投稿記事

クリスらびっと 2023/08/03 21:15

近況+新作予告ページ公開しました【百合ボイス】

HappyFancyArtsとの共同企画!!

BLボイス碧峰村シリーズ三部作は、先月無事完成しました

販売ページはこちら

緋嵜編~パワー系ドS男にお仕置きされちゃう~
https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ438859.html

分岐(1) 金時編~年下ヤンデレ(攻)にいじめられちゃう~
https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ01051467.html

分岐(2)銀瑯編~スパダリ変態紳士に捕まっちゃう~
https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ01066232.html


がんばった!!

「これが終わったら息抜きに百合ボイス作らせてもらう!!」と

前から宣言してたので、2つくらい台本を書いて

そのうちの一本を音声化します🎤

夢百合じゃなくて女性声優さんをお迎えしての2キャラの百合で

これは以前にもYouTube動画で作ったことがあったんですが

一人読みより多少手間がかかります

でも8月中には完成したいです🌞

予告ページはこちら

:

プロローグ含め6トラックあるかのように書いちゃいましたが

プロローグはとても短いので分割する必要なかった!

本登録の時にはトラック1と合併して

最終的に1~5トラックにすると思います

トラック1以外は全部🔞

えち多めな和風ファンタジーです💋💕


その他の予定

もう一本のシナリオはなんなのかというと

数か月前ツイッターでトレンドになって初めて知った

ディックガール×カントボーイ✨✨✨

なんのこっちゃ!?と思われた方はこちらをみてください


こんなん百合ちゃうやん!と言われたらそうなんですが

私の脳内のイメージは百合で

宝塚風でもあり おねショタ的でもあり

だからディックガールもカントボーイも両方とも女声であってほしい

もちろん演じる気も満々ですが

最近知ったばかりの意味不明なキャラ概念に手を出す無謀さよ...

ストーリーが難航してます😿


もう一個おもしろいと思ったツイッタートレンドは

お〇んぽファイトクラブ✨✨✨

実際の試合のショートムービーが上がってたので

さっそく姉に教えてあげたら

真面目にネタ探しなさいよ~と逆に呆れられる😿


共同サークルHappyFancyArtsの方でも

いろいろ計画してるんですが

私、キャストさんを探すのちょっと疲れました

それに自分のイメージや表現したい世界観に合う人を探すより、

相手を決めてからその人に合わせた台本書いた方が良い作品ができるんでは??とも思ったりして

近々ツイッターでボイスコ募集させていただくかもしれないです

連絡先やサンプルボイスのurlなどを記入していただく形式にする予定です

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クリスらびっと 2023/03/21 18:30

【今日から~期間未定】シナリオ・台本作成 有償依頼 受付してます



オリジナルの専用台本欲しい方

ちょっと自分が録音しにくい状況になってきているので

前からやってみたかった台本依頼の方を募集してみます!


過去の台本 ▷pixiv


https://twitter.com/ChrisRabbit11/status/1637771751332642817


何を書いてくれるの?

どんなニーズがあるかわからないので

ジャンルは絞ってません

とりあえず何でも書いてみようと思ってる。

ご相談はツイッターのDMEメールへお願いします


(ci-enのメッセージは連日相互のサークルさんの宣伝が届いてる状態で、個人的な連絡は埋もれてしまいます)


こんな方におすすめ

自分だけの朗読動画やサンプルボイス動画を作りたい方!

声質や得意を生かした台本にしてほしい方!

逆にあえて今までと違ったジャンルや、難しい台本に挑戦してみたい方!

客観的な視点から「こういう役も似合うんじゃない?」などの提案をされてみたい方!

同人音声作品を作りたい方!


料金の相談の仕方

「こんな内容で、○○円で~文字書いてほしいんだけど」とか

「ほんっっとごめん!同人で予算がこうで、今これだけしか出せないけど、これでいい?」とか。

「短くていいから無料でお願い。書き直しも一切頼まない!」

などなど、きいてもらえれば。

たぶん大丈夫。

調べる必要があるのかサクッと書けるものなのか、

内容や分量によって、必要な時間は変わります。

その分量でその締め切りはちょっと無理だな~とか、

その金額でその文字数はちょっとなーという時はお伝えします。


社会不適合者でコミュ障の自称ライターにうんざり!

文章は上手い

ツイートのタイムラインでもめちゃくちゃ饒舌なのに

いざDMで二人きりでやりとりすると、すごく話しにくい雰囲気...

一癖も二癖もある気難しい性格

すぐ病む

変態

自分の性癖や妄想なら何億字でも書けるけど、人のためには一行も書けない

〆切守らない

依頼した件を放置してそのまま消える

催促したら突然ブロック

などなど。

わかる。わかりますよ。

変人だと思われても仕方ない。


親切で頼りがいある台本師さんがそんなにたくさんいるなら、

私だって自分で書いてませんよ。


文章の創作は録音より難しいのかもしれない。

だからこそ、息をするように書ける人に頼むべきです。

何ができて何ができないのか、引き受ける前に考えるのも大事だと思う。


全年齢向け台本

シチュボや怪談が得意と言えば得意かもしれないです

なぜならものすごい量読んでるから!

YouTubeを始めたばかりの頃は毎週更新してたから
次の動画に何を朗読するかいつも探してて
とにかく読んで読んで読みまくった。

そして自分でも書いた。

あと、青空文庫という著作権切れの文学作品が置いてあるサイト。
これも読みまくった。

実際朗読させてもらったのはその中のほんの一部。


青空文庫の朗読でも、シチュボでも

他の人たちが何を朗読してるか、どれが人気なのか

ちょっと検索して同じものを朗読すれば簡単なんですよ。

でもそれじゃつまらないから

むしろ誰も知らないような作品を発掘して私がみんなに紹介するんだ!くらいの気持ちでいつも探してた。

もちろん、青空文庫に載ってる時点で誰も知らないはずが無いんですけどね
一流作家ばかりなんだから。

だからこそ青空文庫が一番勉強になったような気もするし

シチュボ台本師さんの中にも文章も構成も本当に上手な人たちがいて

見て、声に出して読んで、動画を作って、流れや時間配分を作業しながら学んだ。

自分が音声投稿してきた実体験と、行動しながら得た力です。


自分がそうだからわかるけど、ボイス投稿者ってさ

下手したら台本専門の人より大量の文章をインプットしてて

自分では書かないけどめちゃくちゃ目は肥えてる!

みたいな人がたくさんいると思うんですよ

そんな方々を相手にするつもりでいます。

だから「この部分はこう変えてほしい」などがあれば修正もするし

意見を出してもらって、共同作業でもいいし

逆に、忙しいからとにかく任せる!でもいい。

成人向け台本

成人向け台本なんですが、応相談とさせてください。

コンセプトをうかがって、もし自分でできそうだなと思った場合のみ

誠心誠意 書かせて頂きます。

ストーリー重視の台本や女性に共感してもらえる作品作りがしたい方なら

お手伝いできると思います



素敵な作品作りのために。

一緒に頑張りましょう!

お待ちしてます✨🐰✨


ツイッターのDM
Eメール

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クリスらびっと 2023/02/25 20:00

【本音注意!!】ボイスコから見てありがたいボイスコ募集の仕方

結論から言うと

ボイスコにとって最もありがたい募集形態は

①いいねで応募完了

②「採用の方にだけ連絡する」と伝え
ツイートや特設ページでキャストを発表する
(もし覚えてたら見に行くけどたいがい行かない)

さらに突き詰めると

募集自体を行わない

(自分で探して依頼する)

という結論になるんですが

ある程度の人数を集めるにはやっぱり募集したくなります


ボイスコから見えている景色

YouTubeや配信など自分の演場を持っていないか、

持っていても力は入れず

企画に応募して採用されることが主な活動の人たちがいます

私もその人たちの気持ちが少しはわかるつもりです

なぜなら

私もたまに一人で動画作成するのに飽き、誰かの企画に参加してみたくなって

あちこち応募している時期があるからです


なお全年齢向けの企画の話です(成人向けはまた別の話になるので)


たとえば春と秋にM3という音系作品に特化したコミケ様のイベントがあり

多くのクリエイターがこのイベントを目安に計画を立て、キャストの募集を始めます

声優募集、ボイスコ募集が出される時期はある程度集中します


わずか数人のキャスト募集に三桁の応募があるなんてことはザラ

そこへセミプロのような人たちが乗り込んできて役をさらっていきます

特に女性ボイスコは趣味の人から業界脱落組まで数が多く、供給過多のレッドオーシャンです

落ちて落ちて落ちまくります

選考が終わった頃から順番にDMにお断りの通知が届き始めます

「え、この人だれ?私こんなの応募したっけ。あ、こっちも落選のお知らせだ。もう何が何だかわからないよ....」

企画者様、ごめんなさい。

でも当たり前じゃないですか?

少しでも可能性を上げようと持ったら、自分の興味や好き嫌いなんて度外視して

目についた企画に片っ端から応募するくらいじゃないと出演のチャンスなんて永久に巡って来ません

私はそれでも選んでしまう方で(贅沢とかじゃなくて芸がそんなに広くない)

本当に片っ端から応募してる人もよく見かけるし、そうして当然です

DMには不採用通知がずらり

自ら依頼をしてくださる奇特な方がいても、そのDMが埋もれてしまう勢いです

忙しいボイスコさんなら採用案件と区別するために即削除していることでしょう

個別の落選通知なんて送るだけ無駄で、ぶっちゃけ迷惑なんじゃないかと思います


クリエイター・企画者側の事情

オーディションは宣伝の一環か?

同人作家は自分で自分の作品を宣伝するしかないので

企画主もできるだけの方法で注目を集めようとします


「こんなにたくさんの応募があった!」

「私の創作に興味を持ってくれてありがとう!」

と喜んでる企画主をたまに見かけて、明るい人だなあーと思いますが

本当は半分自己宣伝、同業者やライバルに見せる意味もあってツイートしてるのかもしれません


私も自分のYouTubeの企画募集ツイートで

びっくりするほどたくさんのいいねやRTをもらったことがありますが

心から喜んだり自惚れたりすることはとてもできなかったです

そのくらい女性ボイスコさんたちの出演の機会は限られているということです



企画主の仰天無双ぶり

最初に書いた、ボイスコにとって最もありがたい募集形式

①いいねで応募完了ですが、これは

自分であちこちのボイスサンプルを聴きに行って判断しなければならないのと

選んだ相手に希望を伝え調整を行わなければならないので

企画側・サークル側の手間が増えます


それに比べ演者に応募用セリフを送らせるオーディションという形式は

企画主の手間を省いて応募者たちに依託

作品が注目されたかのような気分も味わえる一挙両得な方法です


作る方もなんとかして時間とお金のコストを抑えたいんでしょう

しかし有償ならまだわかるんですが

無償依頼でオーディションしてる企画主を初めて見た時はとてもびっくりしました

バンドや劇団だと考えれば当然とも思えるんですが

コピーライティングやデザインの世界ではコンペ形式と呼ばれる悪評高い風習にも似ています



自分が応募するときは応募用セリフが3行以上あったらブラック案件と考えて避けてますが

自身のプラットフォームを持たないボイスコさんはそれでも応募します。するしかないんです。

私もこの先絶対オーディションする側にならないとは言い切れない

でも最初の異常に感じた気持ちを忘れずにいようと思います


作品に興味を持ってほしいという願い

依頼する側として私が思うのは、

同人声優はリスナーさんのために一緒にがんばってもらう同僚とか仲間みたいなものです

世界観やキャラクターを理解してもらわないといけないので

あまりにいい加減な姿勢で臨まれたら困るし

締め切りを守ってくれないとかも困る

だからある程度真摯な姿勢は必要だけど

ボイスコさんが作品のファンである必要はないし、まずありえないと思ってる


「私の作品を好きになってくれる人に演じてほしい」は不可能か?

しかし私の作品に本当に共感してくれた人に演じてほしい

と思うのは悪いことじゃないし可能だと思うんです

たとえばフリー台本や朗読自由として投稿すれば叶います


ただしシチュエーションボイスは違います

もともとファンサービスの意味が大きいジャンルだし

演者がその台本を純粋に気に入ったというよりは

「うちのリスナーさんこういうの好きそうだな」とか

「長さがちょうどいいし難しくなくて読みやすい」とか

「定期配信の時間が迫ってる、とにかく何でもいいから台本くれ!」だったり

その上での選択だからです


シチュボ以外の文章朗読自由として投稿して

それで本当に朗読してくれる人がいたら

たぶん本気であなたの文章を気に入ってくれた人です

いかに不均衡の少ない、損得抜きの状況で選んでもらえたかってことです


ただそれが両想いになるとは限りません

演者からあなたへの片想いです

あなたの嫌いな声かもしれないし

音質や演じ方や解釈が期待通りではないかもしれない


私は怠惰なので、低確率の両想いなんか期待するだけ無駄

お互いうっすら片想いしたりされたりしながら

「温度差を承知しつつそこそこうまくやってく」が最適解だと考えてる


しかしあくまで相思相愛にこだわるのであれば

文章力を磨いたり、知名度を上げることでその確率は上がるんではないか

そして後はめぐり逢いというか、運ですね


がっかりする出来事はたくさんあると思うけど

楽しいこともいっぱいある

応援してる✨🐰✨



この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クリスらびっと 2023/01/02 20:00

きらめきパラダイスでうちの子の画像を手に入れる【絵が描けない人向けシリーズ】

(この記事に成人向けの内容はありません)


他の着せ替えゲームは知らないので、

使い勝手という意味ではVroidStudioとの比較になります!

VroidStudioにも長所と短所があります

でも本来の目的を直球でかなえてくれる!

回り道しなくて済むのが一番いいところです


Vroidで作った画像 (BackGround @OfHenmi


きらパラ


きらめきパラダイス

最近リリースされた着せ替えゲーム

とにかくCGが美しく、Vroidが見劣りしちゃうレベル

レザー、もふもふ、サテンなど布の質感の違いまで再現されてて感動です


でもソフトじゃなくゲームなので、直球で目的を叶えることができません

どんな限界があるか知っておきたい人のために、

現在プレイ中の私ができることとできないことをまとめました!

(2023年1月2日時点)


衣装は買えない

BOOTHでVroid衣装を買うようなわけにいかず

「課金するからとりあえず衣装をおくれ」が通用しません


課金した結果手に入るのは服そのものではなくガチャを引くための仮想通貨です

好きな物を好きな時に買えるようにはなっていません


無課金でもスローペースでガチャやイベントに参加できますが

欲しい衣装が、課金でもガチャでもなく

とにかく日々ログインして何かの操作をして

時間がかかって入手する仕組みになっていることもあります


ケーキを仕入れて熊に売るゲームに参加中



ブティック

一応服屋があります

初期段階では品数はかなり限られていて、シンプルな日常服が多いです

ゲームのメインストーリーを進めるうちにクリア記念として一枚ずつ衣装が贈られ

同時にブティックで買える衣装もじわじわ増えてきます

ここで使うコインはログインポイント等で日々もらえるので

実質ブティックは無課金で利用できます

買ったアイテムは染色という機能で色を変えることができます


クロゼットの服を片っ端から黒く染めていきます。気持ちいい~



メインストーリーの少なくとも1章はクリアしないと何もできない

私立探偵の姉と、姉の友人のエンジニアの男と一緒に

3人組のアイドルを狙った脅迫傷害事件を調査します

謎解きのストーリーとともに様々な着せ替えに関するお題が与えられ

そのお題に添った服をキャラにみつくろってあげるというゲームです


1章は適当にやっても脱落することはなく

とりあえず1章の1-12をクリアすれば

バーチャル自宅と、着せ替え用の服がまあまあの数手に入ります

1章まとめて最後までクリアするにはたぶん数時間~半日もあればできますが

最初操作がよくわからなかったのと

1ステージずつ細切れにやってたので一週間くらいかかりました



お人形の設定の注意点と限界

完成前に保存ボタンを押しちゃダメ

ゲームをインストールした後、

まず体型、メイク、髪型などのキャラ素体の設定をするんですが

ここで重大ポイントがあります

なんと!!

このとき一度「保存」を押してしまうともう変更できないんです

何気なくちょっといじって、お腹空いたから何か食べて、後でまたやろ~

と保存してしまうと、うちの子じゃないものが出来上がってしまいます

私はこれをやっちゃいました


1章の1-12をクリアした後ルックスの再設定ができるんですが

「所要時間も難度もわからない状況でそんなの待てん」と思い

一度アンインストールして、数日たって再インストールしたらまた新たにルックス設定できました


しかしのちに判明したのは、最初はgoogleアカウントでログインしていて

二度目はゲストアカウントでキャラを作り直しただけの事だった!

googleアカウントで作った方のキャラとアカウント名もずっと残ってしまい

後から作ったゲストアカウントで上書きすることはできませんでした


少女はミニサイズ

人形を作る前の一番最初に「少女」「大人」を選択するボタンがあり

少女を選択すると家具が巨大化(自分が縮小化)します

https://twitter.com/ChrisRabbit11/status/1606631244716199936


人外は作れない

初期状態ではエルフ以外の人外は作れません

耳の変形でエルフ耳は作れます。

白目の色を黒や他の色に変えることもできます

ケモミミがないので、最初はうさ耳もつけられませんでした

メインストーリーの2章に入ってようやくうさ耳カチューシャが手に入り

ツノや妖精の羽根みたいなのもイベントのガチャでもらえました


男の子は作れない

試したところ、顔立ちや体型の設定でボーイッシュなイメージの人形は作れるんですが

ショートヘアはこれとボブの二種類しかなく

服もカジュアルなパンツしかない

男装用のフォーマルスーツはどこにも見当たりません


私は今のところぜんぜん他のユーザーさんと交流してないんですが、

ゲーム内でフレンドと写真を撮ったりする機能があるので

ドレスの子たちと写真撮るとき、王子様役や執事役がいると喜ばれると思うんですけどね。

この写真の飾り用の男役を務める男女はリアルではそこそこの数存在するんですが


でもゲーム内のみんなの投稿写真を見たら、なんと!

この難しい状況でもしっかりフォーマル男装を作り上げている人がいました。

私は一度もお目にかかったことのない衣装なので、たぶん女装のお題もすべてクリアして課金もした上級ユーザーさんなんじゃないかと思います


撮影時の制限

VroidStudioのように、手足を動かして自由なポーズを作ることはできない

表情の変更もできません


デフォルトのポーズがいくつかあって、それを選んで撮影するだけになります

このポーズも最初少ししかなくて、ストーリーを進むうち少しずつ増えます


背景画像の持ち込み(自分のフォトフォルダーからアップして合成する)はできません


置いてある背景画像か、バーチャル自宅を背景として使います

バーチャル空間は意外に広く、室内、庭、家の前の街路、公園での写真撮影が可能です


撮影用背景の一つ

バーチャル自宅


空き容量とバッテリーを消耗する

スマホ向けゲームなので公式ではWindowsでインストールできるようになっていません

非公式ソフトを使えば可能のようです

でも空いた時間にちょっとずつ操作しないと目当ての衣装がゲットできないので

やっぱりスマホの方が便利

十分な空きが必要だったので、写真や動画はだいぶ整理したんですが

このアプリのせいで速度が遅くなってるから削除しろという警告が毎日出てきます

私は時々パズルゲーをするんですが、こんなことは他になかったです


登場キャラとの関係

キャラクター絆カードって?

絆というシステムはあまり理解できてないんですが

キャラクターからの好感度が新しい衣装やアイテムに化けるようです

絆をレベルアップする相手は、初期段階では

エンジニアのスミと、ロボットのアイちゃん

2章までクリアしたら姉のジキと、他に二人の知らないメンズのカードが出現しました

私はアイドルグループのボアという子が一番気に入ってたんですが

ボアの絆カードは無く(レギュラーキャラではなく事件ごとの単発キャラだから?)

スミ以外には「専属ストーリーなし」と表示されています

このスミのストーリーを最初だけ見たところ付き合ってる風でもなく

それでいて身内のような雰囲気なので、姉と結婚して義兄になったのかと思いました。

でもたぶん、そういうはっきりした展開はなくて

エモい風景などが出てきて、関係性はプレイヤーの想像に任せる感じになってるんじゃないかと思います

私はこの恋愛要素の無い点が大好きなので変えないでほしいです!!!

妄想したい人だけ自由に妄想すればいいんですよ!ねっ!???


メインストーリーは意外と面白い

最初は「なんで普通に服を売ってくれないんだ。面倒だなあー」と思いましたが

いつのまにか3章までクリア

アイドル事件がいったん結末を迎えました。

パラダイスと思えないシビアな現実を突きつけてきたり、

登場人物が深いセリフを言ってきたり

飽きずに進められておもしろかった!

主人公はこれからも困っている女の子たちをたくさん助けてほしいです!!


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クリスらびっと 2022/12/18 20:00

12月の更新と、いなくなった人のこと🐰

なんだか忙しくなっちゃって先月からほとんど更新できてないです💦


活動を始めた当初、何人か注目してた先輩たちの中でも

ある日YouTubeの更新が止まって二度と戻ってこなかった人

チャンネル自体なくなってる方もいます

仕事が忙しくなった等以前に、学校卒業と同時にきっぱり引退した人もいたなーとか、

たまにふと思い出す。

声を思い出すというより、

その人の活動の仕方だったり、身の引き方だったり

そこから透けて見える人柄の方を思い出すんです

事情は知るよしもないけど。

でも私が知ってた人たちはみんなサービス精神旺盛で頭のいい女性だったから、どこでもうまくやってそう。

潔いのも素敵だし

往生際悪いのもまたよし!!

うちは細々とやってます🐰


いろいろな告白

楽しい企画で、めちゃくちゃ見やすい✨

私も参加させていただいた、47都道府県方言企画告白のホームページです
👇   👇   👇
https://weatherspthiyowa.wixsite.com/mysite/47都道府県方言企画告白-全国ver

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@-weathersupport-8205

日本語って奥深いですね🌎自由参加もできるようになったみたい!

https://twitter.com/aoiryuuzaki/status/1600254349900673024


BLボイス企画

姉ありしゅとの共同企画
茄子盗人シリーズ一作目公開中です✨

https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ438859.html

腐女子腐男子の皆様よろしくお願いします~


クリスマスの動画

災いの兎にとり憑かれて背中に乗られ
しまいには家までついてきてしまう
🎧バイノーラルボイス

後ろの兎が押せとささやく!雑踏に現れる魔物【災いの兎】

https://youtu.be/-C0S-20Niwo


これで今年最後の動画投稿になりそうです

みなさま良いお年を....😿


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索