投稿記事

イケてる2人の記事 (10)

SHOW TIME!の始まりだァ!!

昨日宣告した、「みつまめ朝ゴハン」発言が。
結果、お昼ゴハンのデザートにした烏丸どす。
めちゃ美味しかった。どすぇ。

昨夜デジタルに絶望の淵を垣間見たワタクシは。
今日はアナログでガリガリお絵描きしましたァ。

ゥン年前に、ペン入れしたっきり放置していた、
イケ2の小泉&アキラのイラストを発掘。

ペン入れし直して。
コピックで着色。

線画は此方↓↓

…こうして見ると。
如何に配色センスが無い&コピックの塗りが下手かが。
丸分かりですね、爆発したい(^ω^*)

此のイラストに取り掛かる直前。
自分の才能の無さ。
顔の狭さ、繋がりの乏しさ。
上手くいかないだらけの時間に。
心底嫌になって号泣。
けど、ペン入れしていたら。
気持ちが軽くなった気がするので。
多分此れは写経とかに近い行為かと。

ぅーむ。

矢張り僕は絵を描くのが好きなンだなァ。
何だかしみじみ。
描き続ければ、いつか良いコトあるかなーァ。

【C86告知】


今夏コミが近くなったので告知させて頂きます、



まだまだ代表者として未熟な烏丸あきらです。




スペースは此方↓↓




8/16(土)



西1ホール「ら-36b」



小泉明研究会




今回も頑張って新刊作りました!



寄稿して下さったbonさん、ムソーさん、とちじ、有難う御座いました。



新刊の他にも、



佐野タカシ先生原画の新作カッティングステッカーも持ち込み予定です。




佐野先生好きの皆さん、



イケ2好きの皆さん、



小泉好きの皆さん、



是非当日スペース迄お越し下さい☆

今回の表紙は、とちじ氏のイラスト!メチャカワ!



【C85告知】


遂に明日からですねー冬コミ。。。
烏丸、既に満身創痍。

今回からズミ研の代表ということで就任致しましたが。
もうしっちゃかめっちゃかでした。
自分の原稿もそうだし、表紙もデジタル試してみるもイライラするし。
年賀状作業も同時並行だったし。
アニメは消化しなきゃだったし。
サークルチェックは先刻終わったばかりだし。
でも無事に本は作れた筈です、多分。

今回は(前回の記事にも記載しましたが) 、
佐野タカシ 先生ご本人様もゲスト寄稿しています。
&佐野先生原画のカッティングステッカーも作りました。
佐野タカシファンは是非足を運んで下さい。
12/29(日)西「れ-13b」小泉明研究会です。

冬コミ…冬コミだね…


今迄イトーさんを先代に、
まーく3さんが引っ張ってきた「小泉明研究会」
夏コミ打ち上げにて、まーく3さんの電撃引退宣言。

そして烏丸、3代目として。
冬コミを申し込みました。

そしたら・・・





当選しましたー!!!
12/29(日)西「れー13b」、なんと壁です。。。ガクガク




今回でズミ研も17冊目。
しかも、コネクションを使って…



佐野タカシ先生、寄稿予定にこぎつけました!!
ぷらす!!
佐野先生原画のカッティングステッカーも製作予定!!

是非佐野タカシ先生ファンは遊びに来て下さい!
又、一緒に合同誌に参加して下さる執筆者様も募集中。
初心者さん大歓迎★
まずは気軽にコメを残してみて下さい。

コミックマーケット84告知


遂に夏コミも2週間前!
カタログチェックまだしてねぇぜどうしよう!!^q^
なのに明日実家に帰ります!
ネット環境無いぜどうしよう!!^q^

【告知】
コミックマーケット84
1日目「小泉明研究会」西あ06-a
代表者;まーく3さま

今回は何とズミ研史上初の壁配置!
どうなることやらズミ研!?
僕は相変わらずゲスト寄稿させて頂きました~
頑張って4ページ上げて、明日にはまーく3さんの元へ投函予定。
(※画像は前回冬コミの1ページです)
今回も色んな方々のイケ2愛・小泉愛が詰まった、
素晴らしい同人誌になると思います!
「イケ2好きだよー」って方も、
「イケ2ってどんな作品?」って方も、
「此れを機に佐野作品読んでみようかな」という方も、
是非サークルスペースに遊びに来て下さい☆
当日は僕もお手伝いさせて頂くことになってます。
「烏丸のブサメンwプゲラww」 って顔を見に来て下さい。

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索