根野堅洲子 / 陸前堂 2022/05/27 14:22

v1.2.0アップデート@ラパス列島の千日 正式版

差し替え申請を行ったv1.2.0がDLsite様、DiGiket様の審査を通過し、公開されました。既に再ダウンロードして頂ける状態です。

DLsite.com様作品ページ
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/rikuzendo_cien/id/RJ223715.html

DiGiket.com様作品ページ
https://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0174793/AFID=rikutwit/

※無料体験版はどちらからでもダウンロード出来ます。

v1.1.6からv1.2.0へのバージョンアップに伴う変更点は、下記の通りです。

・「ラパス列島の千日回想解放コード」へ対応。
・とある秘密の隠し要素を追加。
・[S]キーで発動する文章のスキップ機能を、ON/OFF式から押下中のみ発動へ変更。
・「回想の空間」「子宝の空間」「人間観察の空間」にある回想イベント等のアイコンを石像へ差し替え。
・マルタさんとのイベントが進展する前ににゃんにゃんできてしまうことがある不具合を修正。
・組合事務所の職員がラパスゲーターとスプリントゲーターを言い間違えてしまうことがある不具合を修正。

かねてよりご要望頂いていた、本作の回想解放コード付きゲームの販売が開始されたことで、こちらも回想イベントの一括解放が可能となりました。


DLsite様ダウンロードページ
陸前堂公式サイト製品ページ

カンピ島の生存者は令和4年6月22日まで30%オフ、ラパス列島の千日も令和4年6月22日まで20%オフでのご提供となります。

回想解放コードの使い方等につきましては、カンピ島の生存者の販売ページで閲覧出来る紹介画像と紹介動画、または前回の記事をご参照ください。


また、回想解放コードが有効になった後でも、解放モードをオフにすることが出来ます。
これにより、自力で解放した石像とそうでないものの区別が付くようになります。
本機能のアイディアをご提供くださった黒い三等兵様、いつも本当にありがとうございます。

今回のアップデートにより、回想の空間等のアイコンが宝箱や鉄球だったものを、石像へと置き換えました。
こうすることで、誰に関するものなのかの区別が付きやすくなりました。

[S]キーで発動するメッセージスキップにつきましても、他作品とは異なるON/OFF式であったことで、混乱が生じていたものと思います。
今回のアップデートにより、押している間のみ発動するようになりました。
これまでご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。

次はフリーゲーム「シエラ・ファングの最終任務」の開発を進めて参ります。
今後ともお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

陸前堂 根野堅洲子 拝

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索