ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2020/09/19 08:00

人見知りの人あるある

人見知りの人あるある

この前コンビニで
「レジ袋ご利用ですか?」
と店員のおじさんに聞かれて
「いいです」
と答えてお会計をした時に
(コンビニってこのパン130円もするんだ…)
って気を取られてお釣りを受け取りました。

……あれ?
レジ袋に入ってる⁉︎
たしかにNOと伝えたのに…


その時の衝撃と、それに対してのその後のやり取りが面倒だったのでそのまま受け取りましたが、

どうして世の中には「いいです」って言うと"OK"と取る人種がいるのでしょう?


「いいよ」だとOKに聞こえるのはまだわかります。
「いい」もわかります。
「いいです」は違くないですか⁉︎

仮にレジ袋ご利用ですか?と聞かれての「いいです」を肯定と捉えた場合、
OKというよりグッドみたいに見えますが、
「レジ袋ご利用ですか」
「いいです👍」
欧米か?


根元が人見知りの人間は「いい」って言葉よく使うと思うんですが、それにいちいち突っ込んでくる彼らは何がしたいんでしょう?


以上、愚痴コーナーでした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索