投稿記事

オナニーの記事 (5)

桶の寝床 2023/01/08 17:31

進捗報告1 脅迫系AVG「汚い管理人が女子寮で好き放題するゲーム(仮称)」

汚い管理人が女子寮で好き放題するゲーム(仮称)に手を付け始めています。

こちらがDLsiteの予告画面です。

お気に入りに登録していただけたらうれしいです。

DLsite「汚い管理人が女子寮で好き放題するゲーム(仮称)」へ行く


今回は基本的にAVG形式で

・管理人室
・各寮生の部屋
・風呂場(浴室・脱衣所)
・トイレ
・食堂(キッチン・食堂)

に移動し、そこで会話をしたり脅したりスマホで撮影したりする予定です。

これまで作ってきた地域制圧シミュレーションやローグライクと比べるとシステム的に簡単そうに見えます。

なので余力があるこのタイミングで使用ツールをウディタからUnityに変更しました。

UnityのAVG作成アドオンには「宴」というものがありますが今回やりたいことを拡張できるか不明だったので手を出しませんでした。

Unity・C#の練習も兼ねて完全にゼロからシステムを作っていこうと思います。

3Dではないのでアニメーションやコリジョンなどは触らなくていいので大丈夫なはずです。

今週やったこと「プログラム編」

UnityでC#を書くにあたり、VSCodeを利用しています。

しかし補完機能が正しく動かずに四苦八苦しました。

.Netナンチャラがインストールされていないだけでした。


タイトル画面・CGモード・イベントモード

いつものやつをいつもの形に実装しました。

今回はUnityなのでスマホでもプレイできるようになるかもしれません。

ですのでアスペクト比が16:9です。

CGモードとイベントモードはボタン配置はいっしょです。

ボタンは今後クールでスタイリッシュなデザインに差し替えます

ボタンにカーソルを合わせると右側にサンプルCGが表示され、クリックすると全画面でCGやイベントが再生されます。

スマホの場合「カーソルを合わせる」という行為ができないため

ボタンをタップでサムネ表示、サムネをタップでCG/イベント再生にしようと

思っています


メッセージ表示

AVGといえば画面下に表示されるメッセージと立ち絵。

顔アイコンは表情差分をあわせるとエラいことになりますが

脅迫シーンで女の子が満面の笑みを浮かべるわけにはいかないので

がんばってたくさん描きます



顔アイコンの上に浮かんでいるのは「スキップ」「オート」「バック」ボタンです。

「バック」モードはメッセージウインドウを全画面に拡大して過去のメッセージを読めるようにしたいところです。

管理人室

管理人室のコマンド「移動」時の画面です

右に表示されているボタンの「移動」を押すと間取り図が表示されます


間取り図の各部屋はボタンになっており

これを押すと各部屋に移動し画面が切り替わります



「アイテム」ボタンは媚薬やら手錠やら脅しのための映像やらを選択できる予定です。

「PC」ボタンは管理人室でのみ使用可能なコマンドで、撮影した動画をPCに保存することが可能です。

「Title」ボタンはTitle画面に戻ります。

これは今後Save/Loadボタンになるかもしれません。

今後の予定

いつものことですが、予定は未定です。

今回紹介した内容も突然変更になったりします。

イベント内容

今回登場する女性キャラクターは合計6人。

それぞれにイベントを用意しています。

現在予定しているシチュエーションは以下のような感じです。

女管理人

・男子寮生との密会
・後ろから胸揉み
・強○フェラ
・バック
・騎乗位


ギャル

・トイレで顔騎
・脱衣所で裸目撃
・風呂場でバック手コキ
・脅し:立ちバック
・脅し:騎乗位(エンディングエピソード)

ロリ

・媚薬あり食事後にオナニー目撃
・脱衣所で裸目撃
・脅し:フェラ
・脅し:ローターありで他人と会話
・脅し:対面座位(エンディングエピソード)

スポーツ少女

・万引き発覚で身体検査
・深夜の盗み食い(健全絵)
・風呂場でシャワーオナニー目撃
・脱衣所でレ○プ(立ちバック)
・脅し:騎乗位(エンディングエピソード)


お嬢様

・媚薬からバックで座薬
・脱衣所から裸で部屋へ、目撃
・トイレオナニー盗撮
・脅し:クンニ→正常位
・脅し→エロ狂い:騎乗位(エンディングエピソード)


委員長

・盗撮「脱衣」
・盗撮「洗い場」
・レ○プ未遂(バッドエンド)
・立位
・バック(エンディングエピソード)


決意表明

新年が明けたので本気出す

フォロワー以上限定無料

ラフガキを1枚だけ。アイキャッチと同じ絵です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

桶の寝床 2022/12/03 20:40

進捗報告14 いいニュースと悪いニュースがある どっちも聞いてくれ


エロロロローグライク、いい報告と悪い報告があります


現在の進捗状況 60%


いい報告

体験版v0.04を公開しました

こちらのリンクからダウンロードできます

お時間がありましたらプレイしてみてください

自動生成でずっと潜り続けられるダンジョン部分がプレイできます

ダンジョン内でエロいシーンは発生しません

タイトル画面のCGモードとイベントモードではモザイク状のイラストを見ることができます

遊び方

当ゲームはマウスでプレイすることを想定しています

マウスカーソルの位置で主人公の方向を変えることができ
左クリックでその方向に進みます
右クリックでメニューを表示します

敵と隣接している状態で敵をクリックするか、右クリックから攻撃を選択することで敵を叩くことができます

セーブについて

当ゲームはオートセーブに一部のみ対応しています

ダンジョン内ではオートセーブは行われず、右クリックでメニュー画面からセーブを行った場合のみ「一度だけ」ロードが可能です

一度ロードすると、再度ダンジョン内でセーブを行わず終了した場合は最初からスタートとなりますのでお気を付けください

クリアについて

体験版にクリアの概念はなく、ただただ深く潜り続けるだけとなっています


悪いニュース

12月リリースが間に合いません

そのため、発売予定を2月下旬へと変更させていただきました

最初は今年の夏に発売する予定でした

残っているのはイラスト(差分込み)と

ゲームシステムのNTRイベント発動処理です

クリスマスから正月にかけて、多くの方が学校や仕事を休むタイミングで
遊んでいただきたかったのですが力不足でした


今後の予定(未定)

未対応のバグ

難度(大)エネミーが時々消える
難度(大)エネミーが画面端でたまに巨大化する
難度(大)なぜか不思議なことに私の画力が全く足りていない

次回作以降に持ち越しになったシステム

モンスターハウス

・ダンジョンスタート時の処理として、生成上限をなくしたエリアを作る

ダッシュ機能の追加

現状は床落ちアイテムに乗った際に自動取得するが
→ダッシュで乗ると自動取得しない処理にする

決意表明

発売日を延長したので心に余裕ができたし今度こそ本気出す

フォロワー以上限定無料

実装予定のイラストの切り抜きを3枚投稿しています

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

桶の寝床 2022/11/13 21:23

進捗報告11 ローグライク「呪いを受けた元冒険者夫婦の道具屋さん(仮)」


エロロロローグライク、村関連のシステム作りが完了した気がします。

イラスト制作は差分を追加中です。

差分なら1日10枚くらいいけるっしょ

と毎回後回しにするものの、結局ヒロインの上半身を変えたりするので大幅に加筆が必要なので1日2枚も描けていません。

間に合わない可能性が高まってきました。

来週までに目途が立たなかったら申し訳ありませんが再度の発売日延期に踏み切らせていただきます。



現在の進捗状況 49%


最近の進捗をお知らせします

村関連のシステム作り(鍛冶屋システム・魔法使い工房システム)が完了しました

さらにアイテム「壺」をいくつか実装しました

エロシーンのflg管理と発生処理、各種合成・調合に関するデータベース作成が残っています。

さらに武器・防具に付与できるスキルの作成が残っていることに気づきました。

それが終わったらダンジョンの最終調整に進むか、今更ながらダンジョン自動生成に再挑戦するかを迷っています

CGのほうがベースが終わったので残りは差分作成です

差分はほぼ終わっておらず、1CGに対し4~5枚、1日あたり2枚ほどしか進んでおらずだいぶやばいです

進捗状況
作製済CG枚数/差分込みCG枚数
54/130
※差分込みCG枚数は予定枚数です

アイテム「壺」

入れたり出したりできるアイテムです

18禁ゲームで「入れたり出したり」といったらアレかなと思いつつ、さすがに「壺」「スキマ」の代わりにその名称をアイテム名にするのはオヤジギャグすぎると判断して「壺」としました

壺に入れる

壺に入れられるのは壺以外のアイテムです

道具メニューから壺アイテムを選択すると「入れる」「見る」を選択できます

「入れる」を選択するとアイテムBOXに入っている壺以外のアイテムが一覧表示されます


壺の中身を見る

「見る」を選択すると中に入っているアイテムを見ることができます

保存の壺は中身の一覧でアイテムを選択すると「取り出す」「入れ替え」「置く」という行動が可能です

保存の壺以外の壺も見ることはできますが、中身のアイテムを使ったり取り出したりすることはできません


実装アイテム各種

今回実装した壺は以下の5種です

保存の壺・・・壺の中にアイテムを入れたり出したりできます
合成の壺・・・武器・防具を入れると1つのアイテムに変化します
変化の壺・・・アイテムを入れると別のアイテムに変わります
回復の壺・・・HPと力が最大値まで回復します
倉庫の壺・・・入れると倉庫に送られます。当該ダンジョン内では取り出せないので注意が必要です

壺拡張の手引き(魔術書)

使うと壺の容量を1増やすことができます

壺の容量は最大9で、それ以上は増やせません

今後の予定(未定)

未対応のバグ

難度(中)エネミーが金縛りになった際、時々表示がブレる(再現方法不明)
難度(大)なぜか不思議なことに私の画力が全く足りていない

壺を壁にぶつける

保存の壺以外の壺は取り出すことができません

取り出すには壺を割るしかありません

壁や敵にぶつけた場合に割れて中身が散らばる処理を実装予定です


実装を見送る可能性が高まっているシステム

モンスターハウス

・ダンジョンスタート時の処理として、生成上限をなくしたエリアを作る

ダッシュ機能の追加

現状は床落ちアイテムに乗った際に自動取得するが
→ダッシュで乗ると自動取得しない処理にする

未実装のアイテム

状態異常ステータスの実装(封印)

制約の杖(封印の杖)

世界の歩き方(レミーラの巻物)
→視界を狭くする方法を模索中。部屋は全部明るく、通路は周囲8マスだけ明るくしたい
→通路は可能だが部屋はどうしようか...
宝の地図(千里眼の巻物)
耳寄せの術(地獄耳の巻物)
→処理としては実装済み
→周囲が見えない・アイテムやエネミーが見えないダンジョンが未実装

指輪
力プラス/マイナス
など

システムなど

現時点ではそれぞれ村にいる鍛冶屋・魔法使いに依頼する形で実装しています。
余力がないのでダンジョン内での合成・調合などは次回以降に見送ります。

→合成に関しては「合成の壺」を実装したためダンジョン内でも実行可能になりました

エネミー調整

エネミーの種類数と強さの調整

種類を増やすのはドット絵の関係で難しい?
→色違いでがんばる

強さの調整
→エネミーにLvを設定し、深い階層では最初からハイレベルのエネミーを配置する
済 エネミーのLvを表示させる

もっと不思議なダンジョン・ずっと不思議なダンジョン

通常のダンジョンより難度の高いダンジョン「もっと不思議なダンジョン」
最下層が存在しないいくらでも深く潜れるダンジョン「ずっと不思議なダンジョン」

「ずっと~」はクリアという概念がなくなるため、エロイベントのないオマケ要素として
作成予定です。
というか体力が尽きたら未実装になるやつです。

これをするためにはなんとしても「自動ダンジョン生成」が欲しいところです

ですが自動ダンジョン生成は今回のゲームを作る最初期段階で一度挫折しています
他の作業がひと段落したら1週間ほど時間を取って再挑戦しようと思いますが
もしダメだったら大量の決め打ちマップで誤魔化します

決意表明

暖房の温度調整が効かず部屋が暑い
修理屋さんが来たら本気出す

フォロワー以上限定無料

実装予定のイラストの切り抜きを数枚投稿しています

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

桶の寝床 2022/10/23 20:28

進捗報告8 ローグライク「呪いを受けた元冒険者夫婦の道具屋さん(仮)」

以前システム面の終わりが見えてきたと言いましたがあれは勘違いでした


エロロロローグライク、村関連のシステム作りとイラスト制作を並行しています

現在の進捗状況 45%


最近の進捗をお知らせします

村でのメニュー表示

村にいるときに右クリックするとメニューが表示されます

借金額、返済日までの日数、所持金といったステータス表示と
進行状況、アイテムBOXを見るメニューボタンが表示されます
念のためメニューボタンを3個にしています

【未実装】の部分にはセーブボタンを作ろうかと思っていますが
オートセーブのほうがローグライクっぽくていいなとも思っています

エロイベント実装

借金取りの取り立てでのエロシーンはこんな感じです

夫(主人公)が2Fで寝ていると1Fで店番をしている妻のもとへ借金取りが来ます
お金を用意できなかったので代わりに・・・

というシチュエーションです


道具屋さん

主人公夫婦は村で道具屋さんを営んでいます

村の北東にある自宅の1Fが道具屋さんとなっており
妻が店番をしています


話しかけると
・会話
・商品棚
・倉庫
を選択できるようになっており、

ダンジョンから持ち帰ってきたアイテムを商品棚に並べて売ったり
倉庫に保管したりすることが可能です


寝る

自宅2Fのベッドに近づくと翌日まで寝ることができます

ダンジョンは常にLv1、HP・満腹度がMAXでスタートするので意味がないように見えますが
寝ることで日付が変わり借金返済日が近づいてきます
返済日までにお金を返せなければ・・・


今後の予定(未定)

余力があったら追加する可能性があるシステム

ダッシュ機能の追加

現状は床落ちアイテムに乗った際に自動取得するが
→ダッシュで乗ると自動取得しない処理にする

未対応のバグ

難度(中)エネミーが金縛りになった際、時々表示がブレる(再現方法不明)
難度(大)なぜか不思議なことに私の画力が全く足りていない


モンスターハウスの実装

・ダンジョンスタート時の処理として、生成上限をなくしたエリアを作る

未実装のアイテム

状態異常ステータスの実装(封印)

睡眠草

制約の杖(封印の杖)
突風の杖(ふきとばしの杖)

世界の歩き方(レミーラの巻物)
→視界を狭くする方法を模索中。部屋は全部明るく、通路は周囲8マスだけ明るくしたい
→通路は可能だが部屋はどうしようか...
宝の地図(千里眼の巻物)
耳寄せの術(地獄耳の巻物)

指輪
済 結婚指輪(効果のない初期装備)
済 ハラヘラズ的なやーつ
済 ハラヘリ的なやーつ
力プラス/マイナス
など

村の拡張

魔法使いの工房
ドワーフの小屋鍛冶屋
ドワーフのドット絵が手に入らなかったので人間種の鍛冶屋のおっさんに変更します

村の成長flgの実装と第二段階以降の村

システムなど

合成・調合
武器・防具のスキル合成

ただし、これらはこだわるとアイテムとスキルが膨大になってしまい
個人で手に負えなくなるため、武器・防具・指輪それぞれ5個くらい程度に
留めようと思います。
次回作以降で徐々に増やせて行けたらと思っています。

エネミー調整

エネミーの種類数と強さの調整

種類を増やすのはドット絵の関係で難しい?
→色違いでがんばる

強さの調整
→エネミーにLvを設定し、深い階層では最初からハイレベルのエネミーを配置する
→エネミーのLvを表示させる

もっと不思議なダンジョン・ずっと不思議なダンジョン

通常のダンジョンより難度の高いダンジョン「もっと不思議なダンジョン」
最下層が存在しないいくらでも深く潜れるダンジョン「ずっと不思議なダンジョン」

「ずっと~」はクリアという概念がなくなるため、エロイベントのないオマケ要素として
作成予定です。
というか体力が尽きたら未実装になるやつです。

決意表明

もう10月も終わる
来月こそ本気出す

フォロワー以上限定無料

清書・色塗りが終わった完成品の切り抜き画像など

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

桶の寝床 2022/07/31 20:19

進捗報告5 ローグライク「呪いを受けた元冒険者夫婦の道具屋さん(仮)」

体験版ver02をアップロードしました
差し替え完了まで今しばらくお待ちください


エロロローグライク、一進一退の進捗状況を報告します

現在の進捗状況 34%


今週やったこと

右ペイン関連

・装備を外しても右ペインの表示が消えない問題を修正



ミニマップ表示関連

・主人公マーク(黄色)が増えてしまう問題を修正


関連バグ

・範囲攻撃で敵を倒すと敵マーク(赤色)が消えないことがある


初期化処理

・ダンジョン開始時に「ダンジョン名」「階層名」を表示するようにした
・ダンジョン侵入時に主人公のLvをリセット、HPや状態異常flgをリセットする処理を追加
・床落ちアイテムと階段が同じ位置にセットされている問題を修正
・武器・防具以外の床落ちアイテムが呪われている問題を修正
・各階層でエネミー・床落ちアイテムの候補を変更
・床落ちの弓矢に本数が設定されていなかった問題を修正


ダメージ処理

・攻撃・防御の計算式を修正
・武器・防具の補正値が反映されていなかった問題を修正
・範囲攻撃(爆発の巻物など)を使用した際のメッセージをクリックせず流れるように変更


ターン経過関連

・ターン経過でHPを回復する処理を追加
・階段を降りる際にターンカウントをリセット


クリアアイテムの実装

・最下層(体験版ダンジョンでは5F)にクリアアイテムを設置
・クリアアイテムを使用すると村に戻る処理を実装

関連する項目

製品版ではクリアアイテムを取得した際に登り階段を設置する処理を予定



今後の予定

追加予定システム

ダッシュ機能の追加

床落ちアイテムに乗った際に自動取得する処理を追加
→ダッシュで乗ると自動取得しない処理にする

村にいる際に右クリックでメニューを表示させる
→アイテムBOX、進行状況などを表示させる


コマンド「投げる」の実装
→壁に当たるとその手前に落ちる
→エネミーに当たるとダメージを与える


未対応のバグ

難度(軽)混乱時、呪われた装備を外せてしまう
難度(軽)混乱時、装備する/外す際の右ペイン表示がワンテンポ遅れている
難度(中)エネミーが金縛りになった際、時々表示がブレる(再現方法不明)
難度(大)なぜか不思議なことに私の画力が全く足りていない


以下、前回と同じ内容です


モンスターハウスの実装

・ダンジョンスタート時の処理として、生成上限をなくしたエリアを作る

未実装のアイテム

状態異常ステータスの実装(封印・倍速・鈍速)

睡眠草

制約の杖(封印の杖)
突風の杖(ふきとばしの杖)

世界の歩き方(レミーラの巻物)
→視界を狭くする方法を模索中。部屋は全部明るく、通路は周囲8マスだけ明るくしたい
→通路は可能だが部屋はどうしようか...
宝の地図(千里眼の巻物)
耳寄せの術(地獄耳の巻物)

指輪
済 結婚指輪(効果のない初期装備)
ハラヘラズ的なやーつ
ハラヘリ的なやーつ
力プラス/マイナス
など

村の拡張

魔法使いの工房
ドワーフの小屋鍛冶屋
ドワーフのドット絵が手に入らなかったので人間種の鍛冶屋のおっさんに変更します

村の成長flgの実装と第二段階以降の村

システムなど

合成・調合
武器・防具のスキル合成

ただし、これらはこだわるとアイテムとスキルが膨大になってしまい
個人で手に負えなくなるため、武器・防具・指輪それぞれ5個くらい程度に
留めようと思います。
次回作以降で徐々に増やせて行けたらと思っています。

エネミー調整

エネミーの種類数と強さの調整

種類を増やすのはドット絵の関係で難しい?
→色違いでがんばる

強さの調整
→エネミーにLvを設定し、深い階層では最初からハイレベルのエネミーを配置する
→エネミーのLvを表示させる

もっと不思議なダンジョン・ずっと不思議なダンジョン

通常のダンジョンより難度の高いダンジョン「もっと不思議なダンジョン」
最下層が存在しないいくらでも深く潜れるダンジョン「ずっと不思議なダンジョン」

「ずっと~」はクリアという概念がなくなるため、エロイベントのないオマケ要素として
作成予定です。
というか体力が尽きたら未実装になるやつです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索