の項目でバックグラウンドのボイスも個別で調整可能にしました。
バックグランドのボイスは、Hシーン中の喘ぎ声の音量に当たります。
またツクールのデフォルトだと音量を20%ずつでしか調整できませんでしたが、5%ずつの微調整ができるようになりました。


キャラ個別の音量が気になる場合。そして中には、キャラクターボイスを個別にON/OFFしたいという方もいるでしょう。
大まかな調整は僕がやりますが、細かな調整はプレイヤーにお任せします。


これによって、音量バランスの問題はかなり改善されたと思います。


解決に伴って

して、ここまでシステムを改変してどうして配布延期をするのか。
それは、音声実行のスクリプトをすべて書き直さなければいけないからです。


個別に音量を調整できる機能に改変したことで、音声を発する仕組みが元々のものより変わってしまいました。音声の実装は思ったより単純な機能ではないのです。
そのため、将来的には4000個以上…今回の開発体験版範囲のみで、500個以上の組み直しが発生しています。
同時に音声の調整も改めて行いたいので、ちょっと、予告した日までには間に合いそうにありません…。

配布日について

目標は、1週間後。
10月12日 18:00 です。


すいません…

何度も延期してしまい申し訳ありません。
ただこれは、「開発体験版といえどちゃんとしたものを送りたい」一心で判断したものです。
有料プランとしてお金が発生するものなのでテキトーにすることはできませんし、さらには、声優さんやゲームのキャラクターにも失礼に値します。


どうか、ご理解いただければと思います。


引き続き、頑張ります。どうかご理解と、応援よろしくお願いしますッ…!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索