くろふーど 2012/04/21 00:39

intuos5届きました

先日タブレットのBAMBOO FUNが壊れてしまったので新たにintuosというシリーズを買ってみました。
今日届き、値段もBAMBOOの2倍以上なので「すごいんだろうなぁ」とワクワクしながら描いてみたんですが、
BAMBOOと違いがありすぎてヤヴァイです…なんか赤子に戻った気分です。

これは個人的愚痴になってしまって申し訳ありませんが…

やっぱり5年も使ってた型から思い切って変更したので、正直使いづらい……うっ…うっ…。
素直にBAMBOO買っとけばよかったか…も…
しかし、物は大事に使わなければっ!つ、使いこなしてやるうううううぅぅっ

ファンクションキーの位置も違うし、なんか表面も若干摩擦があるシートになっているので感覚が全然違います。
芯はツルツルのやつとフェルト芯で試しましたが…、ツルツルはBAMBOO+フェルト芯よりちょっと摩擦が少ないかな?あとフェルト芯は逆に摩擦が強すぎてキツいです。どっちかに慣れないと……。
でも、筆圧の範囲は広くなっていますね。可能性は広がりました!…が、これは慣れるまで時間がかかりそうです。
あと、ファンクションキーの数も増えましたし色々割り振って効率化を図れます。

あとは、最新のタッチ機能ですが…これは正直拡大縮小ぐらいしか使えない気がする。
誤作動が多いので…
でもペンを持ってる手で拡大縮小ができるのは、感覚をマスターすれば大分効率的です。
ワイヤレスは充電がめんどくさそうなのでまだ未使用

まぁ、ストロークと操作はだんだん慣れていけばいいなと思いましたが、やっぱり一番の問題はファンクションキーなどを押してすぐ描こうとするとラグがあって線が切れたりすることですね…。
私のようなヘタれは戻るボタンを結構多様するので使う時はストロークと戻るボタンを交互に0.5秒くらいで使用したりします。
BAMBOOでは全然問題なかったのに…Intuos5ではできないです。これ不具合ではないですか…?
あと、BAMBOOでは長押しで連打してくれたのにIntuos5ではカチカチ連打しないといけない…指が疲れる。
他にも絵描いてるとファンクションキーがまったく効かなくなってお絵描きツール再起動するハメになることがあります。
そもそもキーの感度もいい時と悪い時があったりで安定しません…。

まぁ、調べてみたら発売してまもないようですが何年も使うモノなので不具合だけはなんとかしてほしいです…。

このタブレット使って早く描こうとしたら必然的に今の状況だと戻るボタン、消しゴムは多様できなくなりますね。
これは新たな試練……、描画領域やペンとかにも慣れないと駄目なのにハードル高いよ。
同人作ってる途中にタブレット壊れなくてよかったぁ~……。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索