ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2020/08/15 08:00

目が肥えた悲しみ.2

目が肥えた悲しみ.2

大半の現代っ子の特徴として行列に並ぶ習性があるよねって思います。


どういう意味かと言うと、
ゲームであればマリオ、ポケモン、ファイナルファンタジー、ドラクエなど人気がすでに確立されている作品ってありますよね?
面白さがある程度は保証されている作品しか最近の人は、お金を出そうとは思わない風習がどんどん加速してる気がします。


現代ではSNSが普及しレビューも見れて、物流も劇的に進化しているので最近の子供はゲーム屋さんに朝から行列に並んでゲームを買う必死さもないです。


最近はゲームはもうソシャゲが当たり前で、テレビもYouTube。アニメも動画サービスで、すべてスマホでほぼ無料(定額)で済んでしまいますよね。


お小遣いを貯めて皆がクソゲーというゲームをずっとやり込んだり、中古売り場で裏表紙を見まくって厳選する事がどんどん減るわけです。



何が言いたいかと言えば、僕は誰にも見向きもされないorマイナーでクセが強い作品が大好きだし、そういう物を好きな人も僕は好きなんですよね。
ただ、そういう個性を持てる時代がどんどん減ってる気がする悲しい現状です。



人気のJポップより、古臭いけど思い出の戦隊モノの主題歌が好きと言える人の方が他人には引かれるだろうけど僕はカッコいいと思います。


スマホ、SNSは便利で無限の情報があるけれど、選択の自由やアイデンティティを殺してしまう麻薬だとも僕は思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索