投稿記事

ジャケットの記事 (3)

The sense of sight 2020/09/11 19:00

ゲームジャケットの裏側は俺の無知と成長で出来ているという裏話


昔の俺は典型的なまでの「プレイすればよさが分かってもらえる」でした

だから、細かい説明は書かずに綺麗な一枚のイラストで…!
あとは雰囲気を感じてもらおうとおもって上に2行ぐらいで…
そんなふうに考えてました

それはね、すべてにおいて間違いというわけではない
でもね、やっぱり素っ気ないという評価はまぬがれない

それに加えてなんですが、俺のゲームはCDでつくってあった
なのでね、コミケでケースをあけてもらわないと
中に書いてあるこのジャケットの裏側が見てもらえなかった


毎回、即売会で手に取ってもらうたびに、こんなやりとりがありました

①裏面を見てもらう(ケースなので裏面は真っ黒)
②あ、すみません…と言って俺がケースをあける
③中を見てもらう
④お客さん立ち去る

うん、おかしい…これは何か、おかしい
そう思ってようやくディスプレイ用の裏面ありなものを用意しました
それもかなりの苦労をしながら…

こんな風にひとりでやってると万事の成長が遅いんですよね
一回で気づかなくて、何度かやったあとに「あれ、おかしくね?」ってなる
そんな牛歩の歩みでやっていることですが、失敗談は成長の証と考えるようにしてます


次に何かを見つけたときも、成長のための糧になって、その後は笑い話になればいい
そう思いながら同人ゲーム、作り続けていきたいと思います

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

The sense of sight 2020/07/23 23:18

セレノアが表紙! 有色の戦人のジャケットができるまで!


ゲームの花形といえば、やっぱりジャケットだと思います
私のゲームはCDジャケットにいれるので、正方形で12cmになります

今回紹介するのは、セレノアがヒロインを務める
vol.03 DAGGER 有色の戦人のジャケットになります


まずはイメージをお伝えしてそれをもとにラフを頂戴します!
セレノアの魔法を前面に出す感じでお願いしました

構図やポージングがOKになったところで作業を始めていただきます


下書きをいただいて情報共有!
こういうところにちらっと書いてあるこっちから見た絵…みたいな情報好きです


いただいたものをもとにまたイラストをいただきましたっ!
いいですね、髪のなびいている感じが大好きです


色をつけてさらにそれっぽくなりました!
やっぱり、髪の色や服の紋様がわかると一気に雰囲気が出ますね


色合いを確認用に送っていただきました
完成前ですが、こういう雰囲気も好きです


こちらにロゴなどを入れて完成になります
このイラスト、ほんと好きでよく宣伝に使うお気に入りです!

vol.03 DAGGER 有色の戦人

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

The sense of sight 2020/07/02 23:40

クレア師匠のジャケットイラストができるまでっ! 制作過程をご紹介

ジャケットイラスト、おばあちゃんじゃ売り上げさがるよ…
そんなアドバイスもいただいたけどね、でもね、俺はめちゃめちゃ気に入ってる一枚
なんなら作中でイベントCGにもからめたくなった一枚
その思い入れのある一枚の制作過程をご紹介します


一番最初に俺がお相手に渡したポージングイメージはこれ
昔はほんとフィギュアとかで探してポージング指定することが多かったです
やっぱりね、具体的なものがあると伝えやすいんですよね


そこからいただいたラフ! うん、あの写真からこれが来るのだからすごい!!


さらに書いてもらって追加ラフ


色がつくとぐっと雰囲気が出てきますよね
俺はこの状態で出てきてすごい好きになりました!!


いやあ、色がついて完成に近づく…素晴らしい


光のエフェクトも素敵でした!!

こうやってジャケットが出来上がるまで…っていうのはね
なんかもう最高にゲーム作ってるなぁ…って感じがして好きです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索