ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2020/08/11 08:00

アナコンダ2

アナコンダ2を見て

1は知らないです。
3とか4も知らないです。


それは置いといて、
皆さんはしってますかね?


個人的には結構メジャーな映画でわりと金曜ロードショーとかで放送される機会が多かったイメージなんですが

物語はジャングルにある貴重な花を取りに行った一行が超巨大蛇に次々と襲われる話です。


この映画はよく出来た映画だと思います。
というのも、こういう映画ってたぶん面白く作るのが難しいんです。


人が襲われるのも登場人物が襲われて死んだら、見てる人はショックを受けなければ面白くない。

かといって、一方ではくさい人間ドラマはいいから怪物に襲われて人が死ぬ所を見たいって、どこか期待してる所もあるんですよね。


それで大抵のサメ映画含め、怪物が襲う映画はスプラッタ…つまり血がブシャーって表現でインパクトを出そうとしてる。
まぁ海外の人がスプラッタ好きなのもあるかもですが…


ただこの映画は血がほとんどないんです。
首が喰いちぎられたり、腕が捥がれたり、足だけ喰われたりがない所がビックリなんですよね。

なぜなら蛇に丸呑みにされるから。
そういう所がロードショーで採用されやすい理由なんでしょうね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索