ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2020/10/08 08:00

ソシャゲの最大の罪

ソシャゲの最大の罪

近年とは言いづらいですが、スマホが普及してからソシャゲは誰しもがやってますよね。

ガラケー時代ではまだ携帯ゲーム機が人気で、電車に乗ってても今みたいにほぼ全員がスマホ見てるとかなかった気がします。


で、本題ですが、
ソシャゲのメリットデメリットは色々とあると思いますが、

僕が思う最大の罪は、情報の均一化…と言えばいいんでしょうか?

やれリセマラだの、物語を進めて行く上でこのキャラは必須だの、
編成がどうのだの…と言った事です。


それだけを言うならゲーマー、オタクとしては当たり前なのかもしれませんが、僕が言いたいのはテンプレートが一般化してしまっているんです。


ソシャゲでは大概キャラを編成なり、構築をしますよね。


それで、言葉悪く言えばどんなバカでも頭を使わず最強になれるが、何故その編成が強いのか、
他とは何が違うのかまるで理解していない事です。

そして、SNSやソシャゲ内で他人と比較されるものだからそのテンプレートが必須になる…。

つまるところ、誰かが決めた最強の編成なりに半強○的に従って、それが一般化される…
(誰かってのは…まぁ運営なんですが…)


僕も作品の参考的な感じでいくつかプレイしますが、
スパロボとかで言うとカスみたいな機体を工夫して使うのが大好きな僕からすれば地獄なんですよね(^^;


昔はポケモンなり、カードゲームなりで、意味がわからない編成を友達と持ち寄って
テンプレートなんて物なかったんですけどね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索