ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2021/09/13 12:00

原作とかアニメとか

原作とかアニメとか

たまにアニメ、もしくは映画化した時にアレンジする作品ってありますよね。
もしくは尺の都合上カットする作品とか。


それを観た人で「この作品は原作とは違う!原作をみるべき!」と拘る人をたまに見るんてすがどうなんでしょう?

別にそれが悪いという意味ではないんですが僕は原作まで見なくてもいいと思うんです。


なぜならアレンジされた作品にも原作者とは違う監督のこだわりがあったりすると思うんですよね。

もちろん、近年よくある映画化する際に全然違うストーリーにアレンジされるのはどうかと思うんです。
何故なら「それってこの作品の名前使った別作品じゃないかな?」とかを考えてしまうからです。


ただ、原作のアレンジとはいっても原作者が一人で独自に考え抜いた世界観って物もあると思うので、

アニメ化、映画化されて多くの人が監修した作品か、原作者の世界観か…

それを考えながら観るのは面白いので「一言で原作を観るべき!」はどうかと思うんです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索