投稿記事

2016年 11月の記事 (5)

烏丸ァ!お前って奴はァ!

ども、パラシュートで落下登場を試みる烏丸です。

気付いたら最近。
『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』の話ばかりしていましたネ。
なんてこった。

アッ。

まだサークルチケは届いていないのですが。
12月のおでかけライブin浜松183&184に。
「大和本舗」の神凪さんと。
また合同スペースでサークル申し込み済みでごぁす。
メインジャンルは、ボカロとか。
神凪さんは「ラブライブ!サンシャイン」も描かれるとか。
僕はラブライブに疎いので。
個人誌は案の定ボカロでリンミクで百合です。
原稿は既に上がっています。
半デジタル+半アナログですけど。

神凪さんとボカロ合同誌も作るって話も出ているのですが。
なかなか最近打ち合わせが出来ていないのは。
僕が風邪引いてダウンしたとか。
ぽんぽんペインでダウンしていたとか。
イベント迄1ヶ月を切ったので。
そろそろ焦り始めないとね。ね。ね。

だから!
マシュマロ焼くとか焼かないとか!
そんな場合じゃないってば!!


そんな訳で。

今日は日曜日。
晴天。
早起き。
朝食に珈琲。

エプロン着けたパラシュート男が。
朝食を用意してくれたら良かったのに。
そう、こんな恰好でね。



って。

んもぉおおおおおおおお。

頭ン中で「♪キラートメィトォー」ってリフレインしてるぅウウウウウウ!!

「降臨せよ、ネタ。」


とか格好良く言いたいのにィイイイイイ!!
トマトが脳内に浸透して邪魔してくるゥウウウウウウウ!!

君の笑顔が見たいンだ。

ども、昨日は腹痛で瀕死だった烏丸です。
朝から痛くて、ほぼ動けなかったです。
なので、こんな表情になっていました。

↓↓↓

精一杯の笑顔(半笑い)!!


だけど、昨夜は頑張って起きていて。
『ドリフターズ』観ましたァ!
「カオスダイバー」!!
お豊がいつもより垂れ目?だった気がします。
可愛かったです。
お豊は可愛いです。
(「島津豊久、美少年説」もあるようですね)
(って昨日ネットで知りました)
アニメのドリフを観始めてから。
薩摩弁(お豊弁)がちらほら僕の口から零れます。
九州…行ったことないのに…。
歴史にも疎いのに…。
アニメ・漫画の影響ってスゲェ。


さぁてさぁて。


本日の浜松は雨天。
低気圧も一因なのか。
昨日程腹痛は酷くないのですが。
朝から不調のワタクシです。
…助けて天丼マン。

殺人トマトの襲撃。

ども、Z級映画が好きな烏丸でっす。
何を基準に、
S級だとかA級だとかB級だとかZ級だとか。
特に僕の中で定義はありませんが。
只今流している、『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』は。
某サイト主さんが紹介していた、
有名なZ級映画らしいです。
映画好きの父が、DVDを買ってくれまして。
しかも。
「スペシャル・コレクターズ・エディション」を銘打っていて。
環境映像には適しています。

ストーリーとしては。

トマトが人間をブチ殺し始め。
軍隊vs巨大トマトの戦争化。
人類は歌の力でトマトを鎮静。
大人しくなったトマト達に反撃。
トマト、根絶やし。



…ん、こんな感じです。



登場人物に。
『ドリフターズ』の菅野直ちゃんみたいな。
パラシュート男が出てきます。

終始パラシュートを引き摺っています。

日本刀を振り回しています。

大人しくなったトマト達は。
人々に踏み潰されます。
面白いくらいに踏み潰されます。
トマト、根絶やし。


と、言うのも。


今日は朝から図書館さ行って。
自宅読書用に書籍を借りてきまして。
BGMが無いと何となく落ち着かないし。
大好きな『フィフス・エレメント』とか。
『マスク』とか『イエスマン』は。
吹き替えで観る(執筆作業用に流す)ので。
読書BGMには、吹き替えは不適なンですよ、僕の場合。

なので。

読書BGMには。
英語音声の映画DVDを重宝する訳です。

昨日は『トレマーズ』を3周回しました。
ウチの『トレマーズ』には吹き替え音声が無い。
読書向きィ!

殺人トマトも、読書に支障を来たさない映画ですネ。
って思います(個人的見解)。

先輩から貰ったビデオで。
『アタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ』もありますが。
残念ながら。
ビデオデッキが無い環境なので。
実家に封印してあります。

「映画マニア」と名乗るには浅い知識なので。
オススメのZ級映画を御存じの方は。
是非紹介してあげて下さい。

ヤンヤンつけぼーの日。

2日遅れですが…

山形お誕生日おめでとう!!


山形を描くの、めちゃ久し振り。
序に本日は「ポッキー&プリッツの日」なので。
山形にはポッキーを食べさせてあげます。
僕はヤンヤンつけぼーを食べます。

あと、11月11日は。
佐野タカシ先生のお誕生日ですネ!
佐野先生、お誕生日おめでとう御座います!!

あと、鈴木達央のお誕生日らしいです。
って。
たつ追っかけの友人から聞きました。
其の友人は。
本日名古屋公演のたつライブに参戦だそうです。

僕はと言えば。

昨日から何だか風邪っぽく。
発熱はしていないのですが。
今朝喉が痛く、咳が止まらず。
自室でヌクヌクしています。
幸い、今日の浜松は晴天。
日差し、強い。
自室、暑い。
冷えピタをおでこに貼りますが。
10分も持たずにペロンペロン落下するのに。
朝からブチキレております。
葛根湯とパブロン服用の効果が出たのか。
此の昼下がりには喉痛も咳も治まり。
山形生誕イラストは元気に描けました。
山形愛してゆ!!

破壊神。

…ども。
先刻、珈琲メーカーの容器を壊した烏丸です。
テンションだだ低いです。
珈琲を淹れて、容器を洗おうとしただけなのに。
スポンジでキュッと磨いたら。
取っ手からパキンと割れた硝子に。
頭が真っ白になる。


「…ぇ?」

「……ぇ?」

「………ぇええええええぇえぇえ!!??」


ついぞ先日も。
グラスカップを割った烏丸。
ぅゎぁー…何なの?此のグラップラーっぷり…。
ワィはただ珈琲が飲みたかっただけなのに…。


そんな訳で。

地味に落ち込んでいる現状。


打開の為に。
来月18日サークル参加する、おで浜183&194に出展しようと。
ペン入れ迄進めていたラミカイラストを着色しました。
気分転換気分転換。

申し込みジャンルは。
ボカロメインなのですが。
ラミカに何故スプラトゥーンを描いたのか。

不明です。

深夜の勢いです。
スプラトゥーン…プレイしたことないのに…。
ソフトどころかハードも持っていないのに…。
『イカすアートブック』は持っていたので。
資料に読みながら描きました。
ラミカに作って需要があるかも不明ですネ!(´ω`♯)ピキピキ

気分転換(と言う名の現実逃避)で塗りましたが。
「また硝子を割った」と言う現実は拭えず。
毎日のように珈琲を淹れていた愛機だったので。
此の落ち込みは半端じゃねーゾ。


そして。

作業部屋に強い日差しが入射するので。
暑い…ッ!(半袖短パン姿)
窓を開けて、網戸にしたら。
此れまた強い風が吹き込んできて。
原稿が次から次に舞い飛んでいく…ッ!!


アァン!何なの今日は!!(ブチギレ)

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索