ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2020/07/14 08:00

ロボットアニメの魅力とエロス

主人公という責任感

蒼穹のファフナーというアニメを視聴しました。そこまでヒットしたアニメでないんですが、何処かインスピレーションを受けたので少しロボットアニメの考察をします。

蒼穹のファフナーでは主人公がそこまで全面に出てなく、少し主人公らしくないんです。作品自体にもインパクトはないのですが、どこか魅せられてしまいました。

少し話は変わりますが、
ロボットアニメの主人公といえば1番いい機体に乗らせて貰えて、なんだかよくわからないけれど大人がみんな協力してくれて、必殺技とか秘密兵器とかで最後は勝つ!!

と、いった事がロボットアニメを深く知らない大多数の人の想像かと思います。
そこが好きなんだって方も、否定はしませんが、コアなロボットアニメ、ロボットアニメファンはそこよりも乗ってるパイロットの心情、責任感とかに注目してるのではないでしょうか?

いくらアニメでも敵や、怪獣が出たら名もなきモブキャラが何十、何百人と死んでいく責任感。それを背負って1番いい機体に乗せられる、子供の恐怖にも似た責任感…

どのロボットアニメでも何故かエロいシーンが入る事がよくある…というよりほぼメジャーなんですよね。
昔は単純にサービスシーンで入ってるって考えていたのですが(エヴァとか)、どの作者のロボットアニメにもほぼ入ってると考えると深いです。

もしかすると、いろんな意味で意外とロボットアニメとエロ作品って近い位置にあるのでは?って思います。そのあたりをもっと理解して作品に活かせれば深い作品が作れるかなって思います。(そんなにエロ同人に物語性を求めていいものなのか……)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索