Cwis 2020/07/04 22:11

01.Cwisごあいさつ

新規サークルCwisです~

記事は私、一色しらね(七色ゆめね)が書いてます~


Cwisではいろいろ作りたいものを作っていく予定です。
一番は私は音楽を作ることなんですが、なにか物語と合わせた音楽を作っていくのが自分のしたいことなので、自分からコンテンツを生み出して音楽も使いつつ面白いもの作っていけるようになれたらなあと思います...!

あとは動画まとめたりとかも好きなのでその辺もいろいろやりたいな~と
ちなみに最近動画作りでPCのスぺが追い付いてないのでつよっつよPCを買いました。
手数料無料の48回払いでね✌


1作目について


1作目はLive2D×ASMRのどえっちな作品を作ります。
再来週くらいには発売できるかなと思います。

去年冬コミ終わりにたになつみさん
@BURAI_VC2008
(今回Live2D制作をしていただいている方です。)
とお酒を1軒、2軒と飲みながら実際ゲームでLive2D実装するとなるとどうなんですかね~と話をいろいろしました。

絵はどうすればいいかとかシナリオとか音声に合わせたりするとどうなるなんかはやってみないと何ともわからないのでなにかやりたいですね~と話していて、音声作品とLive2Dを合わせてめっちゃエロいの作ろうと思って企画しました。

ちなみにたになつさんはゆめねちゃんのLive2Dを作ってもらった時にめちゃめちゃ丁寧にやってくれるっていうのは知ってたのですごい頼りになるというか、めっちゃ今回もお世話になりました。(語彙力どっかいった。)
やりとりが最強にプロすぎるので脱帽でしかないです...


企画段階では、自分の頭の中ではとりあえずLive2Dのモデルとよく使うモーションを作ってもらって、あとは自分がAfterEffects(動画にエフェクトを加えたりするソフト)のLive2Dのプラグインでモーションをつないだり細かい調整を行っていこうと一丁前に進めていったんですが...

やっぱり途中で足りないものがあったりだとか、ここはこうした方が良いなあ、とか気づくことが多かったです。
ゆえになかなかに羽純さん、たになつさんに気を遣ってもらったなあ...って感じです。
ほんとありがとうございます。。。泣


今できる自分の技量でできるものを精一杯作っていきましたが反省点だったりどういうデータ用意したらもうちょっと良くできるとかは結構分かったのでどんどん活かしていきたいですね。

やってみてわかったこととかは今度また記事にしてまとめようかなと思います。


ちょこっと余談


Live2D使うのはある程度静止画よりはコストはかかってきますがやっぱり動くのはいいなあかわいいなあと思うので使っていきたいです。

3Dモデルと違ってやっぱり絵の感じがそのまま生きるのが個人的にいいなあと思います。
静止画キャラと3Dのキャラでなんか違和感感じるのがちょっと嫌なんですよね...
完全に自分の好みですが...

あとはキャラクターを活かしながら何作か同じキャラで作れたらいいなと思います。
この「泉川なつみ」というキャラクターで他にも考え中です。

あとは自身の音楽やシナリオにも重点を置いた作品も進行中で、いろいろ作っていくうちに円滑に円滑に物事を進められるようやっていけたらいいなと思います。
志だけなら充分!なんですけどね...
ちからがあ、ちからがほしいい

1個1個の作品も1キャラ1キャラを活かして作っていくようになるので携わってるクリエイター皆々がやってよかったって思えるもの作れるようにがんばりたいです...!

あとは新参なこともあって広報はめっちゃがんばんなきゃなのでPV作りだったり、広報面でも作品とはまた違う楽しめるようなもの作っていくのでこちらもお楽しみに~

と長々としたあいさつになりましたがサークルCwisどうかよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索